数日前から胃の調子が悪くなり、大好きなコーヒーを断った
コーヒーを飲まなくなり暫くすると
今度は頭痛に悩まされた
日頃頭痛持ちではないので非常にツライ
最近、体調が悪くなるとコーヒーを断つけれど
その後必ずと言っていい程、頭痛に悩まされる
年齢を考えれば体調の悪い時の頭痛なので
脳の血管が詰まってるとか
頭に何かしらの障害が発生しているのではないか?
などと、アレコレ考えていたけれど
ふっともしかしたらカフェインの副作用か?と頭に浮かんだ
調べてみると
カフェインは一日に100~250mg以上で依存状態になるらしい
勿論体調や摂取時間によってカフェインの効き方は違うようですが・・・
そして依存状態になると
カフェインが切れた時に『離脱状態』が現れ、その代表的なものの中に《頭痛》が書いてあった
私は一日にマグカップで5杯はコーヒーを飲んでます
ちなみに、私が読んだ文章からはカフェインの含有量は
ドリップコーヒーで100ml中90mgあるらしい
本当にこの頭痛はカフェインを断ったからなのか?
胃の調子はよくなかったけれど
アメリカンコーヒーをカフェオレにして飲んでみた
暫くしたら、頭痛は治まりました。
何事も程々に・・・と言う事なんだろうけど
減らせるかなー?
コーヒーを飲まなくなり暫くすると
今度は頭痛に悩まされた
日頃頭痛持ちではないので非常にツライ
最近、体調が悪くなるとコーヒーを断つけれど
その後必ずと言っていい程、頭痛に悩まされる
年齢を考えれば体調の悪い時の頭痛なので
脳の血管が詰まってるとか
頭に何かしらの障害が発生しているのではないか?
などと、アレコレ考えていたけれど
ふっともしかしたらカフェインの副作用か?と頭に浮かんだ
調べてみると
カフェインは一日に100~250mg以上で依存状態になるらしい
勿論体調や摂取時間によってカフェインの効き方は違うようですが・・・
そして依存状態になると
カフェインが切れた時に『離脱状態』が現れ、その代表的なものの中に《頭痛》が書いてあった
私は一日にマグカップで5杯はコーヒーを飲んでます
ちなみに、私が読んだ文章からはカフェインの含有量は
ドリップコーヒーで100ml中90mgあるらしい
本当にこの頭痛はカフェインを断ったからなのか?
胃の調子はよくなかったけれど
アメリカンコーヒーをカフェオレにして飲んでみた
暫くしたら、頭痛は治まりました。
何事も程々に・・・と言う事なんだろうけど
減らせるかなー?