1日目
スタートは朝早くから仕事を終わらせ10時ごろ、適当に荷物を積み込み出発しました
大津のSAで昼食をとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/3eb61d7fe08d021c773e7df1642b1c20.jpg)
今日は宝塚のSAで寝て朝一番で四国にわたる計画です
早めに夕方宝塚SAにつき、夕食をとり早々就寝。
2日目
朝早くでて朝日をと思っていたけど多少遅れて日が昇り始めた頃出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/b9daf5862f6ffd48c064a28ba8639111.jpg)
淡路島にわたる頃には明るくなっていましたが、風も穏やかで安心して走行できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/17701a69685a101dfd74d4b311cf9c88.jpg)
鳴門の渦も見えましたが、嫁さん曰く『思ったより小さい』と。
淡路のSAで休憩、
まだ朝日が低かったので写真を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/39b1cd11c698e2cbe917ef5f7797a1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/76aabda16ff87141872e24978b244106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/77f6ce9437786508686522b42ad87d0a.jpg)
ここは景色も良くいつも寄ってから四国に渡ります
まずは朝食に讃岐うどんをと向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/743b8218974ddc5939948ac0be6abb1d.jpg)
並ばずに食べれてよかったです。
次は金刀比山を目指しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/5db7462c7db95d9fe149ac049e98205f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/9203689e89b0031cfb4a61d54b1930c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/ad6d02423d12e7729f842f3b683f4345.jpg)
本堂まで40分ほどかけて登りました
ここで終わるつもりでしたが、頂上まで行きたいと嫁さんが。、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/c41808602f5d009df2eeb69753ea6ead.jpg)
ここまで900段以上の石段を登ってきてバテバテでしたが、もう来ないかも?今行かなきゃ、と言われ
奥社まで445段20分にチャレンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/a2d62b7899fefc3cc47b617ff07b68e3.jpg)
↑ 奥社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/7520fa11f08728702c98554ba22cbc94.jpg)
頂上の奥社から町を眺めると結構高く迄登ってきたと思いました
登ってよかったと思える達成感を味わえました。
がこの日は愛媛までいくつもりでしたが、バテてしまい温泉につかって夕食食べて香川で車中泊をしました
3日目につづく
スタートは朝早くから仕事を終わらせ10時ごろ、適当に荷物を積み込み出発しました
大津のSAで昼食をとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/3eb61d7fe08d021c773e7df1642b1c20.jpg)
今日は宝塚のSAで寝て朝一番で四国にわたる計画です
早めに夕方宝塚SAにつき、夕食をとり早々就寝。
2日目
朝早くでて朝日をと思っていたけど多少遅れて日が昇り始めた頃出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/b9daf5862f6ffd48c064a28ba8639111.jpg)
淡路島にわたる頃には明るくなっていましたが、風も穏やかで安心して走行できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/17701a69685a101dfd74d4b311cf9c88.jpg)
鳴門の渦も見えましたが、嫁さん曰く『思ったより小さい』と。
淡路のSAで休憩、
まだ朝日が低かったので写真を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/39b1cd11c698e2cbe917ef5f7797a1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/76aabda16ff87141872e24978b244106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/77f6ce9437786508686522b42ad87d0a.jpg)
ここは景色も良くいつも寄ってから四国に渡ります
まずは朝食に讃岐うどんをと向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/743b8218974ddc5939948ac0be6abb1d.jpg)
並ばずに食べれてよかったです。
次は金刀比山を目指しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/5db7462c7db95d9fe149ac049e98205f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/9203689e89b0031cfb4a61d54b1930c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/ad6d02423d12e7729f842f3b683f4345.jpg)
本堂まで40分ほどかけて登りました
ここで終わるつもりでしたが、頂上まで行きたいと嫁さんが。、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/c41808602f5d009df2eeb69753ea6ead.jpg)
ここまで900段以上の石段を登ってきてバテバテでしたが、もう来ないかも?今行かなきゃ、と言われ
奥社まで445段20分にチャレンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/a2d62b7899fefc3cc47b617ff07b68e3.jpg)
↑ 奥社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/7520fa11f08728702c98554ba22cbc94.jpg)
頂上の奥社から町を眺めると結構高く迄登ってきたと思いました
登ってよかったと思える達成感を味わえました。
がこの日は愛媛までいくつもりでしたが、バテてしまい温泉につかって夕食食べて香川で車中泊をしました
3日目につづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます