HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

クリスマス会☆

2015-12-23 20:00:52 | 育児☆
先日市の子育てサロンの3年に一度の大きなクリスマス会がありました^^
ホールで大きなカブの劇やママさんの吹奏楽くまぴよ隊の演奏があったり。

なんとにゃおざねとえんむちゃんが来てくれたので豪華~♪
そのあと出てきたサンタさんが霞んじゃいましたw



なんと豪華なコラボ一緒に撮ってもらえました^^
あっ、にゃおざねは熊谷のゆるキャラでえんむちゃんは妻沼のゆるキャラです。
ぴーこは着ぐるみが嫌なのではなく歩きたくって離せ~ってなってる図w



あれぴーこどこ行った?と思ったら
にゃおざねの尻尾にぎにぎしてるー笑



貰ったお菓子をアンパンマンにどうぞってあげてるし^^;



最後は大好きな階段上り・・
この3人同じ7月生まれ。
この位の月齢の子はみんな階段上りが好きなようです☆
まだぴーこは階段はきちんと歩いて登れないのでこの通りハイハイです。

ほんと興味のあるものに突進してどこかへ行ってしまうので目が離せません~
追いかけまわしてヘトヘトですw

盛りだくさんなイベントで楽しかったので毎年やって欲しいな~☆



『HISAGO』深谷

2015-12-22 20:23:36 | カフェ&グルメ@埼玉北部
ずっと再訪しようと思っていた深谷のカフェHISAGO。
約1年ぶりになってしまいましたが
友人達とプチ忘年会しました☆



ここは綺麗な和室の個室が1つあるので子連れにはいいんです☆
なのでいつも予約が入っててダメなパターンも多いのです。



昨年の写真です~
北欧風のインテリアがあたたかみのある店内です。



・ふんわり海老カツ 和風タルタルソースかけ
・深谷産ネギ入り蓮根バーグ
・地元冬野菜と牡蠣のグラタン
・タラの南蛮漬け
・ジャコのせ胡麻青菜ご飯、香の物
・味噌汁、ドリンク

おそらく前回来た時と全く同じメニューです!
カルボナーラうどんとか他のも食べたけれど、ぴーこに取り分けできそうなこちらを注文。
なのに興奮してて全く食べてくれなかったという、、^^;

ちょっとずつ、色々食べれて嬉しい☆
どれも美味しくてボリューム感のあるものが多い♪



じゃのご飯はぴーこも食べてくれました。



デザートにはクリームブリュレを。
カリンとしたスプーンで割れる本格派。
ほろ苦くて美味しかったです。
前回食べたかぼちゃプリンまた食べたいなぁ、これまた絶品だったのです☆

去年は床に転がってニコニコしていてとても楽チンだった記憶が、、
今ではみんな好き放題歩き回って戦場ですw

次回はまた違うシーズンのメニューをいただきに来たいです^^

************************
和めしcafe HISAGO
埼玉県深谷市本住町6-33
048-571-2192
11:30-14:30
17:00-22:00
火休

************************



しまじろうクリスマスコンサート

2015-12-21 22:22:08 | 育児☆
日曜日は大宮ソニックシティで行われたしまじろうの
クリスマスコンサートに行ってきました^^



ちゃれんじ紹介してくれた友人家族と一緒に行きました☆



写真は椅子に座ってますが膝の上で鑑賞でした。
ソニックシティは何気にぴーこ2回目。
高校の春演でデビューを果たしてるからね♪



上演中は撮影NGなのでこういう広告や看板の前は大行列。。
人のいない隙に撮ったけど歩き回ってダメだー



ストーリー仕立てになっていて、物語の中でクリスマスソングがあったり踊りがあったり。
ぴーこはしまじろうよりも犬のおじいちゃんにすごい喜んでいてワンワン!って指差して喜んでました笑

しまじろうの妹のはなちゃんが可愛かったな~^^

ステージ上のクリスマスツリーすごく綺麗でキュンとしました~^^
心温まるストーリーでした☆

写真の手に持ってる星のキラキラを一緒に降って歌うように配られました。
かなりカミカミしてました^^;

手拍子したり手を振ったり指差したり楽しめたようです☆
後半は眠くなっちゃって会場出たらすぐ寝ちゃいました~

家族でクリスマス気分味わえて楽しい思い出ができました♪



『keica』宇都宮

2015-12-20 08:14:29 | カフェ&グルメ@栃木
宇都宮の日は貴重な平日だったの数年越しに行きたかったお店にも寄ることができました!



無機質なグレーの建物。
紅葉も綺麗でした☆
お店の雰囲気と席が少ない感じからぴーこを寝かしてからだと思っていたので、
お決まりの車で寝た隙に抱っこ紐におさめて来店♪



一歩足を踏み入れると、そこは絵本のお菓子屋さんの様なかわいい店内に興奮☆
オシャレな店員さんが立つ光景がもう絵になるというか。。



イートインスペースはこちらのカウンターとテーブル席が1つ。
次から次にお客さんが手土産を買いにやってきていましたのでカフェ利用は少なめかなぁ。



中央には素敵なモミの木のツリーが。



オーナメントはお菓子屋さんらしくクッキーでしたよ♪
こんな素敵な店内が撮影オッケーだとこの上ない幸せな時間です。



カウンターテーブルに並ぶ焼菓子。



ショーケースには生菓子の見本が。
5種類あって1番食べたかった2つは売り切れでした~



旦那くんの頼んだチーズケーキ、名前忘れちゃいました。
見た目カマンベール!?と思う様な質感。
食べてもやはりカマンベールっぽい食感でブラックペッパーが大人~なチーズケーキでした!



デリオスショコラ

私は新作のこちらを。
アーモンドの食感と濃厚なチョコクリームがとても贅沢。
冬らしいケーキだったなぁ。

存在感のあるケーキ、美味しかった~
こんなお菓子屋さん近くにあったらお茶菓子や手土産にめちゃくちゃ使えるのになぁ~また来ます☆



***********************
keica
栃木県宇都宮市岩曽町1014-3
028-678-8164
11:00-18:00
月火水日休

***********************



『kobo cafe』宇都宮

2015-12-18 18:21:40 | カフェ&グルメ@栃木
先日mt展で宇都宮に行った時にはもちろんカフェにも寄りました^^
栃木カフェラブなので寄らずに帰れませんからね☆



宇都宮の老舗のコボリ洋菓子店のカフェがオープンしたということで♪
ブロ友さんの写真に子供イスが写っていたので即決でした^^



パステルカラーの椅子が絵になる~



白を基調としたフレンチな内装が素敵!
床のタイルもかわいいっ!



2階は何があるのかしら。。



カフェスペースは18席とそんなに広くはないので予約の電話をしておきました。
ラスト1席でギリギリでした!



水色の壁に白樺のツリーが合いますね~



ぴーこに持ってきてくださったコップが可愛いすぎ!
早速ストローで水遊びが始まりました^^;



チリコンカン

ランチは洋菓子店のカフェだけあってデザートがついたセットが基本になっています。
そのため軽めの食事になってると書いてあったのですが十分満足な量でしたよ!
お豆がたくさん入っていてお腹いっぱい!
チリの味がご飯と合います。



ドリンクはカフェラテ。



モンブラン a la kobo cafe

かわいいアラビアの器でやってきました。
チョコのアーチが立体感ありますね!
このモンブラン、目が覚めました!!
美味しいケーキってこういうのだ!!笑
モンブランクリームはざらっとした食感が残っててほっくりして。
中はなんとバニラアイス!これはカフェでなくては食べれないですね。
モンブランの中なアイスって美味しいんですね~^^



アツアツガトーショコラ

旦那くんはこちらを中からアツアツのチョコがとろけ出て絶賛してました☆

ほんと、デザート美味しいなぁ色々食べたい。
帰りがけにデザートを盛り付けてるキッチンが見えたのですが全部違うお皿でどれも可愛くて釘付けになりました^^

またデザート盛り合わせなんかを食べに来たいです♪



*************************
kobo cafe
栃木県宇都宮市滝谷町2-9
090-8032-2015
10:30-19:00
定休日はHPでご確認ください☆

*************************