これ見たよ!(映画)

ひまひまが、暇な時に見た映画についてのレビュー置き場です。

迷子の警察音楽隊 ★★★★

2009-09-11 06:26:10 | 外国映画 マ行
迷子の警察音楽隊 ★★★★    DVDにて視聴

    監督 エラン・カリリン
    出演 サッソン・ガーベイ
        ロニ・エルカベック

     2007年  イスラエル・フランス


ずっと見たかったこの作品!

なかなか面白い作品でした。

まず、この音楽隊の人のキャラクターがみないいんですよね~
ちょっと頑固だけれど、音楽隊のことを考えている隊長もよいし、恋愛をしたことのない彼に、女性との接し方を指南する姿も素敵でした。


ほっこりする作品であることは間違いありません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターズインク ★★★

2009-06-10 06:19:12 | 外国映画 マ行
モンスターズインク ★★★     

    監督  ピート・ドクター

    2001年  アメリカ

トイストーリーに比べるとすごいな~と思わせる新しさはあまり感じられませんが、ストーリーは十分楽しめます。
女の子がどことなくアジアの娘のように見えるところも嵌りやすいしね。(ひまひまの前の席の5~6歳のこにつられて泣きそうになってしまいました。不覚。)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ブルックス 完璧な殺人鬼 ★★★★

2009-05-11 00:53:34 | 外国映画 マ行
Mr.ブルックス 完璧な殺人鬼 ★★★★     DVDにて視聴

     監督 ブルース・A・エヴァンス
     出演 ケビン・コスナー
         デミ・ムーア
         ウィリアム・ハート
         デイン・クック


      2007年   アメリカ

抑えられない殺人衝動を持て余す殺人鬼を描いたサイコ・ミステリー


ちょっと久しぶりにステキなケビン・コスナーssiに出会いましたよ!(ちょっとの間、なんだかしょぼくれた感じがしていましたが、この作品の彼はちょっといいです!)

ストーリーで、彼が殺人を起こすシーンは実際は2回しかないのですが、病気のような殺人衝動を抑えられず数年に経つと殺人を犯してしまう、この主人公と、そのDNAを受け継いだと思われる娘に対する父の葛藤など、ちょっと今迄にはないストーリーが面白かったです!(この娘に受け継がれたと言う所に、パート2を匂わせるところは、ちょっと鼻につくのですが・・・)

ただ、彼の分身のような存在しない一緒に殺人を犯すマーシャルという役のウィリアム・ハートも良かったです。(ただ、所かまわず出てくるのはチョットね・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコビッチの穴 ★★★★★

2009-05-09 00:50:33 | 外国映画 マ行
マルコビッチの穴 ★★★★★    DVDにて視聴

    監督 スパイク・ジョーンズ
    出演 ジョン・キューザック
        キャメロン・ディアス
        ジョン・マルコビッチ

     1999年  アメリカ

"俳優ジョン・マルコヴィッチ"の頭へとつながる穴を巡る不条理コメディ

とにかく面白いです。
こんな設定をどんな人が考えついたのかとにかく拍手をさしあげたい!!!
前評判も高かったけど裏切られることが多い昨今、この作品は絶対に裏切られません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マン・オン・ザ・ムーン ★

2009-05-06 01:38:58 | 外国映画 マ行
マン・オン・ザ・ムーン ★     DVDにて視聴

     監督 ミロシュ・フォアマン
     出演 ジム・キャリー
         ダニー・デヴィー
         コートニー・ラヴ

      1999年   アメリカ

35歳で世を去った実在のコメディアン、アンディ・カウフマンの芸人人生を描いたドラマ

実際にいたコメディアンの生涯を描いた作品。
ジム・キャリーもシリアスさを出していて良いのですが、作品の中のキャグがひまひまにはあんまり面白くない(日本人だから・・・?)のが乗れない要因だったのかあんまり心打つものがなかったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージック・オブ・ハート ★★

2009-05-06 01:38:45 | 外国映画 マ行
ミュージック・オブ・ハート ★★    DVDにて視聴

    監督 ウェス・クレイヴン
    出演 メリル・ストリープ
        アンジェラ・バセット
        グロリア・エステファン
        エイダン・クイン

      1999年  アメリカ


ハーレムの子供たちにヴァイオリンを教えた教師の実話の映画化

先生と生徒の人間模様を描いた作品。これが実際にあった話しだと聞くとその先生は大変だっただろうな~と感じますが、作品はたんたんとその事を描いているのでかえってそれが良かったのかな。
子供も生き生き描かれているので、なかなかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌおてんば天使 ★★

2009-04-24 00:27:56 | 外国映画 マ行
マドレーヌおてんば天使 ★

     監督 デイジー・V・S・メイヤー
     出演 ハティ・ジョーンズ
         フランシス・マクドーマンド


      1998年   アメリカ

1962年10月1日に出版した絵本シリーズ、「マドレーヌ」(原題:Madeline)の実写映画版。著者生誕60周年記念作品

子供が出てくるだけ面白く、ほろっとさせるところもあり、子供と共にみるにはベスト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージック・フロム・アナザー・ルーム ★

2009-04-21 01:15:19 | 外国映画 マ行
ミュージック・フロム・アナザー・ルーム ★   DVDにて視聴

    監督 チャーリー・ピーターズ
    出演 ジュード・ロウ
       グレッチェン・モル
       ジェニファー・テイリー

      1998年   アメリカ


エキセントリックではないジュード・ロウをみたのは初めてだったので少しびっくりでした。
話しはよくある恋愛物なのですが、なぜだかフォワ~としました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンハッタン恋愛事情

2009-03-20 00:14:03 | 外国映画 マ行
マンハッタン恋愛事情 ★    DVDにて視聴

    監督 ジェームス・トバック
    出演 ロバート・ダウニーJr.
       ヘザー・グレアム


1つの部屋での舞台劇を映画化した物だと思いますが、映画にしては少し淋しい感じがして・・・
舞台ならば良いのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミトン ★★★★

2009-03-18 13:28:21 | 外国映画 マ行
ミトン ★★★★   DVDにて視聴

     監督 ロマン・カチャーノフ

      1967年  ロシア


いわゆる子供向けのものなのですが、ひまひまが好きなコマ撮り作品の映画です。

ストーリーは簡単で、犬を飼いたい、とある少女が、ミトンを子犬にみたてて引っ張って遊んでいるうちに、ミトンがかわいい子犬になってしまうというファンタジーもの

クレイ粘土ではなく、毛糸などで作られた主人公たちに温かみを感じたのですが、どうもお母さんの顔色だけがなじめませんでした。(最初見たとき、幽霊かと思いました)(笑)

このDVDに入っている、「ママ」や「レター」などもステキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜陽 ★★★

2009-03-18 12:50:36 | 外国映画 マ行
蜜陽 ★★★    DVDにて視聴

     監督 イ・チャンドン
     出演 チョン・ドヨン
         ソン・ガンホ
         チョ・ヨンジン

      2007年  韓国

ひとり息子を育てることになったシネが新たな出発のために死んだ夫の故郷、蜜陽に行くがそこでも事件に巻き込まれるのだった・・・


し・しまった・・・この監督だったのね(涙)

ひまひまはチョン・ドヨンさんがこれで今年のカンヌ映画祭で主演女優賞をとったというので、ほほぉ~それは見てみようと思ったのですが、監督がイ・チョンドンだとは知らなかったよ・・・(涙)

というのも、ひまひまイ・チャンドン監督とはいままで相性が悪く「ペパーミントキャンディー」も「オアシス」も好きではなかったので、この監督だと知っていたなら見なかったかも・・・(笑)

でも、これは今までのように凄くキライというのではなかった。
特に、主人公が落ち込んでいる時に神を信じるようになり、事件を起こした犯人を許そうと面会に行くと神が自分より先に犯人を許していたと言う事にショックを受ける辺りは、全く宗教に関心がないひまひまには同感できるものだったからね・・・

だからといって、あの終わり方じゃ何が言いたいのかはひまひまには伝わらなかったわ・・・それが残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし、あなたなら~6つの視点 ★★

2009-03-18 12:47:55 | 外国映画 マ行
もし、あなたなら ~6つの視線 ★★   DVDにて視聴

    監督 イム・スルレ   チョン・ジェウン   ヨ・ギュンドン
        パク・クァンマ   パク・チャヌク

    出演 ペク・チョンハク
        チ・ジニ
        チョン・エヨン

     2003年  韓国

人権をテーマに描いた6人の実力派監督が撮ったオムニバス映画

いや~驚いた!
本当に英語の発音をよくするために、韓国じゃ子供の舌を手術したりするのかしら・・・(だとしたら、う~んちょっと考えちゃうよ)

特別に有名な俳優が出演しているわけではないのだけれど、へ~っ!と気になる作品が目白押しです。

パク・チャヌク監督のものも、ごくごく当たり前に撮影されているのだけれど、うん!これはパク・チャヌク監督が撮ったものだというのは画面からよ~く伝わってきますよ!

このパート2のようなものがあるらしいので、それも是非見てみたいです。
ただ、この映画が全ての人に受け入れられるかというと、そうではないのでおすすめできないということで★2つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ソクラテス ★★★

2009-03-18 12:17:47 | 外国映画 マ行
Mr.ソクラテス ★★★    DVDにて視聴

        監督 チェ・ジノン
        出演 キム・レウォン
           カン・シニル
           イ・ジョンヒョク

         2005年 韓国


街の札付きのチンピラだったドンヒョクは組織により刑事に育てられた。そして、強力班に配属されると、組織はドンヒョクに組織の犬として働かせようとするが・・・

ドンヒョクの育ってきた環境から、少しづつ警官になりつつある過程はちょっと面白かったです。

また、最後にはドンヒョクが組織の為に仕事ができなくなるという葛藤もなかなか面白かったです。

レウォンファンには、結構たまらないかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターロビンの口説き方 ★★

2009-03-18 12:08:48 | 外国映画 マ行
ミスターロビンの口説き方 ★★    DVDにて視聴


      監督   キム・サンウ
      出演   オム・ジョンファ
            ダニエル・ヘニー

        2006年  韓国


外資系M&A会社に勤めるミンジュンは今まで失恋続きだった。そんなミンジュンは同じ会社に新しく赴任してきたCEOロビンと知り合い・・・

最初から最後までクールな感じのロビンに踊らされているミンジュンが何とも可愛かったです。
まあ、こんな話は現実にないからね・・・
自分がこうだったらと考えるととても幸せになれる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーアントワネット ★★★

2009-03-18 11:43:32 | 外国映画 マ行
マリー・アントワネット ★★★    津田沼テアトルシネパークにて


         監督  ソフィア・コッポラ
         出演  キルスティン・ダンスト
              ジェイソン・シュワルツマン
              アーシア・アルジェント
              ジェイミー・ドーナン

           2006年 米・仏・日合作

政略結婚でフランス王妃になった、マリー・アントワネットの生涯を描いた作品。


ここで、宣言しますが、ひまひまはマリー・アントワネット好きです!(まあ、何でこんな所でこんな事宣言しなくてもね・・・)(笑)
ですので、この作品を見ないわけにはいきません!!!

そもそも、ひまひまがマリー・アントワネットが好きになったのは。20数年前に新婚旅行でヴェルサイイユ宮殿に行き、感激したことに始まるのですが、この作品はそこが舞台ですもの、それはもうその美術が素晴らしいの・・・

衣装といい、出てくる食べ物といい、そして何よりも作品の中に流れる音楽の素晴らしい事!!(特に、アントワネットが喜んで走る時に流れるあのロックな曲がいいのよ!)

この作品は、アントワネットという女性の生涯を描いたもので、歴史的な事があまり描かれている訳ではありません。(なので、これを歴史映画なのだと思い見にいくと、きっと期待はずれだと思うかもしれません)
しかし、アントワネットだって一人の女性だったので、色々な感情があったのは確かです。この作品はそこに焦点を合わせて描いてありますので、よりアントワネットを身近に感じられるかもしれません。


いままで全てのソフィア・コッポラの作品を見ていますが、初めて好きだわ~と思った作品でした。(★3つですが、本来は★3と1/2です)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする