神刀 2015年02月17日 | 植物 あまり変化が無かったので よく見ていなかったら いつの間にか 大きくなってた 葉も増えたけど 茎が伸びた 水のあげ過ぎ? 正しい形が 解らない まぁ 枯れてないから 良しとしよう まだ 買って来たままの 鉢だけど 今度は 増やし方が 気になってきた #観葉植物 « しずか大好き | トップ | アンパンいただきました »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (feli) 2015-02-18 05:16:11 ビギナーなので、あてになりませんが、多肉の殖やし方には1.株分け2.葉をつけてカットした茎を土に挿しておく3.葉を土の上に転がしておくがあるよーです。「子宝草」というヤツは葉の縁になにかでてきたと思ったら、いつの間にやら落ちて、勝手に殖えていました。f(^ー^; 返信する Unknown (ひまわり) 2015-02-20 20:57:43 feli様ありがとうございます。1の株分けは、一株しかないので分けられない気がします。2の茎ごとカットするは、頭が無くなってしまう気がして、ちょっと恐ろしくて出来そうにありません3の葉を土の上に転がしておくこれは出来そうな気がしますもう少し暖かくなったら 植え替えをしようと思っているので、その時に下の葉を取って転がしてみます是非やってみます子宝草は、外に放置していますが、春には幾つか復活してますね月兎耳の葉っぱは転がしておいたら、ちっちゃな葉っぱが出てきています増えるといいなぁ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
多肉の殖やし方には
1.株分け
2.葉をつけてカットした茎を土に挿しておく
3.葉を土の上に転がしておく
があるよーです。
「子宝草」というヤツは
葉の縁になにかでてきたと思ったら、
いつの間にやら落ちて、勝手に殖えていました。f(^ー^;
ありがとうございます。
1の株分けは、一株しかないので分けられない気がします。
2の茎ごとカットするは、頭が無くなってしまう気がして、ちょっと恐ろしくて出来そうにありません
3の葉を土の上に転がしておく
これは出来そうな気がします
もう少し暖かくなったら 植え替えをしようと思っているので、その時に下の葉を取って転がしてみます
是非やってみます
子宝草は、外に放置していますが
月兎耳の葉っぱは転がしておいたら、ちっちゃな葉っぱが出てきています
増えるといいなぁ