12月1日
今日のお花はガーデンシクラメン
緋ネム
マメ科
カリ アンドラ属の低木
撮影日11月30日
赤い化粧パフのような半球形の花を咲かせる熱帯性常緑低木です。
花のように見えるのは雄蕊の集合体です。
本当に可愛いお花
大好きだけど、一度寒さに当てて失敗した子です。
本当に化粧パフ♪
まだ、蕾が控えてますのでもう少し楽しめます♪
正面は尖って見えますね。
けど、触ると柔らかくて優しい感じです。
網戸越しに、曇ってます。
少し引いたらジャングル(笑)
松の寄せ植え
2014年作成
雪割草がなかなか育たなくて、松や、コナラと寄せ植えしたら元気に育つとテレビで見て、早速松の苗をご近所の方から頂いてこんなに大きくなりました。
剪定前
剪定後
松、雪割草、大文字草、福寿草、セキショウ、シダ、イワオモダカの寄せ植えにネジ花が飛び込んでます。
四季を通じて楽しめる鉢です。
雪割草の花芽
大文字草、右手後ろに見えるのがイワオモダカ(ウラボシ科に分類される着生シダ植物。日本の各地や朝鮮半島南部の山林に分布している。)です。
今日のお花はガーデンシクラメン
緋ネム
マメ科
カリ アンドラ属の低木
撮影日11月30日
赤い化粧パフのような半球形の花を咲かせる熱帯性常緑低木です。
花のように見えるのは雄蕊の集合体です。
本当に可愛いお花
大好きだけど、一度寒さに当てて失敗した子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/2b8918b9087b5fd98ab5200cfd039b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/70d1ea90191b89c23eb920e523a9607b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/826b916bf851e7e9082a771ca9962776.jpg)
けど、触ると柔らかくて優しい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/5427cbcaefefe091907fee439e42d758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/09594c20c46aaab8b443889c0e314846.jpg)
松の寄せ植え
2014年作成
雪割草がなかなか育たなくて、松や、コナラと寄せ植えしたら元気に育つとテレビで見て、早速松の苗をご近所の方から頂いてこんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/aa726ee06c6fed70babe4ad6f25a532e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/97ba457d7464bc7caa2381795c5775ea.jpg)
松、雪割草、大文字草、福寿草、セキショウ、シダ、イワオモダカの寄せ植えにネジ花が飛び込んでます。
四季を通じて楽しめる鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/f1167e59e36e1a9e9fcd6e1925c6f79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/e69649e06a295a3debd5ad0574d10876.jpg)