いちの気ままな旅日記

旅が好き。キャンピングカーで日本を2周半くらいしました。
4台目バンテック・ジル520にて旅行にゴルフに楽しんでます

キャンピングカー初出動

2016-12-30 06:07:22 | 日記
はじめてミニ旅行に行ってきました。
伊豆で温泉に入って、道の駅で宿泊
この時期だから寒さの体験と、装備の使い勝手を確かめたいと思います。
夜のリビングの形は↓こんな感じで、ゴロゴロしてテレビを見ながらくつろげます。テーブルと背もたれを展開して一人分のベッドになります。


ベッドは固定の二段ベッドです。寝袋ではなく布団で寝たいので↓こんな感じでベッドメイクしました。

寝心地は良かったです。一晩中FFヒーターをつけっ放しにしたので、車内は暖かく快適でしたが、窓きわの冷気は冷たいから、断熱シェードは必要だと感じました。

電気ですが、冷蔵庫は使用せず、FFヒーターを夕方から朝まで12時間使用、テレビは4時間程、あと車内照明とマックスファン、DVDを使用しましたら、朝ツインバッテリー残量は60%を切っていました。
その後2時間の走行充電とソーラー発電で100%になり、ソーラー発電の実力に満足しました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンピングカー納車 | トップ | マルチシェードを購入 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベッドのサイズは十分でしょうか?教えて下さいませ。 (ユージーン)
2017-11-22 06:55:00
甲和さんに問い合わせすると、今は切り替え時期でサンプル車がないとのこと。
図面を見ると、ベッドサイズは幅も90センチ近くあり、十分じゃないかと思いますが、実際には如何でしょうか?
後、これを搭載したら便利だと思われる機器はないでしょうか?
宜しくお願い致します!
ユージーン
返信する
Unknown (いち)
2017-11-23 09:38:09
ベットにつきましては、2段ベットの上は使ったことがありませんが、下に関しては十分は広さがあり、僕は寝袋で寝たくないので、普段使っている布団を持ち込んで快適に寝ていますよ。
追加装備につきましては、ひと先ずいらないのでは?
個人的な感想ですが、地デジアンテナが標準装備でついていますが、移動先の地域ごとに設定しないといけないので面倒だから、前のキャンピングカーでは、ナビ用のフィルム式のアンテナを付けて使っていました。これは自動的にチャンネルを合わせてくれるので便利です。が、オールインでは標準で地デジアンテナがついていますので、せっかくだからこれで頑張った方が安上がりです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事