HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

タイ料理『Dusit』浦和

2008-06-24 21:30:47 | カフェ&グルメ@埼玉(さいたま市)
土曜日はあやっちとキャンドルナイトに行こうと思っていたカフェが
キャンドルナイトやらないらしく・・・
ポスターは何なの!?って感じで

悩んだ挙句お気に入りのタイ料理のお店に行くことにしました
全くキャンドルナイトでもなんでもない雰囲気ですが(笑



ここはみんな現地の店員さんで片言の日本語でやりとりします。
そして本当に心の底からおいしくて感動ものなんです
日本人好みの味付けで毎日食べてもいいくらいおいしいんだ

浦和に勤めてたときは結構お世話になりました



おなじみタイワインのSPYです
ジュース感覚で飲めておいしい
意外にこの日は酔いがまわりました

いつも同じメニューになりがちなので今回は
違ったものを色々頼んでみました



プラームック・カティアム プリックタイ
イカのニンイク胡椒揚げ

うまい!!
イカがふわふわしていてニンニクが効いていてうまい~~~
ビールのおつまみなんかに最高



ラーブ・ムー
鶏肉のスパイシーサラダ



パット・ウンセン
春雨炒め

サラダの方はレモングラスの効いた味付けで
おいしいんだけど辛い!!
パクチーもたまに入っていてパクチー苦手だけど平気な感じ

春雨炒めは激ウマです
ちょっと甘めでほっとする味というかほんとため息が出るくらいおいしかったな。
日本にありそうな味だけないんだよね



ガパオ・ガイ・カイダオ
鶏肉のホーリーバジル炒めとごはん

やっぱり頼んじゃったガパオ
これまた最高においしい~
この味付けなんなんでしょう~
ゴハンがすすむおかずナンバーワンですね
たまごの甘さとちょうど合って大満足でした

はぁ~やっぱりここのお店大好きです
週一でもいいから通いたいわ


Dusit
さいたま市浦和区高砂1-8-3 永井ビル3F
048-832-9007
11:45-14:30
17:00-24:00
月休



『ROOT☆CAFE』大宮

2008-06-23 21:30:26 | カフェ&グルメ@埼玉(さいたま市)
金曜日は急遽かわなっちが台湾から帰国したために
大宮のROOT CAFEで会うことになりました

一年半ぶりくらいかなぁ?
かわなっちはその間に結婚したり色々で
写真を見せてもらったりすんごい綺麗で美人
相変わらず化粧バッチリすると別人だった(笑



ROOT CAFEは予備校のまん前でこっちの方はほとんど来ないから
こんなお店あるなんて知らなかった~



店内はテーブル6席とカウンターといった感じで。
予約をしていたので半個室のソファ席に案内されました
やったぁ



鶏ひき肉とバジル炒めのガッパオご飯
豆腐ハンバーグのロコモコご飯


カフェでガパオを食べれるのは嬉しい
うま~い
ごはん系からおつまみ系からなんでも揃う
ダイニングカフェって感じですね



黒ゴマとバナナのカッテージチーズケーキ
自家製黒ゴマきなこアイスの和風ぜんざいパフェ


チーズケーキはちゃんとバナナの味がして
しつこくなくておいしい

パフェもきなこアイスおいしかったし最近ほうじ茶アイスとか
和のアイスがおいしいです

かわなっちは台湾生活が長いから和スイーツが恋しいだろうね



マロンミルクティー
杏仁ミルクティー


杏仁そのままって感じの味でした!
マロンは言われてみれば栗?って感じでした
ミルクティーを飲むと台湾を思い出します~

てな感じで台湾カフェめぐりの旅から二年が経ち
今年の夏はまたまたカフェめぐりの旅を計画中
行き先はどこでしょ~~~お楽しみに


ROOT☆CAFE
さいたま市大宮区桜木町1-268
048-644-0302
11:00-23:00
11:00-19:00(日)
月休



A・R・Iのマフィン

2008-06-22 21:30:18 | カフェ&グルメ@青山
またまた青山へ行ったときにマフィンを買ってしまった~
お昼時に行ったのに品揃えが良くって
たくさん種類があったからついつい買ってしまった



安いものではないのであれもこれも変えなくていつも三種類に
頑張ってしぼります



レモンカスタード

レモン風味のものって爽やかで大好き
上に粉砂糖がついてておいしい



白桃のマフィン

これも初お目見え
白桃がフルーティでマフィンとよく合う
この上の砂糖の固まった部分何故かかおいしい!



アンチョビとブロッコリー

アンチョビのしょっぱさがアクセントで
ブロッコリーがまるまる入ってます
お昼ごはんこれ1個で十分なくらい食べ応えがありました

どれもこれもおいしくて手作り感がたまりません

今度は小さいサイズをたくさん買いたいな



副都心線

2008-06-21 21:30:13 | LIFE
木曜は渋谷まで歩いたからせっかくなので副都心線を
覗くことにしました



建築家の安藤忠雄氏設計の宇宙船をイメージしたこちらが
特徴の渋谷駅。
この宇宙船の中のエスカレーターを降りるとホームにつながります。



上から見るとこんな感じ。
乗車してないので外から見ただけでしたが
とても綺麗で近代的だったな

もともとうちの線は池袋、新宿、渋谷と直通なので
あまり使わないかも



書き忘れたのでseat maniaで買ったクッキー
これがとってもかわいいんだ



牛さんがリアルでかわいい
ハトもいたりして

いつもジム行く前に夕ご飯食べれないから
一枚食べて頑張ることにしよ



『unmable』青山

2008-06-19 21:30:18 | カフェ&グルメ@青山
今日は友達が行きたいカフェがあるというので
青山のアパレル・プランディングカンパニーが経営する
unmableへランチをしに行きました

まい泉やカフェロータスのすぐそばで何度もこのお店の前を通ったことは
あったけど入るのは初めて



オープン席が目に付くお店ですが目の前はセブンなので
眺めはあまりよくないですね
実はこのカフェお店の奥が大変ステキな空間なのです



うひゃ~~
照明がステキでソファ席などゆったりできる空間になっています
オープン席とは対照的でちょっと暗めの雰囲気が良いです



私達はこっちの席にしました~。
やっぱこういうイスの席がゆったりしていいね
完全に北欧風なインテリアで嬉しかったです

店員さんは男の人が多くて意外な感じでした
ランチは週替わりで4種類。
注文したかと思うとすぐにドリンクとサラダが来てビックリ
お昼休みに来るお客さんが多いからだろうね



フラワーカルピス

名前に惹かれ注文
カルピスに何か味がしたけど花ではなかったなぁ。
友達のグレープフルーツジュースと色合いがかわいくてパシャリ



unmarbleオムライス(バジルライス)

オムライスとろとろでおいしかったぁ
バジルごはんってのも良かったし
ここは惹かれるメニューがたくさんなので毎週来たくなっちゃいそう!

デザートのケーキはしっとりしていてセットなのに
しっかりしたデザートでした

こーんなについて¥980なんて大満足
気がついたらお客さんがいっぱいでした

青山って良いカフェがありそうで無くていつも困るので
また一軒良いカフェが見つけられて良かったな


unmable
渋谷区神宮前4-5-12
03-5474-3373
11:30-24:00