先月末は赤城山に紅葉を見に行きました^^
赤城山といえば小学校の頃林間学校で来た以来・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/57f259654a706315a9a9890c81c6ff5f.jpg)
10月末に行ったのですが山の中腹がちょうど見ごろでした。
なので車の中から撮ることしかできず・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/00781bf6f4e402fe34d08cf22adb6273.jpg)
途中で下車して撮ってみたり。
このスポットに何か看板が立っていたのですがなんだったか忘れました^^;
真ん中に虹が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/98d1170bbe79e02042c7145efc09473d.jpg)
赤城神社の参道は真っ赤に色づいていました。
それにしても寒い!!この時の気温は4度・・皆ダウン着てましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/aac0336c1f8fea931fec6808c78da6e9.jpg)
大沼~小沼を~見下ろして~なんて歌も習ったっけ。
大沼に来ても何も思い出しませんでした^^;
覚えてるのは泊まった青木旅館だけかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/60d8e424c11f5e2f60e3bc8e7ee88ca7.jpg)
大沼のほとりにある赤城神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/22e2a10928c5a5f338addac495ff470e.jpg)
御朱印も久々にもらいました~
特徴ある字でかっこいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/531738408fb4787f8188ed7494f2377b.jpg)
この時大沼付近はもう紅葉が終わっていました。
白樺がとても綺麗でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/d1f6547d90dc292fe8175b354dcd22b2.jpg)
登山やハイキングに来ている人が多かったですね~
ハイキングするには寒すぎたので退散☆
赤城山といえば小学校の頃林間学校で来た以来・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/57f259654a706315a9a9890c81c6ff5f.jpg)
10月末に行ったのですが山の中腹がちょうど見ごろでした。
なので車の中から撮ることしかできず・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/00781bf6f4e402fe34d08cf22adb6273.jpg)
途中で下車して撮ってみたり。
このスポットに何か看板が立っていたのですがなんだったか忘れました^^;
真ん中に虹が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/98d1170bbe79e02042c7145efc09473d.jpg)
赤城神社の参道は真っ赤に色づいていました。
それにしても寒い!!この時の気温は4度・・皆ダウン着てましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/aac0336c1f8fea931fec6808c78da6e9.jpg)
大沼~小沼を~見下ろして~なんて歌も習ったっけ。
大沼に来ても何も思い出しませんでした^^;
覚えてるのは泊まった青木旅館だけかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/60d8e424c11f5e2f60e3bc8e7ee88ca7.jpg)
大沼のほとりにある赤城神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/22e2a10928c5a5f338addac495ff470e.jpg)
御朱印も久々にもらいました~
特徴ある字でかっこいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/531738408fb4787f8188ed7494f2377b.jpg)
この時大沼付近はもう紅葉が終わっていました。
白樺がとても綺麗でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/d1f6547d90dc292fe8175b354dcd22b2.jpg)
登山やハイキングに来ている人が多かったですね~
ハイキングするには寒すぎたので退散☆
大沼はワカサギ釣りが本解禁できなくなってから、出かけてないな…
とても寒そうですね(;^ω^)
そうそうトンボベーカリーのお姉さんのお兄さんがやっているお寿司屋さんに出かけてきました。
とっても美味しかったです。
パン屋さんで買い物してからお邪魔したのだけど、お寿司屋さんにもパンが売ってましたね(^ω^)
虹の写真すごいですね☆少し雨が降ってたんですか?
赤城山の方はまだ行ったことがないですねぇ
気温4度は寒い~~~
前にテレビでやってましたねぇ、ワカサギ釣りできなくて観光客も減ってしまったと。。
へぇ!お寿司やさんやってるんですねぇ!パンが売ってるなんて面白い(*´∀`)素敵な家族ですね♪
寿司食べたくなってきましたー☆
雨は降って無かったんですけどね!ブログを書いてる時にあっ虹だ!と気づきました(笑
四度はかじかむ寒さでしたねぇ、この感じ懐かしい!って感じでした、、
だんだん外に繰り出すのが憂鬱な季節ですが元気に行きたいです(*´∀`)
私も青木旅館しか覚えてない(^_^;)
紅葉きれいだねー!
赤城山ってどんな感じだったか大人になった目で見てみたい。子供のころと違って、いろいろ記憶に残るだろうな。
やたら登山がきつかったのと夜旅館で霊が出たとか騒いだよね笑
小学生の頃家族旅行で連れてきてもらったとこも覚えてないとこもあるもんね^^;
東照宮も今いくと感動するよ♪