オールインに乗って6年?くらいかな
始め3年は仕事も忙しくなかなか乗れなかった。実際3年で5000Km程しか乗らなかった
その後コロナが広がり始めた令和2年から毎日乗るようになった。
毎日仕事に向かい、日中の業務も車で行い、出張も車中泊のみで行った。
その結果、年間2000Km/年しか使って無かったキャンピングカーが年15000前後までのびたし、何より車の中で過ごす時間がめちゃくちゃ増えた。というかほとんど家にいる以外はこの車の中にいた・・・。
そんな中もっと広い車へと考えましたが、ハイエースの走行安定と壊れないこと、5.38mの長さも自分にはまったく普段使いに困らなかった。
今更カムロードベースのキャンピングカーに変えるのも面倒な気がしてきたので、
なら、自分仕様のオールインを追求してみようといろいろ改良を始めました。
その中で一番最後まで悩んでいたのが電気の確保とクーラーの設置でした。
まずは電池はエコフローPRO 300A(3600W)の購入を決め、

その設置場所の確保のため入口付近の家具を撤去して

その中に大きなエコフローをしまえる場所を確保しました。

作った家具に引き出しや下駄箱を作りました




収納も増え、テーブルも固定出来て、前席への通路もできて(クーラーを使用の場合は無理)
電気の強化を終え次にポータブルクーラーを購入しました
その置き場にこの家具の中にと考えていましたが、ダクトが予想以上にかさばり断念して運転席と助手席の間に置くことにしました
ダクトは助手席側の窓に出します


暗幕を使って運転席の熱気を防いでいます

以上で思い描いていたオールインでの最良の改良は終わりました。
真夏でのクーラーの使用具合はいつかご報告します
始め3年は仕事も忙しくなかなか乗れなかった。実際3年で5000Km程しか乗らなかった
その後コロナが広がり始めた令和2年から毎日乗るようになった。
毎日仕事に向かい、日中の業務も車で行い、出張も車中泊のみで行った。
その結果、年間2000Km/年しか使って無かったキャンピングカーが年15000前後までのびたし、何より車の中で過ごす時間がめちゃくちゃ増えた。というかほとんど家にいる以外はこの車の中にいた・・・。
そんな中もっと広い車へと考えましたが、ハイエースの走行安定と壊れないこと、5.38mの長さも自分にはまったく普段使いに困らなかった。
今更カムロードベースのキャンピングカーに変えるのも面倒な気がしてきたので、
なら、自分仕様のオールインを追求してみようといろいろ改良を始めました。
その中で一番最後まで悩んでいたのが電気の確保とクーラーの設置でした。
まずは電池はエコフローPRO 300A(3600W)の購入を決め、

その設置場所の確保のため入口付近の家具を撤去して

その中に大きなエコフローをしまえる場所を確保しました。

作った家具に引き出しや下駄箱を作りました




収納も増え、テーブルも固定出来て、前席への通路もできて(クーラーを使用の場合は無理)
電気の強化を終え次にポータブルクーラーを購入しました
その置き場にこの家具の中にと考えていましたが、ダクトが予想以上にかさばり断念して運転席と助手席の間に置くことにしました
ダクトは助手席側の窓に出します


暗幕を使って運転席の熱気を防いでいます

以上で思い描いていたオールインでの最良の改良は終わりました。
真夏でのクーラーの使用具合はいつかご報告します