前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

どうも調子が~(^^ゞ

2008-03-24 22:41:52 | 日記
今日の天気☆どんよりとした1日☆
マイナス気温にならなかったものの最高気温は4度にまでしかならず(^^ゞ
週明けの出だしとしてはどうも調子が出ませんでした~(^^ゞ
寒かったし4日乗らなかった愛車で会社まで(^_-)☆

仕事の方も、いきなり進め方のことで同僚を叱ってしまったのと、
午前中に取引先まで出かけ会合の挨拶もしたのですが、
挨拶の原稿を用意したにもかかわらずつまづいてしまうなど、
やはり調子が出ませんでした~(^^ゞ
今日はイマイチバイオリズムが良くなかったのかな~^_^;

それでも昼休み中に、先日携帯に入れた
お気に入りの音楽を聴いて午後からは頑張ることが出来ました~(^_-)☆
あるアンケートの集計を終わらせたり、明後日に予定の会議の準備もできました☆

自宅に帰ってからは、身内家族が撮影し、
自分のPCにバックアップしてあった写真ファイルを
撮影年月日ごとに整理しCD-Rにバックアップすることも出来ました(^_-)☆
先日帰省した家族も言っていましたが、パソコン本体に写真ファイルを保存したまま
パソコンが起動しなくなってしまった友人が居るそうです☆
とりあえず試すと良い修復方法は教えましたが、
トラブルが起きてしまってからでは遅いのですよね~。
大事なファイルは日常的にバックアップは心がけておきましょうね~(^_-)☆


ランチバイキング(^^♪

2008-03-23 22:44:29 | 地域
ウイークエンドの今日も暖かい1日になりました~(^^♪
10時過ぎから買い物に自転車に乗って、
郊外にあるショッピングセンターまで買い物に☆
メインは家族の食品調達になりましたが、
自分には愛車の手入れ用品とCDケースが当たりました~(^_-)☆
今日は手が付けられなかったですが愛車も綺麗に出来るかな~(^^)v

帰りは広告でチェックしていたランチバイキングに☆
市内のホテルのレストランなのですが、
採算が合わないのか、日常的ではなく月に一度の土日開催☆
行ってすぐには席に着けず15分程度は待ったかな~(^^ゞ
和・洋・中好きなものを口にしましたがまずまずでしたよ~。
市内でも数少ないレストランで、バイキング以外の料理もお勧めです☆
機会が有ったら皆さんも食べに行ってみてくださいね~(^_-)☆
予算は1人1000円で済みます~(^^♪

レストランヒビンカの有るホテルのサイトも参考までに(^_-)☆ホテル藤花のサイトです
写真はレストラン入り口 自分が口にした料理です~☆
品数は写真以外にもまだあったのですよ~(^_-)☆


オフィシャルガイドブック~(^^)

2008-03-23 20:58:40 | スポーツ
先日、地元新聞の広告に「北海道日本ハムファイターズ
オフィシャルガイドブック2008」が発売されているとあったので、
さっそく新聞販売店に問い合わせたら在庫があるとのこと。
A4版128ページもので定価1000円(税込)をさっそく購入☆
2軍選手を含む選手のデータが載っていて、
選手の今年の目標や注目して欲しいプレーなどの質問も。
ガイドブックの情報を確認しながら試合を観たらまた楽しいかと~
興味のある方は是非購読されることをお勧めします~(^_-)☆

画像はガイドブックの表紙と
今年入団した地元北海道出身の浅沼選手です~早く一軍へ☆


恋愛脳内メーカー☆

2008-03-23 20:38:59 | パソコン
息抜きでもしようと久しぶりに
「脳内メーカー」のサイトに行って自分の脳内を確認に~(笑)
そうしたら新しく「恋愛脳内メーカー」なるものを発見しました~☆
さっそく自分の名前を入力して試してみることに(^^♪
すると殆どの文字が「逃」の文字。どんな意味なのかな~(^^ゞ
現実から逃げたい?それとも?(笑) まあ日々変わるらしいから☆

リンク先を書いておきますので興味のある方は是非(^^♪
恋愛脳内メーカーのサイト
もう一つ「脳内相性メーカー」というのも☆同僚や彼女との相性を試してみては?(^_-)☆
脳内相性メーカーのサイト

画像はtaisetsuの恋愛脳内メーカーですよ~☆


野球~(^^♪

2008-03-22 22:03:57 | スポーツ
休日の今日は1日中青空が広がり、とても気持ち良い天気に(^^♪
今日から第80回センバツ高校野球が開幕し初戦に駒大岩見沢の試合があったり
北海道日本ハムのデーゲームがあったりして中継を見ている時間も多かったのですが、
陽気に誘われて雪除けにとカーポートに取り付けてあった
ビニールシートを取り外したり自宅周りの片付けなども出来ました~(^_-)☆

高校野球の方は、駒大岩見沢が7回まで1点リードしていたものの、
8回表、相手チームに逆転を許し残念ながら3-2で敗戦☆
日本ハムも同じような展開でロッテとの試合を3-2で落としました(^^ゞ
負けたとは言え、両チームとも良い試合をしてくれたと自分としては満足してます~(^_-)☆

そのほか、合間を見ては写真ファイルの整理とバックアップ☆
音楽CDファイルの整理とバックアップ☆
携帯のミュージックプレーヤー用のファイル変換と取り込みも出来て、
のんびりと過ごすことが出来たかな~(^_-)☆

久しぶりに小田和正のアルバムを耳にも出来、
中でも2000年にリリースと少し古い曲ですが
「wohwoh」と言う曲が良かったな~☆
歌詞のフレーズをチョットだけ紹介しておきますね~(^_-)☆

***** woh woh *****
不思議だね 二人がこうして逢えたこと
そのために 二人ここへ生まれて来たのかな
初めて二人で 二人だけで歩いた
あの時 多分僕は君が好きになったんだ
息を止めて 君を見つめてる
wohwoh wohwoh 君を抱きしめていたい


週末~(^^♪

2008-03-21 22:07:10 | 日記
今日も朝方マイナス6度くらいまで気温が下がったものの、
日中はプラス10度近くまで上がり、積雪量も25センチ☆
前の勤務地も11センチまでに解けてくれています~(^^♪
暖かい春の訪れももう少しと言ったところまでに~(^_-)☆

先日のうちに雨が降らなかったらと決めていた
自転車での通勤デビューを今朝果たすことが出来ました☆
気温が低かったせいで会社に着く頃には体の芯まで冷えましたが、
何より下半身のトレーニングとエコのためと考え頑張りました(^_-)☆
今話題のガソリンの値段も150円を超えている状態ですから馬鹿にもならないですしね~(^^ゞ
昨年は自転車での通勤も1回で終わってしまったので(笑)
今年は1回でも多く通勤できたらと思っています~(^_-)☆

日中は先日準備してあった仕事進め方のマニュアルを印刷し、
同僚全員に配付☆情報をみんなで共有出来るようにしました(^^)v
文字ベースだけでなく画像を確認しながら進められるようにしたので、
役に立ってくれたらと自分の中では期待しています~(^_-)☆

それから、不確定な部分もあって同僚には知らせていなかったのですが、
闘病中の上司が約3.5ヶ月ぶりに会社に顔を出してくれました☆
治療の様子や自分たちの仕事についての情報交換をしましたし、
何より顔色も比較的良くて少し安心することが出来ました~(^^)v
もう少し時間はかかりそうですが、一日も早い復帰をと声をかけて☆

なかなか当たらないロト6☆
先日の抽選結果を今日確認することが出来ました。
結果は 02 09 11 15 23 25 何度眺めても一個一致のみ(笑)
本数字が5個一致の3等くらいでも嬉しいのですけれどね~(^_-)☆


春分の日~(^^♪

2008-03-20 22:48:31 | 
今日は春分の日の休日(^^♪
風は少し冷たく感じたものの、とても良い天気に☆
舗装もだいぶ出てくれたので今日も自転車で街まで出かけて来ました(^_-)☆
家族の買い物の付き合いでしたが、
自分には通勤用にとリュックをゲット出来ました~(^_-)☆

昼くらいには街から戻り、昼食後、愛車の洗車と、
この冬活躍してくれて除雪機を車庫に格納しました☆
泥だらけだった愛車も水洗いをしてとても綺麗に~(^_-)☆
ワックスがけはまた時間を見つけてすることにしました☆

終了後は、HDにバックアップしてあった音楽CDのファイルを
DVDにバックアップする作業も~全部で47枚分を8枚のDVDに☆
今回は2006年に発売されたCDアルバムが中心です~(^^♪
もう古い曲だからバックアップは削除してしまってもと思うのですが、
これがなかなか削除できないのですよね~(^^ゞ自分の性分かも~(笑)

今日は趣味のほかにまじめに仕事もしましたよ~(笑)
以前エクセルマクロで作成した会社の広報誌のようなものの
印刷原稿を自動で処理するシステムの解説書も作成しました~(^_-)☆
画面コピーやスキャンで取り込んだ画像を駆使し全11ページものに☆
作成しておくことで会社の誰もが使用できる状態にしておきたいと思って☆

日中は今日からいよいよ始まったプロ野球パリーグ公式戦の
北海道日本ハム対千葉ロッテ戦をテレビで観戦もしました~(^^♪
試合は行き詰る投手戦で、稲葉選手が放ったタイムリーの1点を
守り切った日本ハムが初戦に勝利してくれました~(^^)v
ダルビッシュ投手も完封勝利を飾り3連覇のかかる今年も楽しみですね~(^_-)☆

写真は愛車ランクル☆もう8年目です~(^^ゞ


エクセルマクロも完成~(^^♪

2008-03-19 22:49:39 | パソコン
昨日に続いて、不在中の同僚の代わりに会社の開錠から~☆
今日は自分の部署も出張で不在となる同僚が居たり、
休みで不在となる同僚があり、頭数が不足する状態での仕事でした☆
不在の同僚が居たら対応する取引先対応も自分が頑張りましたよ~(^_-)☆

先日から始めたエクセルマクロにも手を付けることが出来、
今日のうちに完成させることも出来たのですよ~(^_-)☆
今回も、既存のシステムから抽出したエクセルデータを
一旦シート間で加工したあと、そのデータを取り込んで
印刷まで終了させてしまうという処理を自動化させました(^^)v
これまではいちいちシート間のデータを切り貼りして、
とてもだるい作業を時間をかけて行っていましたが、
ボタンを何回かクリックするだけで終ってしまいます(^^♪
作業時間もその分短縮されることになり
長い目で見たらとても値があるのですよね~(^_-)☆

先日、高校入試の合格発表がありましたが、
自分の身内に姪っ子が一人受験することになっていました☆
最初は危ないとかと言って心配させられましたが、
田舎の高校だったこともあり、それほど心配する必要もなかったようです~(笑)
姪っ子に対し親として多少プレッシャーをかけていたのかも知れませんが、
心配していた周りが取り越し苦労だったみたい(^^ゞ
とは言え15の春を手に入れてくれたことは素直に喜びたいですね(^_-)☆

いよいよ今日、卒園式を迎えた身内の子☆
心配した卒園児代表の挨拶もしっかり頑張ってくれたみたいで一安心☆
周りが心配をよそに、身内の子は頑張ってくれたみたいですね~(^_-)☆

帰省していた家族も今日午前中に前の勤務地に帰って行きました☆
真っ直ぐアルバイト先に向かったのか、
無事に着いたとの連絡もまったくない状態です~(笑)
便りのないのは元気な証拠とも言いますからね~(^_-)☆


バタバタと~(^^ゞ

2008-03-18 23:04:15 | 日記
今日はどんよりとした1日で時折雨もぱらついたりしていました☆
日中、ほとんどプラス気温だったので
積雪量も35センチにまで減ってくれたようです(^^)v

自分は同僚が出張で不在ということもあり、
久しぶりに会社の開錠のためいつもより早くの出社でした。
明日まで不在となるので明日の朝も今日と同じようにね~(^_-)☆

不在の時に限って、突発的な仕事が入るって言いますが、
案の定、予定していない仕事が入り、自分の仕事のほかに、
不在中の同僚の仕事に手を付けなければならなくなり
予定していた取引先との打ち合わせも重なり多少バタバタしました~(^^ゞ
途中、入院している上司からの連絡も入り順調に治療を継続中とのことでした(^^♪

仕事を終え、6時半過ぎには自宅に帰っていました☆
先日、エクセルマクロを使用して作業の短縮を図れた仕事があったので、
また次のマクロ作成にチャレンジすることにしました。
完成まで少しは時間が掛かるかもしれませんが、
出来上がればいつもの作業がかなり短縮できそうです~(^_-)☆
エクセルでの仕事を見直してみると意外と効率化出来る部分があるものですね☆

今日は身内家族から二つほど報告がありました。
一つ目は、前の勤務地に済む身内の子(下の子)の卒園式で、
皆勤賞をいただけると聞いて、頑張ってくれたことに喜んでいたら、
今日になって卒園式当日は卒園児代表として身内の子が頑張るというのです。
何かあるとすぐ泣く子なのに、成長してしてくれたものだと感激しています。
後日ビデオも見せてもらえると言うので今から楽しみです~(^_-)☆

それから二つ目が、札幌近郊に住む家族が
今日で幼稚園の先生を退職したとの連絡がありました。
学校卒業後は良いところに就職できず辛い思いもしていたようですが、
今回退職する幼稚園に勤めることが出来て、大変さもありましたが
仕事としても満足出来たようでホントに良かったようです☆
これから幼稚園の先生になる方も居ると思いますが、
子供を扱う大変さの中に、充実感や達成感の
得られるような仕事が出来ますように(^_-)☆ ☆RS SG

明日、帰省していた家族がまた前の勤務地に帰って行きます。
帰ってからはバイトの予定が入っているらしいです。
自分の乗る車のガソリン代くらいカバーしてくれたらと~(笑)


転入者と☆

2008-03-17 22:23:59 | 日記
週明け☆会社に向かうころは降ってはいなかったものの、
朝方に少し雪が降ったみたいで、外にある車の屋根にサッと雪が☆

今日は、週明けから隣街までの取引先回りの仕事に☆
出発前、別な取引先とのゴタゴタが少し有って、
週明けから入りが悪かったことはありましたが何とか無事に(^^♪

ホントは1日回る予定で居たのですが、
取引先の都合とかもあって午後の分を繰り上げ
午前中ですべてを終了させることが出来ました~(^_-)☆
午後からは本来手が付けられなかった部分の
仕事にも手が付けられて助かりました~(^^)v

取引回りの仕事を終えて会社に戻ると、
4月から仕事を一緒にする同僚らが仕事の引継ぎに来ていました☆
自分は居残り組なので引き継ぐ相手は居ませんでしたが、
転入者が不安なく転勤して来られるようにと情報交換も(^_-)☆

アフターファイブは転入者との交流会に☆
自分はノンアルコールでの付き合いでしたが、
ある転入者には自分が年3回しかアルコールを口にしないということも
しっかりと引継ぎされていました~(笑)
転入者の中には570キロの距離を移動してくる同僚も居るので、
事故なく着任できるようにと伝え居酒屋さんをあとにしました~(^_-)☆