カフェからぐんぐん登って銀閣寺へ・・
ちょっと太ももが悲鳴を挙げそうになってきました(笑

二年前は修復中で見れなかったのでやっとこの目で見ることができました^^
金閣寺はサイズも大きくゴージャスですが銀閣は二階建てでこじんまりしているんですねぇ。
でもこの地味な感じで侘び寂があっていいですねぇ☆

銀沙灘という砂を盛り上げたお庭になっています。
京都ですねぇ♪
建物の前では写真撮影の行列が・・

敷地内は緑がいっぱいで散策できます。
緑がまぶしいくらいで木漏れ日がとっても気持ちよかったです!

散策している間に御朱印を書いてもらいました。
素敵な書体で惚れ惚れします・・^^
銀閣の建物の名前、観音殿と書かれています。
参道は八つ橋やお土産屋さんが軒を連ねていて
いつも足早に素通りするのですがその中に惹かれるお店を発見!!

なんだかかわいらしいお花が軒先に並べてあってふら~っと
中に吸い込まれちゃう♪

手ぬぐいがかわいい・・
ひっかけてあるだけなのに素敵~

お水をためてお花が浮かべてあって・・
どこもかしこも素敵過ぎてずっと入り浸ってしまいそう!
お店の中は器や花器、手ぬぐいなど和雑貨から植物などが販売されていました。

通りすがりの発見は嬉しいものです♪
次はランチのお店にGO~!
ちょっと太ももが悲鳴を挙げそうになってきました(笑

二年前は修復中で見れなかったのでやっとこの目で見ることができました^^
金閣寺はサイズも大きくゴージャスですが銀閣は二階建てでこじんまりしているんですねぇ。
でもこの地味な感じで侘び寂があっていいですねぇ☆

銀沙灘という砂を盛り上げたお庭になっています。
京都ですねぇ♪
建物の前では写真撮影の行列が・・

敷地内は緑がいっぱいで散策できます。
緑がまぶしいくらいで木漏れ日がとっても気持ちよかったです!

散策している間に御朱印を書いてもらいました。
素敵な書体で惚れ惚れします・・^^
銀閣の建物の名前、観音殿と書かれています。
参道は八つ橋やお土産屋さんが軒を連ねていて
いつも足早に素通りするのですがその中に惹かれるお店を発見!!

なんだかかわいらしいお花が軒先に並べてあってふら~っと
中に吸い込まれちゃう♪

手ぬぐいがかわいい・・
ひっかけてあるだけなのに素敵~

お水をためてお花が浮かべてあって・・
どこもかしこも素敵過ぎてずっと入り浸ってしまいそう!
お店の中は器や花器、手ぬぐいなど和雑貨から植物などが販売されていました。

通りすがりの発見は嬉しいものです♪
次はランチのお店にGO~!