姫と太郎の賑やかなお家

姫14歳、太郎9歳。高機能広汎性発達障碍の子供たちとの賑やかな暮らしぶりを綴っていこうと思います。

姫の怒り

2010-02-14 23:53:38 | 姉と弟
昨日、姫と太郎と3人でバレンタインの友チョコを買いに大型ショッピングモールへ

本当は太郎の体調の心配もあって姫と2人で行くつもりでした。
ところが、太郎は出かける気配を素早く察知
一番先に準備
丸1日嘔吐もないし熱もないので一緒に連れて行きました。

チョコを買って、太郎の机の下見をして、ご飯を食べて
「さあ!帰ろう」とエスカレーターを降りた途端
吐いてしまいました
急いで太郎を近くのベンチに座らせ、すぐそばのお店の方に
「子供が吐いてしまったので片付けたいのですが・・・」
と、声をかけて掃除道具を貸していただこうと待っていました。

姫と汚してしまった床の所で立っていると実にいろんな反応が・・・
「大丈夫ですか?」と声をかけてくださった初老の女性。
「きゃ~」と叫ぶ若い女の子。
無言で不快な顔をされる方。
私と姫と汚れた床を交互に見て「きったな~い」という人。

姫には「向こうに行ってていいよ。
お母さんお掃除道具貸してもらうから姫はタロの傍におってやって」と言いました。
でも、姫は「みんなひどいよ。自分たちだって吐くことあるやん!
タロだって吐きたくてここで吐いたんじゃないのに!
大丈夫、姫もここにいる!一緒に片付けるよ」

太郎は通り過ぎる人の目が気になるのかいつの間にかベンチを離れて
すぐそばの柱に体を隠して、こちらを覗いています。

「ねぇ、タロが気にするから一緒におってあげて」

「だって、みんなお母さんのこと睨むよ。
何も悪いことしてないのに、ひどい!おかしいよ!

「仕方ないよ。通り道だし、靴が汚れたら誰だっていい気はせんよ

「でも!人間だったら吐くじゃん!自分たちだって吐くくせに!
あんなに嫌な顔して睨むのおかしいよ!

そんな私たちの話を太郎は柱のかげから聞いています。
顔には不安の色が・・・

そうこうしているうちに、ショッピングモールの方が
「お子様は大丈夫ですか?医務室にご案内するか、救急車を呼びましょうか?」

「いえ、少し休めば大丈夫です。
すみません、道具を貸していただけたらすぐ片付けますので

「いえ、ここは私共で片付けますのでお子様を。お大事になさってください」

そう言いながら、他のお客さんが踏んでしまわないように誘導してくださいました。

お言葉に甘えて、お店の方にお礼を言って私たちはそのまま帰らせていただきました。

帰りはタクシーでしたが、太郎はしょんぼりしたまま
一言も話しませんでした。

姫はずっと怒っていました。
「みんな何で?自分だって・・・ひどいよ」
ずっと言い続けていました。

家に着いてタクシーを降りる時、太郎は運転手さんに向かって
「ありがとうございました」ペコリと頭を下げました。
それから私に向かって「タクシーでゲボしなくてよかった」やっと安心したようににっこり

家に帰っても姫の怒りは収まらず、主人に機関銃のように事の次第を話していました

一緒にお風呂に入った時にも姫は言い続けました。
「学校でもそうやねん。
誰かが吐いたら大騒ぎして『汚い』とか『うわ~』とかうるさい
『大丈夫?』とか言うのはホントに少しの人だけやもん」

「そんな時でも姫は手伝ってるん?」

「うん。ちゃんと手伝って片付けてる。
だって、みんな逃げるし

「えらいね、姫は。
人が嫌がることを進んで出来るのは凄いことやわ」

「みんな、何で嫌がるん?自分だって吐くことあるのに。
同じやん?何で嫌か姫にはわからんもん。
姫は全然平気やし

そう言えば、太郎が吐くといつも自分から手伝ってくれる姫。

「お母さんがするからいいよ」そう言っても

「ううん、手伝う」そう言って黙々と片づけを手伝ってくれます。

そんな姫の姿に驚き、感謝し、感動しました。

今回のことがなければ姫が学校でも同じようにしているなんて知らずにいたと思います。

おっとりのんびりしていると思っていた姫の怒りは思わぬ所で爆発していたんです。

母親としてそんな姫を誇らしく思いました。
凛とした姫の心を垣間見た気がします。

心配なのは太郎です。
あいかわらず嘔吐以外の症状はナシ。
もしかしたらストレスからくる胃炎?
やっぱり無理してるのかなぁ

今日「おばあちゃんと机を買いに行ってくるけど、
タロはしんどかったらお留守番する?
お母さんとおばあちゃんで決めてきていい?」って聞いたら
「うん、いいよ。タロ留守番しとくわ」って言われちゃいました。

おばあちゃん(私の母)に体験入学の話をしたら
「あんたも何で止めたん?タロかってやり返したらええんよ
と、怒られてしまいました

母の言いたいことはわかるんですが、姫の時のことが頭から離れなくて・・・
こちらに悪気はなくても決して許されない、それどころか加害者扱いされることの辛さ。
いくら「違う」「姫はやってない、悪くない」って言っても信じてはもらえない辛さ。
先に「やられた!」と言い出した方が被害者でまかり通る現実。
思い出しただけでも胸が苦しくなります。

「あんたがそんなんでどうすんの?しっかりしなさい!」
母に叱られて、改めて自分の不甲斐なさ、弱さを思い知りました。

私より姫の方がよっぽど強いかもしれません


これも特性なのかな?

2010-01-03 23:04:49 | 姉と弟
今朝も姫は「10時45分!年賀状!」とポストへ
元日と同じ時間に年賀状が届くと思っているようです。
もちろんポストは空っぽですから、しょんぼりと戻ってきました。

「今日は日曜日で郵便はお休みだよ」と言っても
「まだ来てない年賀状がある」って。

住所を交換したお友達でまだ届いていない子がいるようです。
「お母さんみたいに出すのが遅くなってしまったら届くのも遅くなるからね」と言ってもしばらくは不満そうにしていました。

相手の都合なんかはお構い無しなところが姫の難しいところでもあります。
住所を教えたんだからちゃんと年賀状を出してくれると思い込んでいたのかもしれません。
元日に届かないことも予想外のことで戸惑っているのでしょう

年賀状は必ずしも元日の朝に届くものではない
郵便が同じ時間に届くとは限らない
年賀状を出せなかったり、遅くなったり、人それぞれの事情がある

今年のお正月、姫がこの3つことを覚えて納得してくれたなら、経験値です

さて、一方、太郎は朝から熱を出し、嘔吐でダウン

まずは水分を取らせるために吐き気止めの座薬を入れました。
少し眠ってからお茶を「ゴクゴク」とふた口

前回の入院騒ぎの時「いっぺんにたくさん飲んだらゲボするから少しずつ飲んでね」と言うと
「少しってどれくらい?」と聞くので
「ゴクゴクって2回ごっくんするくらい」と教えたことをちゃんと覚えていました

それから「お母さん、スポーツドリンク飲まないと・・・」と言うので
「タロはスポーツドリンクは嫌いでしょ?飲めるならお茶でもいいよ」と言うと
「だって、前にお熱の時、先生が『スポーツドリンク飲んだ?』って聞いて
『ううん』ってタロが言ったら『飲まないとダメよ』って言ってた。
だから、スポーツドリンク飲まないと・・・」
お熱の時は嫌いなスポーツドリンクでも飲まなきゃいけないとずっと思ってたようです。

その後もテレビの前に寝転んで、トイレ以外はじっとしていました。

「フラフラする時はじっとしとかないとダメ」と本当にじっとしていました。

夜になって熱が上がり辛そうなので解熱剤の座薬を入れました。

やっとプリンを食べて少し元気になってきました。

ところが、困ったことが・・・
太郎はおかゆや雑炊の類を食べません
「気持ち悪い」と見ただけで拒否です。

「うどんは?」と言うと「う~ん、またゲボ出そうやし・・・
さて、どうしたものか
代わりに姫が「お母さん、久しぶりにおかゆ食べたい!
いいけどね・・・出来れば太郎に食べて欲しい

今もまだ「何を食べよう」と思案中です。
いい機会だからおかゆか雑炊に挑戦してみる?

いろんな思いやこだわりを抱えている子供たち
私たちが「それくらい」って思うような些細なことでも
納得したり、折り合いをつけて受け入れるには時間と努力が必要です。
普段は「まあいいか。のんびりやれば」って思うことにしていますが、
あまりにも悲しそうだったり、病気で辛そうな時には、
さすがに焦ったり、胸が痛んだりします。

今年も子供たちと一緒にひとつひとつ乗り越えていけたらいいなと改めて思いました

大会当日の朝

2009-11-30 10:21:18 | 姉と弟
先日の大会では姫たちは朝6時30分に学校集合
途中で他の子と合流するために6時には家を出なくてはいけません。

私は5時前から起きてお弁当を作り、姫を起してバタバタとしていました。

すると突然「うわ~~」と姫の叫び声が

見ると太郎が起きてきてる
姫にひっついて満面の笑み
なぜ、今起きるの?太郎・・・もう少し寝てて欲しかった

今日は大会が始まるのが9時、終わるのが16時という長丁場。
姫たちの出番は13時30分頃という微妙な時間帯。
太郎が眠くなってぐずると困るので出かけるギリギリまで寝かせるつもりだったのに
窓の外を見て「まだ夜?」と太郎 
今の時期、6時前はまだ真っ暗です。
困ったぞ、姫を学校まで送って行くのに、これから太郎も支度をさせるのか?

とにかく、今日だけは遅刻は出来ない。
太郎を着替えさせ、姫の髪を括り「よし!行くよ~」と外へ。

「お母さん、ギリギリかも~ 走ろう」と姫。

「太郎、急ぐよ。乗って!」と自転車の後ろに乗せようとしたんですが
「大丈夫!タロも走る」
いや、急ぐんだってば・・・
仕方ないので、うす暗い道を親子三人で走るはめに
「もう!いっつも歩くのも嫌がるのに、何で今日に限って走るのよ!」と怒る姫。
「姫、危ないから前向いて走って~ タロ、大丈夫?もう自転車に乗ったら?」
「大丈夫、大丈夫。ほら~走ると気持ちいいよ~」
「見て、見て~ 赤いお月さま~」と余裕の太郎
「ばか!朝って言ってるやろ!太陽やん!」と全く余裕のない姫
「お~ 太陽か~ すげ~」
「タロ~ お願い、急ぐのよ~」
「あ!忘れとった。学校行くねんな?走れ~」
「忘れんな~ タロのばか~

今思えば、休日の明け方に大変お騒がせしました。
ご近所さん、ごめんなさい

お友達との最初の合流場所で「姫~遅いよ~」とみんな
「いや~今お家に電話したとこです。よかった、間に合って」とRKちゃんのお父さん。
「タロが今日に限って早く起きるし、走るとか言うから・・・」姫がみんなに説明しながら出発。

「タロ、今日は遅れたら大変なことになるから、自転車に乗っとき」とKOちゃんが抱き上げて自転車に乗せてくれました。

太郎も「はい!」って・・・う~ん、大好きなKOちゃんの言うことは素直に聞くのか

自分たちのせいで遅くなってしまったのに「急げ~」と子供たちを急かして学校へ

ギリギリ5分前。セーフです

門の前には顧問のM先生。
「すみません。遅くなって・・・」と言う私の後ろに太郎を見つけて
「ついてきてたんかぁ」と妙に納得

「みんな~ がんばれ~」と手を振ってお見送りする太郎

みんなも「ありがと~ がんばるよ~
「タロ~ また後でな~
「行ってくるぜ~い
「応援頼むぞ~」と手を振ったり、太郎の頭を撫でたり元気に学校の中へ

やれやれ…「さあ、お家に帰って朝ご飯食べて出かけるよ」
この時点で、やっと6時30分 寝起きからハードな1日の始まりでした

家に帰った私はすっぴんだったことを思い出し
よりによってRKちゃんのお父さん、M先生に見られてしまった





姫、悲願の全国大会

2009-11-28 22:00:29 | 姉と弟
姫の所属するクラブが悲願の全国大会に出場しました。

夏休み、ブロックごとの大会で出場権を獲得した時
姫はずっと泣きじゃくっていました

去年はあと一歩で逃した出場権です。
「今年こそ!」と頑張っていました。
だから、みんなの喜びようは半端じゃなかった

「記念にみんなで写真撮ろう」って言っても姫は「ムリ~」って
そんな姫の傍で太郎は「姫、みんな、日本一?」

「まだだよ~タロ、次だよ。次で1番になったら日本一」とみんな。

「そうなんや~ みんな、次もがんばれ~

「ありがと。がんばるよ~ タロ、応援に来てよ」

「行く!がんばれ!日本一!


あれから、3か月、朝、放課後、土日と練習に励みました。

そして、今日、みんな頑張りました

実力を出し切ったと思います。
本当によく頑張りました。

私の母と伯母は泣きながら見ていました

今回は出場団体の全てが「金」「銀」「銅」で評価されます。

残念ながら結果は「銅賞」


さすがは全国大会。レベルが高いです

でも、子供たちはみんな「残念」と言いながらもスッキリした、いい顔してました
姫も「残念やし、悔しいけど、暗いのは嫌やから」そう言って笑ってました。
やるだけのことはやって悔いはないと子供たちも、応援に行った親たちも

ところが、ひとりぽろぽろと涙を流し泣いていたのが太郎です

発表の時「お母さん、銅賞って何?姫たちはどうなったん?1番違うの?

「残念だけどね、銅賞は3番」

そう言った途端、ぽろぽろ~っと涙が

「イヤだ~

「残念だけどね、一番じゃないけどね、みんな頑張ったよ。
姫も、RKちゃんもCSちゃんもみんな上手だったでしょ?だから、いいんだよ」

「でも、負けちゃった~ 姫が、みんなが負けた~

そう言って泣く太郎にみんながビックリ

「タロ!何で泣いてんの?

「どうしたん?

「みんなの銅賞がショックだったみたいで・・・」

姫の友達からは
「な~んや、タロ、悔しかったらタロが頑張って金賞取ったらいいねんで

他のお母さんたちからは
「そうよ~ タロくん、大きくなったら頑張ってまたここに来てね。
お姉ちゃんたちの分も頑張ってよ。みんなで応援に来るから

「それにね、みんな頑張ったから、それだけでエライんだよ。
もっと、もっと上手なとこがいっぱいだったのよ。
ね、泣かないで『お姉ちゃんたちお疲れさま。よく頑張ったね』
って言ってあげてね

こんなふうに声を掛けられていた太郎です。

「でも、タロには出来ん。タロはクラブに入らん。
だって、難しいから・・・タロはみんなみたいに上手に出来んもん」

そう言って口をキュッと結ぶ太郎。

小さい頃から出来ないことがあると太郎は口をキュッとします。

「何でタロは出来んの?みんなが出来ること、タロだけ出来ん。
タロはあんぽん(アホ)なん?」

そう言って泣いていた太郎。

目に涙を溜めて、口をキュッとして、拳を握りしめて立ちつくし
みんなのすることを少し離れた所から見ていました。

やっと言葉が話せるようになったばかりの頃です
今でもあの姿が忘れられない

あの頃、私は2月生まれの太郎には仕方のないことだと思っていました。
同じ組の子より体が小さいのも、少し苦手が多いことも
2月生まれなんだから仕方ないって思ってたんです

太郎は負けることをとても嫌がります。
だからゲームには自分から参加しようとしません。

難しくて出来そうにないことも最初から拒否します。

今日の姫たちを見て思いました。
「負けたっていい。目標に向かって頑張ることこそ大事。
悔いのない結果なら笑っていられる。
次も頑張ろうって気持ちが素晴らしい」

そして、姫が確実にこんな風に学んでいるって思うと嬉しくて

太郎もいつか姫たちみたいに考えられるようになって
「今回はアカンかったけど、次で頑張るわ~」って笑って言ってくれると信じて・・・



クラブの中では人間関係が色々と複雑です。
子供たちも、親も

そんな中、姫は悩みながらも、自分の信じるように行動しているみたいだし
もちろん私も我が道を行くしか出来ないです

他の保護者の方とのお付き合いは気の置けない方とはそこそこ
苦手&困った方たちとは距離を置きつつ

人は一人では生きてはいけないと思っているので、付き合わないわけにはいきません。

持ちつ持たれつ 付かず離れず

そんな中でも気持ちを一つにして頑張った子供たちに敬意と感謝を
感動をありがとう