旅行では張り切ってお土産を買う方ではないのですが
寄り道で見つけたいいものを買う感じです^^

祇園にある文房具屋さんを地図を頼りに探していると道がない!!
よく見ると店と店の隙間に人一人通れるくらいの路地があるではないの!
看板もさりげなくあったけど気づかなかったわ。

祇園らしい細い路地。
あまりにも人の家な感じで不法侵入してる気分でドギマギ(笑

するとありました~
裏具というお店なのですが仏っぽい字体がかわいいですね^^

レターセットやシンプルな文具を販売されていて
このちっちゃいメモ帳を購入。
いろんな絵柄でどれにしようかすっごく迷いました・・
像の背中に五重塔が乗ったちょっとエキゾチックな絵柄^^

こんな感じでまるでマッチ箱のようなサイズで
そこらへんに置いておいてもメモ帳には見えなくてかわいいです☆
続いて河原町で寄ったお店の紹介。
この辺は地元の若者で溢れかえったショッピング地帯で普通に買い物したくなっちゃいました!

SOU・SOUという手ぬぐいや靴下、バッグなどのお店が集まった一角。
SOU・SOUづくしですね~

こちらの伊勢木綿の手ぬぐいやさんを物色~
京都らしい鮮やかな組み合わせの色使いやどこかモダンな感じが素敵♪
種類も豊富でどれにしようか決められない~

こちらの二枚を買ってきました。
一枚は実家へのお土産に。

こんな風にリビングの壁に貼り付けてみました。
手ぬぐいでもモダンな色合いなのでお部屋のアクセントになります♪
額があればまた素敵になるんだろうな~
さて、最後のカフェに向かいましょう~☆
寄り道で見つけたいいものを買う感じです^^

祇園にある文房具屋さんを地図を頼りに探していると道がない!!
よく見ると店と店の隙間に人一人通れるくらいの路地があるではないの!
看板もさりげなくあったけど気づかなかったわ。

祇園らしい細い路地。
あまりにも人の家な感じで不法侵入してる気分でドギマギ(笑

するとありました~
裏具というお店なのですが仏っぽい字体がかわいいですね^^

レターセットやシンプルな文具を販売されていて
このちっちゃいメモ帳を購入。
いろんな絵柄でどれにしようかすっごく迷いました・・
像の背中に五重塔が乗ったちょっとエキゾチックな絵柄^^

こんな感じでまるでマッチ箱のようなサイズで
そこらへんに置いておいてもメモ帳には見えなくてかわいいです☆
続いて河原町で寄ったお店の紹介。
この辺は地元の若者で溢れかえったショッピング地帯で普通に買い物したくなっちゃいました!

SOU・SOUという手ぬぐいや靴下、バッグなどのお店が集まった一角。
SOU・SOUづくしですね~

こちらの伊勢木綿の手ぬぐいやさんを物色~
京都らしい鮮やかな組み合わせの色使いやどこかモダンな感じが素敵♪
種類も豊富でどれにしようか決められない~

こちらの二枚を買ってきました。
一枚は実家へのお土産に。

こんな風にリビングの壁に貼り付けてみました。
手ぬぐいでもモダンな色合いなのでお部屋のアクセントになります♪
額があればまた素敵になるんだろうな~
さて、最後のカフェに向かいましょう~☆