大腸のカメラをする時
約2ℓの下剤入りの液体を2時間位かけて飲み
腸をきれいにして検査・・・と人から聞いていたので
看護婦さんに、『時間はどれくらいかかるのか?』と聞いたら
朝8:15に来てもらって、9:00には帰れますよとの答え
この病院では、検査の3日前から
1日3回毎食後に腸をきれいにする薬と就寝前に下剤(便秘薬)を飲む
ひーママは便秘症ではないのに、こんな薬を飲んで
大丈夫なのかと心配しましたが、大した変化もなく
検査の当日をむかえました
当日、病院で最初にするのは浣腸
その後お尻にティシュのような物をグイっと挟まれて
はい、このままトイレに行ってね。でも出来るだけ我慢してねと言われました。
トイレはその場所から廊下の反対側にある。なので・・・
このままって、パンツを下ろしたままですか?
と真顔で聞いてしまったら看護婦さんが
パンツとズボンはきちんとはいて行った方がいいですよ。廊下に患者さんがいますから・・・
こういう時のひーママは、一字一句もらさず、聞こうとするタイプなので
いつもこういう会話になってしまう
浣腸、初体験のひーママ、我慢の限度が分からなくて・・・
2・3分は頑張ったのではないかと・・・
その後腸もすっきりし、検査台へ
検査自体は10分もかからなかったと思います。
ただ後で写真を見せてもらったら、肛門から約10㎝辺りに
ちいさなブツブツがあり、組織を検査にまわしました。
そして昨日検査の結果が出ました。
結果は組織を採った部分は軽い炎症をおこしているが
自然に治るらしい。
その時に院長先生がたとえとして・・・
風薬などを飲んでもこういう炎症はおこります。と言った。
風薬・・・ってあんた、それはもしかしたら
4日前に助っ人先生が処方した薬でなったかもってこと???
と聞きたかったが、やめておいた。
とりあえず何もなかったので安心しました
約2ℓの下剤入りの液体を2時間位かけて飲み
腸をきれいにして検査・・・と人から聞いていたので
看護婦さんに、『時間はどれくらいかかるのか?』と聞いたら
朝8:15に来てもらって、9:00には帰れますよとの答え
この病院では、検査の3日前から
1日3回毎食後に腸をきれいにする薬と就寝前に下剤(便秘薬)を飲む
ひーママは便秘症ではないのに、こんな薬を飲んで
大丈夫なのかと心配しましたが、大した変化もなく
検査の当日をむかえました

当日、病院で最初にするのは浣腸

その後お尻にティシュのような物をグイっと挟まれて
はい、このままトイレに行ってね。でも出来るだけ我慢してねと言われました。
トイレはその場所から廊下の反対側にある。なので・・・
このままって、パンツを下ろしたままですか?
と真顔で聞いてしまったら看護婦さんが
パンツとズボンはきちんとはいて行った方がいいですよ。廊下に患者さんがいますから・・・
こういう時のひーママは、一字一句もらさず、聞こうとするタイプなので
いつもこういう会話になってしまう

浣腸、初体験のひーママ、我慢の限度が分からなくて・・・

2・3分は頑張ったのではないかと・・・
その後腸もすっきりし、検査台へ

検査自体は10分もかからなかったと思います。
ただ後で写真を見せてもらったら、肛門から約10㎝辺りに
ちいさなブツブツがあり、組織を検査にまわしました。
そして昨日検査の結果が出ました。
結果は組織を採った部分は軽い炎症をおこしているが
自然に治るらしい。
その時に院長先生がたとえとして・・・
風薬などを飲んでもこういう炎症はおこります。と言った。
風薬・・・ってあんた、それはもしかしたら
4日前に助っ人先生が処方した薬でなったかもってこと???

と聞きたかったが、やめておいた。
とりあえず何もなかったので安心しました
