太宰府市にある観世音寺にて初めての鐘つきをしました。
日本最古の鐘の一つとされ、京都・妙心寺の鐘と同じ木型で鋳造されたことから兄弟鐘と言われてます。
一般の参拝者も80名程が整理券が配られつくことが出来る。
21時頃に着くと、すでに40人ほどの方々が並ばれてました。
1時間以上並び、
寒さというかブーツの中の足先の痛みに耐えようやく整理券をいただきました
45番。
すぐそばの戒壇院、
出家者が正式の僧尼となるために必要な戒律を授けるために設置された施設では
すでに除夜の鐘がつかれてました。
はじめに住職が4回つかれましたが・・・戒壇院の鐘とは音の重さと深さが別物の響きでした
hip-chapがつくとこ
あけまして おめでとう ございます
日本最古の鐘の一つとされ、京都・妙心寺の鐘と同じ木型で鋳造されたことから兄弟鐘と言われてます。
一般の参拝者も80名程が整理券が配られつくことが出来る。
21時頃に着くと、すでに40人ほどの方々が並ばれてました。
1時間以上並び、
寒さというかブーツの中の足先の痛みに耐えようやく整理券をいただきました
45番。
すぐそばの戒壇院、
出家者が正式の僧尼となるために必要な戒律を授けるために設置された施設では
すでに除夜の鐘がつかれてました。
はじめに住職が4回つかれましたが・・・戒壇院の鐘とは音の重さと深さが別物の響きでした
hip-chapがつくとこ
あけまして おめでとう ございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます