goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Roberts cafe INTERPARK』宇都宮

2009-07-26 21:30:07 | カフェ&グルメ@栃木
宇都宮のショッピングモールの集まるインターパーク
に初めて行ってみました
町の中心は静かだったけどここはすごい人

何でも揃っているし確かに便利だ

その傍らで同僚のオススメしていたRoberts cafe
を見つけたので休憩しました



何だかオシャレですね~
シンプルで無駄の無い入り口がステキ



反対側には家具屋さんのACTUSがあるので
センスの良い空間になっているんでしょうね



入り口を入るとシャンデリアがあり
店内はとても広いです
段々になったお店の造りで手前はカジュアルな雰囲気



奥はソファ席で照明も暗くて落ち着いた雰囲気
ソファ席に案内されました
ここには若い女性客に人気のようですね
二次会とかにも使われそうなバーの雰囲気もあります



カシス&ベリークリームソーダ
ジンジャークリームソーダ

2人ともメロンソーダじゃないクリームソーダに惹かれて
頼んでみました
どちらもバニラアイスによってクリーミーで
まろやかな味わいになっていました



ミルクレープ

とっても柔らかい食感のミルクレープ
バニラクリームがまろやかでした
これが¥280だから安い

お料理もおいしいみたいなのでランチもしてみたかったな
ショッピングモールの裏にあるので
人ごみからちょっと離れて良いかもしれません


Roberts cafe INTERPARK
宇都宮市インターパーク6-14
028-656-3213
11:30-00:00



『悠日cafe』宇都宮

2009-07-25 21:30:32 | カフェ&グルメ@栃木
GWに宇都宮に来たときに大谷遺跡を見に行きましたが
その大谷石を使った倉庫のカフェがあるというので
ランチをしに行きました

南宇都宮駅のすぐそばで石の建物ですぐに分かりました



ここ一角が倉庫が集まっていてバレエスタジオになっていたり
色々使われているみたいですね



なんだか異国情緒たっぷりでこういう雰囲気大好きー
ツタに覆われたこちらがカフェです



かっこいい~
店内は倉庫なだけあって天井が高く空間がとっても広いんです
真ん中にステージがあってそこも座席が置かれていて
どの席も違ったイスやテーブルで
広々しています
興奮してウロチョロして激写しまくりました



ステキな盆栽や観葉植物も置いてあり
とってもセンスのいい空間



前菜

サラダやペンネ、ニョッキまでついててオシャレ
ニョッキもちもちしててかわいかったしおいしい
食材に大変こだわって作ってらっしゃるようで
とってもおいしい



相方くんが頼んだのはトマト練りこみリングイーネ

手打ち生パスタでトマトの練りこまれたパスタ。
食べるとちゃんとトマトの味がしっかりしています



私は全粒粉のパッパルディッレ

これは初めてですがモチモチしておいしい
クリームに絡んでいてショートパスタでしたがお腹いっぱい



コーンスープ

中にニョッキのようなお餅の様なものが
もちっろ入っていました
器がどれもステキですよね



桃のクリームブリュレ

杏仁豆腐のようなプルップルで
液体のようにツルンとしていておいしい
夏にピッタリで涼しいデザートでした



アッサムティー

これだけついて1300円って大満足
カフェというより本格的なお料理が食べれるし
何といってもこの贅沢な空間
たっくさん刺激を受けて感動しました

とても静かな町にあるのですが
是非立ち寄って欲しいお店でした


悠日cafe
都宮市吉野1-7-10
028-633-6285
12:00-18:00
12:00-22:00(金・土)
火休



『SUNSET ROASTER COFFEE』宇都宮

2009-07-24 21:30:37 | カフェ&グルメ@栃木
先週末は久しぶりに宇都宮へ遊びに行きました
九時過ぎに到着したので遅い夕ご飯。
ふらっと連れて来て貰ったのがこちら
知らなかったお店だったからワクワク



んん?スタバに一瞬見えたけど違うなんだここは
栃木限定のチェーン店か何かかなぁと思ったら
ここ一店舗のみみたいですね



綺麗なサンセットのショップカード。
9時過ぎだったのでお客さんもちらほら。



お店に入るとコーヒー豆がたくさん販売していて
右側がカフェスペースになっています



キッシュプレート

どれも安いセットでビックリしたけど
控えめなこちらにしました~。
なんだかパンがしわくちゃだけどどうしたのかな(笑



カフェオレ

親知らずが気になって味を忘れてしまいましたが
おいしかったです
ゆっくりコーヒーを見なかったけれど
すごいたくさんの種類のコーヒーを販売していました

一人でもふらっと入れそうなカフェでした


SUNSET ROASTER COFFEE
宇都宮市中今泉2-6-11
028-637-3456
11:30-22:00



『小春日和』大宮

2009-07-23 21:30:29 | ベーグル
大宮ルミネでセールを覗いて80%OFFで
900円でワンピを買って上機嫌

そのままベーグル屋さんに向かいました

場所は氷川神社の近くで11時からと16時に焼きあがるというので
16時まで時間があったので
氷川神社の参道のベンチで森林浴



鳥居が見えなくなるまで緑が生い茂っています
吸い込まれそう~

時間になったのでお店に行ってみました



ほんとにちっちゃくてかわいいベーグル屋さん
おばあちゃんが一人でやっているようなので
大変そう
いつもメニューが違うようで急いで手書きのメニューを
書いていました。



一種類につき5個くらいしかないので
すぐ売り切れちゃいますね
私達は焼き立てだったので全種類から選べてよかった



フルーツミックス

あったか焼き立てのフルーツミックスを
一口頬張ってみました
もっちりフカフカ
ちょっとパンの名残もあり柔らかいけどもっちりで
幸せ~
パイナップルや杏の角切りフルーツがゴロゴロと入っていました



コーヒーキャラメル

キャラメルクリームが入っていて
ほんのりコーヒーが甘さを控えていておいしい
もっちもち



キャラメルチョコレート

こちらもキャラメルクリームが入っていています!
コーヒーキャラメルより甘かったかな?
別の日に食べたからちょっと差が分かりずらかったかな



アールグレイ・レモン

7月限定のアールグレイ・レモン
これは個人的に大好きでした
アールグレイの茶葉が練りこまれた生地に
中にはレモンピールが入っているんです
まるでレモンティーのような爽やかなベーグルでした

おばあちゃんが一人で切り盛りしてる
ちっちゃなベーグル屋さん
すっかりファンになってしまいました
是非また買いに来ます


小春日和
さいたま市大宮区高鼻1-83-2
048-648-5614
11:00-16:00
月土日休



『quatre cafe』大宮

2009-07-22 21:30:17 | カフェ&グルメ@埼玉(さいたま市)
続いて大宮に移動してまたまた新しいカフェを開拓
こちらのお店は最近ブロガーさんが紹介されていて
チェックしていたんです

大宮はどこも混んでいるので隠れ家的なお店も
すぐに満席な状態なので
まだ知られていない今がチャンスかな



ソニックシティ近くの路地裏にあります
細い通りで初めて通った道の割りには
結構人通りがあり店内もお客さんがいました



店内はシンプル
白い壁に黒いテーズル、こげちゃのイス。



観葉植物の緑がアクセントでこんなスッキリした雰囲気も好きだな~
かなり洗練されていますね



ecruという近くの美容室のカフェのようですね
店員さんもオシャレな雰囲気



バナナとくるみのシフォン
あやちはバニラシフォン

最近シフォンケーキは見た目でおいしいか分かります(笑
しっとりふわっとしていておいしいシフォンでした
くるみの歯ごたえが良いですね~
バニラの方がよりしっとり感があったかも



アイスオレ

二層に分かれていてかわいい・・
アイスオレって味が薄くなりやすいのですが
こちらのはちゃんとコーヒーの味が濃くて
牛乳たっぷりでおいしかった
暑くって最近はめっきりアイスばかり頼んでしまいますね

トイレが二階なので二階に上がってみましたがまだ二階はソファが置いてあるだけだ
ったのですが一階に比べるとくつろげそうな雰囲気
今度はランチしてみたいなぁ

大宮もついにステキなカフェができましたね
いつもMARUかあげはかADRESSと決まっていたので
嬉しいです
が混みそうだ~~


quatre cafe
さいたま市桜木町2-191-7
048-778-7424
11:30-19:00pm
水休