平成26年に仕立て直ししました。
セッコク(金山金剛)・シシンラン・ナツハゼ・ミセバヤ、チャセンシダの寄せ植えです。
シシンラン
イワタバコ科
本州南部暖地産の着生常緑植物で、ツクバネ樫に着生するイワタバコ科の植物。
7月頃に、直径3cm程の可憐な白い花を咲かせます。
上北山村の水分(みくまり)神社(1450 年代創建)境内の老木に着生するシシンランは、自生の最北限であるとされます。
国指定の天然記念物かつレッドリストにも掲載される希少な植物で、同じく天然記念物かつ絶滅危惧種である小型の蝶「ゴイシツバメシジミ」の幼虫の餌になります。
チャセンシダ
チャセンシダ科
チャセンシダ属
常緑シダ植物
日本各地の山地の岩の割れ目、石垣などに生える。葉身は線形の単羽状複葉、楕円形の羽片が20対ほどつく。
中軸表面の両側に褐色の薄い翼がつく。
ナツハゼ
ツツジ科
スノキ属
中国、朝鮮半島南部、日本に分布する。
日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林縁に生育する。特に花崗岩の土地を好む
ミセバヤ
ベンケイソウ科
ムラサキベンケイソウ属
日本古来より万葉の植物として親しまれる多年草。
香川県小豆島の主な山地や谷あいの岩場にわずかに見られるのが唯一の自生と言われているそうです。
セッコク
ラン科
セッコク属
東北地方南部以南の山地や岩場に見られる小型の着生ランです。
デンドロビウムの仲間で、主に針葉樹林や常緑広葉樹林に見られます。
セッコク(金山金剛)・シシンラン・ナツハゼ・ミセバヤ、チャセンシダの寄せ植えです。
シシンラン
イワタバコ科
本州南部暖地産の着生常緑植物で、ツクバネ樫に着生するイワタバコ科の植物。
7月頃に、直径3cm程の可憐な白い花を咲かせます。
上北山村の水分(みくまり)神社(1450 年代創建)境内の老木に着生するシシンランは、自生の最北限であるとされます。
国指定の天然記念物かつレッドリストにも掲載される希少な植物で、同じく天然記念物かつ絶滅危惧種である小型の蝶「ゴイシツバメシジミ」の幼虫の餌になります。
チャセンシダ
チャセンシダ科
チャセンシダ属
常緑シダ植物
日本各地の山地の岩の割れ目、石垣などに生える。葉身は線形の単羽状複葉、楕円形の羽片が20対ほどつく。
中軸表面の両側に褐色の薄い翼がつく。
ナツハゼ
ツツジ科
スノキ属
中国、朝鮮半島南部、日本に分布する。
日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林縁に生育する。特に花崗岩の土地を好む
ミセバヤ
ベンケイソウ科
ムラサキベンケイソウ属
日本古来より万葉の植物として親しまれる多年草。
香川県小豆島の主な山地や谷あいの岩場にわずかに見られるのが唯一の自生と言われているそうです。
セッコク
ラン科
セッコク属
東北地方南部以南の山地や岩場に見られる小型の着生ランです。
デンドロビウムの仲間で、主に針葉樹林や常緑広葉樹林に見られます。