なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

修禅寺旅館③

2018-09-27 10:00:23 | 日々の出来事
昨日の続きです


このお宿で感心した事があって・・・



浴衣というか、宿での部屋着?というか



まず部屋に通された後個々に身長を聞いてから浴衣を持ってきてくれます



男性は1色ですが、女性はピンクかグリーン



更に就寝時にはパジャマがあり



翌日も朝起きてからチェックアウトまでの浴衣を持って来てくれます




ここまでの気配りは犬も泊まれる宿では珍しいような気がします



朝、温泉に入り糊の効いたパリッとした浴衣を着ると


お目目パッチリ頭スッキリです



部屋ではお布団を上げてもらいその後のおめざとして

お茶と梅干し


さらに朝食は↓





その後室内のドッグランへ

貸切状態で張り切る福太郎



そして福太郎の気持ちがアゲアゲ状態のまま温泉街に散歩に行きました



とても暑い日でしたが桂川の流れが涼しさを呼んでくれます



竹林の小道を通り、途中休憩場所で寝ころべるスペースがあったので




その後修善寺





この手水舎、水ではなくお湯がでてます


それも半端ない温度



この場所でのほとんどの人の第一声はあっつーーーー!!!でした(笑)
指月殿



ざっくり、ぐるっと温泉街を歩き宿に戻るとちょうどチェックアウトの時間



今回我が家のお部屋担当をしてくださったカンナちゃんとパチリ



そして最後にとても素敵なプレゼントをいただき宿を後にしました



今回の旅行はとても楽しかったなぁ~



横浜在住で東名高速のICから近い為、出発時間も無理せず通常通りの時間から動けたし



帰りも時間を気にせず楽しめました



ただ・・・私の右膝には良くない2日間ではありましたが・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする