goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

大地の芸術祭①絵本と木の実の美術館

2015-09-01 09:13:17 | 新潟のたび2015
夏休み旅行、今年は3年に1度の新潟で行われている
大地の芸術祭、越後妻有トリエンナーレ2015に行ってきました^^!



9/14で終わってしまうので頑張ってレポ書いていこうと思います^^
午前中は魚沼の里という素敵スポットに寄ったのですがまた後程紹介します☆

2日間とも雨が降ったりやんだりで。
予定変更で雨でも楽しめる絵本と木の実の美術館へやってきました☆
皆考えることは同じかな、とても混んでました~~



廃校になった小学校が田島征三さんの絵本『学校はカラッポにならない』という空間絵本になっているんです!
なんて面白い発想なのでしょう☆
ということでこちらは芸術祭に関係なくいつでも見ることができますよ^^



入口にはかわいいししおどし。



もう入口を入った途端、圧巻の世界!!
体育館の空間は生徒たちが元気いっぱい遊ぶ様子?
カラフルで楽しい!
木琴やピアノも置いてあって自由に弾けますよ☆



ワイヤーで釣られててどこかと連動してるのか時折動いたりします。



廊下の天井もアート☆



絵本のテーマになってるこのキャラクター、
ラップのお部屋で映像が流れています。



教室なのでぴーこを開放できて助かりました^^
ハイハイでちょっと運動~



どんぐりの帽子を使った作品。
どんだけどんぐり拾って集めたのか・・・
芸術作品ってほんと気の遠くなる作業があるのだなと今回思いました。



大きい~。



これもなんだろね~ダイナミック!
実写の絵本の中にいる感じがちゃんとして面白い♪



自転車をこぐと太鼓をたたくという作品。



ガマを使った作品ですね~綺麗!!



授業中の子供たちかな、躍動感がすごい!!



絵本やグッズなども販売しています。
大人も子供も楽しめてすごく良い場所でした^^
帰り外に出たら駐車場渋滞・・危なかった~

明日はこの美術館の中に入っているカフェを紹介します♪