今日は友達のガンソーと地元の駅からバス
に揺られ約45分くらいかけて川越へプチ遠足
電車よりバスだとのんびり移動できて楽しい

蔵造りの通り。
車の通りが激しくて綺麗な写真が取れなかったけど
タイムスリップしたかのような情緒ある街並み

電柱や高い建物が見えないので不思議な光景。
これで信号や車が走ってなければ完全に江戸時代
観光客でカナリ賑わっていました

これはよくテレビでも紹介される菓子屋横丁。
駄菓子やまんじゅうなど懐かしいものがたくさん売ってます。
巨大なふがしを良くみます

逆光ですが川越のシンボルでもある『時の鐘』です
ちょうど帰りに鐘が鳴っていてなんだかキュンときました
近場で観光気分を味わえて満足
鎌倉カフェめぐりが終わったら川越カフェを紹介します
に揺られ約45分くらいかけて川越へプチ遠足

電車よりバスだとのんびり移動できて楽しい


蔵造りの通り。
車の通りが激しくて綺麗な写真が取れなかったけど
タイムスリップしたかのような情緒ある街並み


電柱や高い建物が見えないので不思議な光景。
これで信号や車が走ってなければ完全に江戸時代

観光客でカナリ賑わっていました


これはよくテレビでも紹介される菓子屋横丁。
駄菓子やまんじゅうなど懐かしいものがたくさん売ってます。
巨大なふがしを良くみます


逆光ですが川越のシンボルでもある『時の鐘』です

ちょうど帰りに鐘が鳴っていてなんだかキュンときました

近場で観光気分を味わえて満足

鎌倉カフェめぐりが終わったら川越カフェを紹介します
