私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

寒くても元気・・・シダ類②

2017-12-10 22:37:06 | みんなの花図鑑
12月11日の、お花はデイジー
花言葉は、『美人』『希望』



クジャクシダ(孔雀羊歯)
岩タバコと一緒に軽石鉢植え
ホウライシダ科
ホウライシダ属
撮影日:12月10日

葉の枝分かれに特徴があって、それぞれに羽状複葉になった枝(羽片)を扇のように広げた姿が孔雀の尾羽を思わせるのが名前の由来。
クジャクソウとも呼ばれる。

岩タバコを一緒に植え込んでいますが今は休眠中です。












ハカタシダ
軽石鉢植
オシダ科
カナワラビ属
撮影日:12月10日

緑一色のシダ類の中にあって珍しい。この黄色い線の特徴を博多織に見立てたというのが名前の由来。葉が硬いという意味だとする説もある、









シダ、明日も見てくださいね♪

シダ類は元気です。なのでシダ類①

2017-12-10 13:18:23 | みんなの花図鑑
12月10日のお花は、マーガレット
『真実の愛』『信頼』
ギリシャ神話に登場する女性の守護神アルテミスに愛を伝え、捧げる花がマーガレットであったことに由来しています。
何故か不思議な季節の関係しない今日のお花ですね。



トキワシノブ
シノブ科
キクシノブ属
原産地は中国

数年前に桜見物に行った時に吉野山の山門の古瓦が瀬戸物屋さんで、棚の下に無造作に置かれてたので、お店の人に訪ねると、何年かに一度葺き替えられる時出た古瓦を勿体ないから売り物にして居ますとの事、早速買ってきて植木鉢にしてみました。
土が余り入らないので、水苔で、着床するトキワシノブとセッコクを寄せ植えしてみました。

全体像です


瓦の前?


上から





横から

植え付けてから2~3年かなとよく覚えてませんが、立派な根の風格

セッコクを押し退けて勢力拡大中


葉の感じです


オマケ
今年も長男が奈良マラソン完走しました🎵
先ほど入った我が家のニュース速報です。