昨日は夕食に困ったので今日は早めにネットでパスタの店を検索して予約を入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/ea5dad82c7d05cf1ca298f6cce78be2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/f18fc64f7bd32756d0ec080a36d334fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/c7eafe93a4ecdba64090951362a098de.jpg)
2日目は群馬県の道の駅赤城の恵に泊まりました
3日目は栃木を目指して朝の6:30に出発しました
群馬から山を越えて行く途中の道の駅富弘美術館で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/8c78fd82b64295d0d28dd6cc9e8bb772.jpg)
昨日までの雨と寒さが嘘のような好天
隣接する草木ダム周辺を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/3a1b08adbbc66d18cd9d1656cfd4d02f.jpg)
そこから山を下り日光に向かいました
山越えに疲れたのでどこかきれいな公園で一眠りしようと検索したら
御用邸記念公園が出たので向かいました、、が、、
駐車場に停めて、あれ有料の駐車場??,,,,,,,,,,,
まぁ良いかと公園に入り口に行き、、、あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/081333ea0ea2e62ccd1de600f50a7296.jpg)
なんか立派???
なかに入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/6d340458ecce407c7c40077f1546575a.jpg)
立派な建物が、入ってみると入場料700円????
まぁ良いかとさらに進むと係の人が、今なら建物周辺のガイドつきツアーに間に合いますから参加しませんか、と言われ
そこで初めてこの建物は何でしょうか?と聞いてみたら
大正天皇の夏の保養場ですよと。
そんなことは全く知らなかったのでビックリ
寝たかったがこれも何かの御縁だと追加の300円でオプショナルツアーに参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/626b0939d040758e5298695579eb548e.jpg)
建物には中庭がたくさんあり普段は入れない中庭の見学に出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/affec78a32837c3d589d620258a65eef.jpg)
建物の下を抜けながらいろんな中庭を見学しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/7cddcb629f4508d2b48d063115376c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/0f2eeccc694d73b2ef6e043b40e168b1.jpg)
説明も丁寧で庭も多いので見学には1時間以上かかりましたが、すごく良かったです。
ツアーも終わり今度は建物の内部を自由散策、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/ccd48ef3041030fd1dbb3fc25fd69452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3f85f83f8907a7617936e18571482cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/dc610a3afe55a2568deacadf5d0a68ff.jpg)
これも広くて一時間程かかるようでしたが、もともと昼寝したかった疲れた身体、中をゆっくり見る元気はなく早々に切り上げ駐車場で休憩
昼近くなったので宇都宮の餃子を食べに向かいました
1時を過ぎた頃につきましたが土曜の昼、人がいっぱい並んでいて諦めかけたけど、歩いていたご夫婦に聞いたら近くにお持ち帰りの店があるとのこと
早速すぐ近くの店に行き二人前を買った
焼きたての餃子をキャンピングカーに持ち込み、ご飯は売り切れだったのでサトウのご飯をレンジでチンして食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/1f7fd50a540d7e4cd77ca9da43dbe5f7.jpg)
旨かったです。広い駐車場だったので食後少し休ませていただきました
明日に天気を確認したらまた雨模様、もう帰ろうと宇都宮icから高速道路に乗り夕方までに東名高速の上郷sa でお風呂に入り夕食を済ましてそのまま寝ちゃいました。
朝早くに起きて自宅に向かったj。
7:00には自宅につき日曜の朝のモーニングコーヒーに嫁さんと行きました。
終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/ea5dad82c7d05cf1ca298f6cce78be2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/f18fc64f7bd32756d0ec080a36d334fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/c7eafe93a4ecdba64090951362a098de.jpg)
2日目は群馬県の道の駅赤城の恵に泊まりました
3日目は栃木を目指して朝の6:30に出発しました
群馬から山を越えて行く途中の道の駅富弘美術館で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/8c78fd82b64295d0d28dd6cc9e8bb772.jpg)
昨日までの雨と寒さが嘘のような好天
隣接する草木ダム周辺を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/3a1b08adbbc66d18cd9d1656cfd4d02f.jpg)
そこから山を下り日光に向かいました
山越えに疲れたのでどこかきれいな公園で一眠りしようと検索したら
御用邸記念公園が出たので向かいました、、が、、
駐車場に停めて、あれ有料の駐車場??,,,,,,,,,,,
まぁ良いかと公園に入り口に行き、、、あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/081333ea0ea2e62ccd1de600f50a7296.jpg)
なんか立派???
なかに入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/6d340458ecce407c7c40077f1546575a.jpg)
立派な建物が、入ってみると入場料700円????
まぁ良いかとさらに進むと係の人が、今なら建物周辺のガイドつきツアーに間に合いますから参加しませんか、と言われ
そこで初めてこの建物は何でしょうか?と聞いてみたら
大正天皇の夏の保養場ですよと。
そんなことは全く知らなかったのでビックリ
寝たかったがこれも何かの御縁だと追加の300円でオプショナルツアーに参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/626b0939d040758e5298695579eb548e.jpg)
建物には中庭がたくさんあり普段は入れない中庭の見学に出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/affec78a32837c3d589d620258a65eef.jpg)
建物の下を抜けながらいろんな中庭を見学しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/7cddcb629f4508d2b48d063115376c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/0f2eeccc694d73b2ef6e043b40e168b1.jpg)
説明も丁寧で庭も多いので見学には1時間以上かかりましたが、すごく良かったです。
ツアーも終わり今度は建物の内部を自由散策、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/ccd48ef3041030fd1dbb3fc25fd69452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3f85f83f8907a7617936e18571482cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/dc610a3afe55a2568deacadf5d0a68ff.jpg)
これも広くて一時間程かかるようでしたが、もともと昼寝したかった疲れた身体、中をゆっくり見る元気はなく早々に切り上げ駐車場で休憩
昼近くなったので宇都宮の餃子を食べに向かいました
1時を過ぎた頃につきましたが土曜の昼、人がいっぱい並んでいて諦めかけたけど、歩いていたご夫婦に聞いたら近くにお持ち帰りの店があるとのこと
早速すぐ近くの店に行き二人前を買った
焼きたての餃子をキャンピングカーに持ち込み、ご飯は売り切れだったのでサトウのご飯をレンジでチンして食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/1f7fd50a540d7e4cd77ca9da43dbe5f7.jpg)
旨かったです。広い駐車場だったので食後少し休ませていただきました
明日に天気を確認したらまた雨模様、もう帰ろうと宇都宮icから高速道路に乗り夕方までに東名高速の上郷sa でお風呂に入り夕食を済ましてそのまま寝ちゃいました。
朝早くに起きて自宅に向かったj。
7:00には自宅につき日曜の朝のモーニングコーヒーに嫁さんと行きました。
終わり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます