いちの気ままな旅日記

旅が好き。キャンピングカーで日本を2周半くらいしました。
4台目バンテック・ジル520にて旅行にゴルフに楽しんでます

オールイン(キャンピングカー)の理想の改良集大成

2023-05-25 16:09:04 | オールイン(キャンピングカー)
オールインに乗って6年?くらいかな
始め3年は仕事も忙しくなかなか乗れなかった。実際3年で5000Km程しか乗らなかった
その後コロナが広がり始めた令和2年から毎日乗るようになった。
毎日仕事に向かい、日中の業務も車で行い、出張も車中泊のみで行った。
その結果、年間2000Km/年しか使って無かったキャンピングカーが年15000前後までのびたし、何より車の中で過ごす時間がめちゃくちゃ増えた。というかほとんど家にいる以外はこの車の中にいた・・・。

そんな中もっと広い車へと考えましたが、ハイエースの走行安定と壊れないこと、5.38mの長さも自分にはまったく普段使いに困らなかった。
今更カムロードベースのキャンピングカーに変えるのも面倒な気がしてきたので、

なら、自分仕様のオールインを追求してみようといろいろ改良を始めました。
その中で一番最後まで悩んでいたのが電気の確保とクーラーの設置でした。

まずは電池はエコフローPRO 300A(3600W)の購入を決め、

その設置場所の確保のため入口付近の家具を撤去して

その中に大きなエコフローをしまえる場所を確保しました。


作った家具に引き出しや下駄箱を作りました





収納も増え、テーブルも固定出来て、前席への通路もできて(クーラーを使用の場合は無理)
電気の強化を終え次にポータブルクーラーを購入しました
その置き場にこの家具の中にと考えていましたが、ダクトが予想以上にかさばり断念して運転席と助手席の間に置くことにしました
ダクトは助手席側の窓に出します


暗幕を使って運転席の熱気を防いでいます


以上で思い描いていたオールインでの最良の改良は終わりました。
真夏でのクーラーの使用具合はいつかご報告します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦二人で四国旅行(香川、愛媛)No2

2023-05-24 11:28:27 | 旅行記
香川の道の駅で宿泊し
3日目

愛媛の道後温泉に行きました
まずは

裏側の右側の入口から皇室専用の浴室の見学にいきました




お風呂には嫁さんだけ入り、私は駐車場にあった足湯につかりました
そのあと商店街を散策し
今治のタオル工房及び直売所によりました
数枚のタオルを買ってラーメン屋で昼食を済ませ
嫁さんの友人と会った後、立ち寄り湯にいきました

夕食はそのお友達に紹介してもらった漁港にある海鮮市場マルトモ水産で食べて道の駅で宿泊
朝早くからしまなみ海道を通り


ただただ帰路の道を走り15時ごろには自宅に帰りました
1300km程の3泊4日の旅
無計画でしたが無理ない旅行ができてよかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコフロー スポットクーラーのテスト

2023-05-17 10:51:19 | オールイン(キャンピングカー)
ハイエースロングでのエコフローのスポットクーラーの効き具合をテストしました

テスト
機械設置場所は運転席と助手席の間
運転席と後部には厚めのカーテンですが密閉ほどはしてない
排気のみ窓の外に出し、吸気は運転席から
後部席窓はカーテンのみ
運転席はカーテンシェード無し
運転席の窓は全開
外気30℃
吸気温度28.7℃
設定温度16℃マックス
後部室温33℃からスタート

10分後の後部温度 30.6℃(-2.4℃)
吹き出し付近で作業中ですが、風は涼しいですが室温が下がっている感じはない
やはり窓からの熱気、運転席からの熱気、ハイエースの断熱の弱さからなのか?

30分後29℃(-4℃)車内の温度が下がってきたのが感じ始めた
しかしマックスでの冷却、外部電源だから良いけど、電池からだと300以上はいっていそう。
いっていまで落ちたら設定温度を上げて、どのくらいいけるか?検証してみます
電気の使用量。。MAX(16℃全開)・・・350W~370W
        ナイトモード(23℃弱)・・・370W(静かになるだけで使用量は逆に増える?)
        エコモード (23℃弱)・・・320W(意外と落ちない?)
   *外気温との関係もあり今日の環境では上記のようになりました
*結果 MAXで良いじゃん???
ポータブル300A(3600W)を使えば350W✕7時間~8時間なら大丈夫

吸気を車外からダクトで入れてみたけど吸気温度変化はなかった

30℃を超す日の昼間にポータブルクーラー+ポータブル電源だけで快適な環境を長時間は難しい
夜間ならもう少し良い環境が維持できると思います 検証してみます



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦二人で四国旅行(香川、愛媛)

2023-05-17 09:54:53 | 日記
1日目
スタートは朝早くから仕事を終わらせ10時ごろ、適当に荷物を積み込み出発しました
大津のSAで昼食をとりました

今日は宝塚のSAで寝て朝一番で四国にわたる計画です
早めに夕方宝塚SAにつき、夕食をとり早々就寝。

2日目
朝早くでて朝日をと思っていたけど多少遅れて日が昇り始めた頃出発しました

淡路島にわたる頃には明るくなっていましたが、風も穏やかで安心して走行できました。

鳴門の渦も見えましたが、嫁さん曰く『思ったより小さい』と。
淡路のSAで休憩、
まだ朝日が低かったので写真を・・・



ここは景色も良くいつも寄ってから四国に渡ります

まずは朝食に讃岐うどんをと向かいました

並ばずに食べれてよかったです。
次は金刀比山を目指しました



本堂まで40分ほどかけて登りました
ここで終わるつもりでしたが、頂上まで行きたいと嫁さんが。、、

ここまで900段以上の石段を登ってきてバテバテでしたが、もう来ないかも?今行かなきゃ、と言われ
奥社まで445段20分にチャレンジです

↑ 奥社です

頂上の奥社から町を眺めると結構高く迄登ってきたと思いました
登ってよかったと思える達成感を味わえました。
がこの日は愛媛までいくつもりでしたが、バテてしまい温泉につかって夕食食べて香川で車中泊をしました

3日目につづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブル電源&冷房設備

2023-05-02 09:41:49 | オールイン(キャンピングカー)

エコフローのEcoFlow DELTA Proを購入して鉛バッテリー2個などの走行充電、太陽光充電、インバーターなどをそのまま残し
冷房設備を導入してどうやって配線をしようかを検討していました

まず前回は主にポータブル電源を使って鉛バッテリーからその都度充電しようと思っていましたが、無駄に電気のやり取りが増えるだけで面倒でした。
今回は通常は鉛バッテリーを使って、不足の時にだけリチウムポータブルを使う方法に変更しました
普段使いでは全く鉛バッテリー+走行充電+太陽光発電だけでまかなえるのであえてリチウムポータブルを使う必要が無いからです

車内の100vコンセントの入力を常には鉛+インバータからとり、万一の時だけ運転席後ろに持ってきたコンセントの差し替えだけでリチウムポータブルを使うという方法にしました。

配線の変更として、
①車内100vのコンセントに延長コードで伸ばし運転席後ろに持っていく
②鉛バッテリー+インバーターからの出力をインバーターから延長コードで運転席の後ろに持っていく
③リチウムポータブルの100v出力を延長コードで運転席後ろに持っていく。

この結果常は ①に②を差し込み 鉛バッテリー+インバーターで車内100vを使用する
必要に応じて ②を抜き、①に③を差し込み リチウムポータブルから車内100vを使うに変更する

という方法にしました。
結果、冷房設備を使わなければ電子レンジや湯沸しポットなども鉛バッテリー+走行充電+太陽光発電だけでまかなえますので、リチウムポータブルは緊急用に常に待機です

ここで冷房設備を検討していました
①家庭用100vエアコン
②車用12vエアコン
③エコフローのEcoFlow Waveポータブルクーラー

配線、配管などを考えた結果、③を試してみることにして注文しました

価格は¥107,250 (税込、送料込)で、エコフローのhpで購入しました

一応置けるスペースは確認済ですが、うまく吸排気を車外に出せるか?十分な冷房能力はあるのか?使用電力はまかなえるのか?は使ってみながら考えます。
うまくいけば今年の夏の旅がより快適になる、、、、と楽しみと不安のなか届きのを待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする