大人が3人でバンコンでの旅行が成り立つのか?の旅も最終日を迎えました。
2日の宿泊で二段ベットに各一名、リビングに一人の計三人での宿泊は思ったより順調です。
そもそも3人が3か所で寝られるバンコンだからこそだと思います。
これが2か所で、1か所は2名就寝となると寝にくいと思います。
3日目の朝はゆっくりとスタートしました。
昨晩の宿泊先は 道の駅 椿はなの湯 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/91ef99d984db1a2803bf42aecc09deeb.jpg)
朝みんなが起きる前に道の駅周辺を散歩しました。
飛行機雲が朝焼けに浮かび上がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/50ff656dd48147912e3af0c3294c7d9a.jpg)
朝食は少し車を走らせてコンピにで済ませ、次の道の駅 くすもと橋杭岩 で休憩
ここの海岸沿いには砂浜から杭がいっぱい出ているかのような岩が並んでいて不思議な景観でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/4b4c2ac190d30faa74f54fd6a4150106.jpg)
そのあと1時間ほど走って那智の滝に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/f8a986e137a36a8a744a42da13752f7e.jpg)
駐車場から那智の滝への入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/d7a9269bde49bba62de1506b5415a866.jpg)
石の階段を下りていくと那智の滝の真下にでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/e80307b1e31138dd16bdff77ad6c25de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/a58fa1d2f06d7a62f373ecb2a70b38f2.jpg)
滝は好きです。水の流れは気を入魂してくれる気がします。
そこから少しのバイパスとほとんどの一般道を150Km 3時間ほどかけてネットで見つけた伊勢の海鮮料理屋に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/fc779c5520106138c77141c721db0184.jpg)
海鮮和食処 黒潮ダイニング花 に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/89e0da305ea037b15cf1c94d31c48364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/e8baf4dd31d1df4ce4fadf1cf6b566b7.jpg)
海鮮どんぶりと穴子の天ぷら、牡蠣のフライを食べました。
すごく美味しかった。また来たいです
食事を終えたらあとは帰るだけ、早々に高速に乗って 195Kmを自宅に向かいました。
18時頃に自宅周辺まで着いたので、焼き肉屋により反省会?夕食を食べて解散しまsた。
3人の大人のバンコンでの旅、大満足で終わりました。
総距離 860Km 2泊2日の大人3人旅でした。
END
2日の宿泊で二段ベットに各一名、リビングに一人の計三人での宿泊は思ったより順調です。
そもそも3人が3か所で寝られるバンコンだからこそだと思います。
これが2か所で、1か所は2名就寝となると寝にくいと思います。
3日目の朝はゆっくりとスタートしました。
昨晩の宿泊先は 道の駅 椿はなの湯 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/91ef99d984db1a2803bf42aecc09deeb.jpg)
朝みんなが起きる前に道の駅周辺を散歩しました。
飛行機雲が朝焼けに浮かび上がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/50ff656dd48147912e3af0c3294c7d9a.jpg)
朝食は少し車を走らせてコンピにで済ませ、次の道の駅 くすもと橋杭岩 で休憩
ここの海岸沿いには砂浜から杭がいっぱい出ているかのような岩が並んでいて不思議な景観でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/4b4c2ac190d30faa74f54fd6a4150106.jpg)
そのあと1時間ほど走って那智の滝に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/f8a986e137a36a8a744a42da13752f7e.jpg)
駐車場から那智の滝への入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/d7a9269bde49bba62de1506b5415a866.jpg)
石の階段を下りていくと那智の滝の真下にでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/e80307b1e31138dd16bdff77ad6c25de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/a58fa1d2f06d7a62f373ecb2a70b38f2.jpg)
滝は好きです。水の流れは気を入魂してくれる気がします。
そこから少しのバイパスとほとんどの一般道を150Km 3時間ほどかけてネットで見つけた伊勢の海鮮料理屋に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/fc779c5520106138c77141c721db0184.jpg)
海鮮和食処 黒潮ダイニング花 に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/89e0da305ea037b15cf1c94d31c48364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/e8baf4dd31d1df4ce4fadf1cf6b566b7.jpg)
海鮮どんぶりと穴子の天ぷら、牡蠣のフライを食べました。
すごく美味しかった。また来たいです
食事を終えたらあとは帰るだけ、早々に高速に乗って 195Kmを自宅に向かいました。
18時頃に自宅周辺まで着いたので、焼き肉屋により反省会?夕食を食べて解散しまsた。
3人の大人のバンコンでの旅、大満足で終わりました。
総距離 860Km 2泊2日の大人3人旅でした。
END