明日は娘の養護学校中学部の卒業式です。
私の市には、肢体不自由、知的障害、視覚障害の3つの養護学校がそれぞれあります。
うちの娘は肢体不自由の養護学校に通っています。
このあとは高等部で3年間お世話になることが決まりました。一応お受験があったそうです。知的障害もある娘がいったいどんな試験を受けたんだろう。アハハ
問題はそのあとの行き先が無いことなんですよね。
成長も年齢も待ってくれません、どの親も高校卒業後の行き場のがないと、嘆いています。
親によっては子供の行き場(施設)を自分で立ち上げる、すごい方もいます。
娘にとって、親にとってどんな環境が良いのか、まだまよっています。
ずっと一緒に暮らせたら、それが一番何ですが、先に逝ってしまい残されるのは娘です。それを思うと、いつかは死ぬまで面倒見てくれる施設への入居も考えなければなりません。
いつか、素敵な施設を見つけるか、作るか、そう遠くない大きな問題なんです。
僕の第二の人生はそっち向きであるべきなんだと思うとこの頃です。
もうひと踏ん張りしなきゃーね。親父さん!!
私の市には、肢体不自由、知的障害、視覚障害の3つの養護学校がそれぞれあります。
うちの娘は肢体不自由の養護学校に通っています。
このあとは高等部で3年間お世話になることが決まりました。一応お受験があったそうです。知的障害もある娘がいったいどんな試験を受けたんだろう。アハハ
問題はそのあとの行き先が無いことなんですよね。
成長も年齢も待ってくれません、どの親も高校卒業後の行き場のがないと、嘆いています。
親によっては子供の行き場(施設)を自分で立ち上げる、すごい方もいます。
娘にとって、親にとってどんな環境が良いのか、まだまよっています。
ずっと一緒に暮らせたら、それが一番何ですが、先に逝ってしまい残されるのは娘です。それを思うと、いつかは死ぬまで面倒見てくれる施設への入居も考えなければなりません。
いつか、素敵な施設を見つけるか、作るか、そう遠くない大きな問題なんです。
僕の第二の人生はそっち向きであるべきなんだと思うとこの頃です。
もうひと踏ん張りしなきゃーね。親父さん!!