開花宣言後‥3月末と4月初め近くの公園へ様子を見に行きました 4 2020年04月06日 | 日記 3月末当日サクラ以外に目に留まった光景を撮りました。 サクラの木の幹の根元近くで見かけました‥鮮やかな黄色でしたが苔の一種かな?木には何か悪い影響はないのかな? 次回からは4月初め同じ場所での見頃の光景をUPしたいと思います。
開花宣言後‥3月末と4月初め近くの公園へ様子を見に行きました 3 2020年04月06日 | 日記 大阪の開花宣言は確か3月23日でしたがその後気温の低い日や雨や曇りの日が続き、3月末訪れた時も曇ってて途中から雨が降りだし念のため持ってた傘が役に立ちました‥(@_@;) ここは下水処理場と市街地の境界線の遊歩道になっていて、下水処理場で処理された水を使った池や疎水があります。写真の右側が下水処理場で左側が市街地で桜並木になっています。 普段は人影もまばらですが例年サクラのシーズンにはシートを広げて飲食し賑やかになりますが、今年はコロナのせいで満開の頃はどうなんでしょうね? 当日は開花はまだまだ進んでなくお天気のせいやコロナのせいか‥(>_<)
開花宣言後‥3月末と4月初め近くの公園へ様子を見に行きました 2 2020年04月04日 | 日記 公園の北側の入り口から直ぐのヤマザクラは白っぽい花びらで葉っぱも一緒に出ていて、もう満開も過ぎ地面にはその花びらが落下盛ん状態でした。 メインのソメイヨシノは殆どがまだまだこれからという感じでしたが、淡いピンク色で五分咲きくらいのを見つけて撮りました。公園とは道路を隔てたこのお宅では、毎年居ながらにしてお花見が楽しめるんだと羨ましい限りです。
開花宣言後‥3月末と4月初め近くの公園へ様子を見に行きました‥(^_^;) 2020年04月04日 | 日記 新型コロナウイルスの世界的規模での爆発的な感染者の急増を見聞きするに付けて、不安で気分が滅入ってしまい撮った写真を整理する気になれませんでした‥(-_-;) その数日後に再度同じ公園へ出かけましたがもう見頃でした‥ 何時ものサクラのシーズンだとあちこちにシートを広げて賑やかなんですが‥今回シートを広げているグループが1組ありましたが、さすがに飲み食いはしてないようでした‥(^_^;) この時には前回よりも数多く写真を撮りました‥ コロナの不安が解消された訳ではありませんが何とか整理する気になりましたので、遅れ馳せながら順次UPしたいと思います。 先ずは3月末何時もの公園へ行く途中で撮った写真をUPします。 公園へ行く途中で毎年サクラの頃には綺麗に咲いてるお宅のハナモモ‥以前ご主人とお話しする機会がありましたが盆栽用を地植えしたら大きくなったとか‥(@_@;)