HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『PASAR KITCHEN』加須

2008-04-11 21:30:41 | カフェ&グルメ@埼玉北部
加須で金魚を見た後はやっぱりカフェへ
加須と言えばここですね~PASAR KITCHEN



半年振りくらいの二度目の来店。
前回は夜来たので明るいとまた雰囲気が違いますね



ここのお店はこの一人がけソファのイスが最高なんです
以前はカウンター席だけだったけれどテーブル席もこの
イスになったんですねぇ

外からだと中があまり見えなくて暗そうですがこんなに
明るくて気持ちいいんです



植物コーナーもあってほんと緑が多くて
気持ちのいいカフェですね
本がたくさん置いてあって香港ガイドブックを見て懐かしんだり
パリのガイドブック見ていつかパリカフェめぐりしたいと夢見たり。



シフォンケーキ、イチゴミルク

イチゴミルクかわいい
まだ混ぜる前ってのがいいんですよね
イチゴミルクやバナナミルクに弱いです

シフォンケーキもすごいです!
ふわふわだけじゃなくしっとり
つぶれてしまいそうなくらいしっとりです
ともだちのチョコケーキもすごいおいしかったし
デザートのレベル高いです

ほんとに座り心地のいいイスで今にも寝てしまいそうなくらい。。
このイスじゃ勉強できないなぁ


PASAR KITCHEN
加須市諏訪2-1-7
0480-62-5578
11:00-22:00
月休



『次念序』鴻巣

2008-04-10 21:29:09 | FOOD
こないだ金魚を見に行く前に地元の人気のラーメンやさん
次念序』に行っみました
開店10分前に行ったけどもうすでに30人くらい並んでる



こちらはパンジーハウスの中にありパンやさんやうどんやさんもあるんですよ
以前このラーメンやさんは修行に出てお休みしていたのですが
戻ってきてこの人気です



やっとお店の入り口まで来ました~
約一時間並びました・・
普段行列とか並んで食べたりしないので順番が来たときは
本当に嬉しいものですね



つけめん

正直私はつけめんが苦手なのですがやっぱつけめんが人気なのでトライしました
スープにつけてパクリ。
おいしい
めちゃくちゃおいしいです
スープがすんごい濃いんです!
鰹節が入た魚介系にとんこつスープ。

そして驚きなのがちょっと太めの麺にスープが絡まってくるというか
一体となって口の中に入って行きます。

麺が一番少ないのでも300gあるので結構な量です。
スープがぬるめだったのが残念でしたがぬるいのも関係ないくらい
おいしかったんです~。
今まで食べたラーメンベスト3に入るおいしさでした
並んだかいがありました

その後隣のパン屋さんベーカリー オリーブでパンを買いました



パン屋さんの方も引っ切り無しに人が入ってきて
混雑しています
よく行くカフェ箱庭のパンもここのを使ってるみたいです。



トトロパン買いました
中はチョコカスタード。

パンジーハウスではだんごも売ってたりしてこんなに人が集まるんだってくらい
賑わっていました


次念序
鴻巣市寺谷146-1
048-597-1114
11:00-16:00頃
火休



マイ・ブルーベリー・ナイツ

2008-04-09 21:30:26 | MOVIE
こないだは待ちに待ったマイ・ブルーベリー・ナイツ
観にいきました
今回は初めて浦和のユナイテッドシネマで見ることに

ごはんを食べて時間があったので映画館併設のslouc cafeでまったり



ちょうどポスターも貼ってありました



メープルマフィン食べました
Notting Hill Cakesのマフィンです。



肝心の映画はというと・・

恋人の心変わりで失恋したエリザベス(ノラ・ジョーンズ)は、
元恋人の家の向かいにあるカフェに出入りするようになる。
毎晩、ブルーベリーパイを用意してくれるオーナー、ジェレミー(ジュード・ロウ)と話すことで、
徐々に慰められていくエリザベス。
しかし、どうしても終わった恋を引きずってしまう彼女は旅に出る決心をする。

まず映像がとても綺麗でブルーベリーパイの写し方なんかも幻想的で
色彩が素敵です。

思っていたよりはストーリーがあっさりしていたように思うけど
見終わった後は心温まる感じにさせてくれます。
そしてなんといってもこのキスシーンが切なくて大好きな場面です

旅に出て何人かの人と出会い自分に重ねつつ
前に踏み出そうと成長していくストーリー。
もうちょっと主人公主体の場面が欲しかったような気がします。

私は号泣したくて見たのですが単調な感じのまったりした雰囲気だったので
そのギャップがあったのかな?
雰囲気や映像を楽しんでしっとり観るにはとってもいいです


色々おでかけ

2008-04-08 21:30:20 | おでかけ
こないだは友達に付き合って金魚の即売会に行きました
最初は地元の行列のできるラーメンやさんで一時間並び
つけめんを食べて加須へ金魚を見に行きました



金魚や鯉がたくさん!!
たくさんの人が見に来ていました
金魚ってあまり見る機会が無いのだけど色んな種類がいるんだね~



こっち向いて!って感じで夢中に写真撮ってました
大の金魚好きの友達はとっても嬉しそうで何より。
金魚好きな人ってたくさんいるんだな~と知らない世界を見た気がします

その後カフェでまったりして寝そうになって
北もとの桜を見に行きました



こちらが国指定天然記念物石戸蒲桜です
すごい大きくて添え木で支えられていました。
こんなのが隣町にあったとは!?
もう花びらが結構散り始めて絨毯ができていました
風が吹くと桜吹雪できれいです



荒川の土手には屋台が出ていてお花見ムード。
もう葉桜になってるところが多いけどここは今が見頃でした
本当に今年はたっくさんの桜を見ました~
しばらく忙しそうだけれど休みの日は色んなものを見れる余裕を持って
生活していきたいな。



『麻こころ商店』東大宮

2008-04-07 21:30:55 | おでかけ
麻こころ茶屋のshop麻こころ商店が近くにあるので
せっかくなのでそちらにも行ってみました
てくてく歩くとぶどう園の近くにお店があります



かわいい看板が目印です



田舎町によくあるような小さな商店。
それでもお客さんが絶えずやってくるので地元に根付いた
お店なんでしょうね。



それでも店内は茶屋と同様かわいらしいテイストがいっぱい
どれもこれも欲しくなっちゃう



茶屋に売ってる物もたくさん置いてありますがこちらの商店は
おかずがメインに販売しています。
ゴハンに合うビン詰めやパテなどおやつになる揚げ物などなど。。



こちらがおみやげ~
こめ飴、ハニカムクッキー、ハピネスコーン、
福来茶、石けん


自然の甘さこめ飴ってカナリ気になって買っちゃった!
コーヒーとかに入れたりしてもまろやかになるってお店の人が言ってたし
これがめちゃくちゃおいしい
川崎大師のトントン切ってる出来立ての飴にそっくりで
なんとキャラメルのように柔らかくて優しい味

福来茶というのは国産のハーブティです
国産ハーブと言われて飛びつきました
島根のクロモジの木のハーブティでお店に枝があったのですが
スッキリしたいい香り。
私は枝や茎がたくさん入った方を買ったのですが
色がピンクがかった綺麗な色でちょっとスパイシーでおいしかったです

石鹸はお店のオリジナルで甘酒やら日本のものが使われた石鹸で
手でこねられた感じが素朴です。
泡立ちも良く優しい香りで全身洗えます

日本各地の良いものがたくさん置いてあってとっても面白いし
体に良さそうで大好きです
また新しいものが出ていないか遊びに行って見たいです


麻こころ商店
さいたま市見沼区東大宮5-22-17
048-672-0422
12:00-17:00
水木日closed