ふわふわ~…この上で眠ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/14e2eef5fafb9dc278bf8006335e9d61.jpg)
いや、顔うずめようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/ed44c16c71178a54a1d9a28d9b72f716.jpg)
って写真に名前入ってますね(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/e2109a84138e26404573f7d9e6396d54.jpg)
この子は隣の綿毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/b8153dac2f2ad1cbdb328a82d6855a15.jpg)
シュウメイギクの綿毛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/c36ba033a060f7ce21bf9faf255eee37.jpg)
裏のほうはちょっとだけだったので切らずに残しておいたので綿毛見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/02ec207577f2bf2ce61cd8ca013bc94c.jpg)
表の白は沢山増えたので、終わったらすっきり剪定しましたので種迄見ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/350e1ce11f9de2dfc6d0b7a77b935cb3.jpg)
そしてハチの巣ではありません(こんなハチの巣ありませんね・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/01c362247f1b19c47fcaae04b258b968.jpg)
揺らしてみましたはらはらと散った後です。
揺らして散るところ撮ろうと頑張ったけど無理でした。
頑張った後です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/7671348b79e93d2f2095d7304e1625dc.jpg)
そうイヌショウマの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/012da762832e5ae9ef755ec96e743a92.jpg)
皆冬眠始めてて枯れた葉っぱもそのまんま…今年はこのまま我慢してもらいます。
土に返る葉も有るかも・・。
10月13日蕾の時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/72689299aa826098906e5477e94f09e6.jpg)
後ろの子この春はたった2~3房しかお花つけなかった馬酔木来春は期待できそうです♪
そして27日真っ白い穂がかわいいお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/cfa9e00051993efa624270ec58a19a1e.jpg)
紫のお花はスズムシバナです。
ran1005さんのコメントでクコの実を洗ったら種が出ませんかと教えていただいて早速潰してみました。
白い種が出てきました♪
即採り蒔きしましたが発芽するかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/8c2c7639e83a62de9cfbeb62685b255e.jpg)
お花が少ないので、こんな感じでムリムリ続けますが良かったら見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/14e2eef5fafb9dc278bf8006335e9d61.jpg)
いや、顔うずめようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/ed44c16c71178a54a1d9a28d9b72f716.jpg)
って写真に名前入ってますね(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/e2109a84138e26404573f7d9e6396d54.jpg)
この子は隣の綿毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/b8153dac2f2ad1cbdb328a82d6855a15.jpg)
シュウメイギクの綿毛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/c36ba033a060f7ce21bf9faf255eee37.jpg)
裏のほうはちょっとだけだったので切らずに残しておいたので綿毛見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/02ec207577f2bf2ce61cd8ca013bc94c.jpg)
表の白は沢山増えたので、終わったらすっきり剪定しましたので種迄見ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/350e1ce11f9de2dfc6d0b7a77b935cb3.jpg)
そしてハチの巣ではありません(こんなハチの巣ありませんね・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/01c362247f1b19c47fcaae04b258b968.jpg)
揺らしてみましたはらはらと散った後です。
揺らして散るところ撮ろうと頑張ったけど無理でした。
頑張った後です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/7671348b79e93d2f2095d7304e1625dc.jpg)
そうイヌショウマの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/012da762832e5ae9ef755ec96e743a92.jpg)
皆冬眠始めてて枯れた葉っぱもそのまんま…今年はこのまま我慢してもらいます。
土に返る葉も有るかも・・。
10月13日蕾の時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/72689299aa826098906e5477e94f09e6.jpg)
後ろの子この春はたった2~3房しかお花つけなかった馬酔木来春は期待できそうです♪
そして27日真っ白い穂がかわいいお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/cfa9e00051993efa624270ec58a19a1e.jpg)
紫のお花はスズムシバナです。
ran1005さんのコメントでクコの実を洗ったら種が出ませんかと教えていただいて早速潰してみました。
白い種が出てきました♪
即採り蒔きしましたが発芽するかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/87bceb19f25a1a71b22bdb88c65e4dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/8c2c7639e83a62de9cfbeb62685b255e.jpg)
お花が少ないので、こんな感じでムリムリ続けますが良かったら見てくださいね。