ダイネットテーブルの改良
・ダイネットテーブルが邪魔で運転席への移動がしにくい
・一本足がぐらつき安定しない
という問題を解決するために前に下記の様な改良をしました
最初はこんな感じ

もともとキャンピングカーのトイレの蓋に使ってたヒンジをテーブルに取り付けて使用しました


一本足は使用しますが、ヒンジでの固定によりぐらつき感も解消しました

とここまではやりましたが、どうしても一本足は座った時に邪魔なのでなんとか取れないかを考えました
ヒンジを固定している壁からL型の板を延ばしました


テーブルの下に折り畳みの足を付けました


これによって一本足が無くてもぐらつかず使用できるようになりました

足元も広々で快適です

運転席への移動も一本足が無いと楽々です
テーブルを跳ね上げた時の固定方法も一緒にやっていましたが、うまくいかず今回は見送りです
いつになっても少しずつですが自分好みのキャンピングカーへの改良は楽しいです
・ダイネットテーブルが邪魔で運転席への移動がしにくい
・一本足がぐらつき安定しない
という問題を解決するために前に下記の様な改良をしました
最初はこんな感じ

もともとキャンピングカーのトイレの蓋に使ってたヒンジをテーブルに取り付けて使用しました


一本足は使用しますが、ヒンジでの固定によりぐらつき感も解消しました

とここまではやりましたが、どうしても一本足は座った時に邪魔なのでなんとか取れないかを考えました
ヒンジを固定している壁からL型の板を延ばしました


テーブルの下に折り畳みの足を付けました


これによって一本足が無くてもぐらつかず使用できるようになりました

足元も広々で快適です

運転席への移動も一本足が無いと楽々です
テーブルを跳ね上げた時の固定方法も一緒にやっていましたが、うまくいかず今回は見送りです
いつになっても少しずつですが自分好みのキャンピングカーへの改良は楽しいです