いよいよ2014/15 V・プレミアリーグが開幕!チー顔と月バレも購入しました。
(11/15)
合成がフル勝ちで内山選手がヒロイン!おめでとう♪
(11/16)
ジェイテクトが逆転フル勝ち!開幕戦勝利おめでとう♪ヒロインは高橋(慎)選手と浅野選手でした。最後までハラハラさせられましたが、現地観戦出来て良かったです。
※15日の堺WS訂正しました。
<2014/15 V・プレミアリーグ男子小牧大会 11月16日現地観戦メモ>
11/16は小牧まで行って来ました!勝ち試合が見れたので嬉しかったです現地観戦出来て良かったなぁとしみじみ。
<会場>
会場のパークアリーナ小牧には、名鉄小牧駅から無料のシャトルバスが出ており、私は往復利用しました。ちなみに小牧駅からはこまき巡回バスも出ており、約23分とのこと。しかし無料シャトルバスはやはり便利ですよね!体育館は駅から歩くのが大変なところも多いので、今までシャトルバスを運行していない他会場も是非検討して欲しかったり。私的には甲府大会も、シャトルバスを出してくれたら嬉しいのになぁと毎年感じます。閑話休題。
今回私はアリーナA指定からの観戦。お客さんの入りは、前日の方が良かったような印象です。スタンドの応援団席は埋まっている試合もありましたが、アリーナはサイド側・エンド側ともに空席も目立ちました。写真撮影的には空いている方が有難いですが、バレー人気を考えるとお客さんがたくさんの方が良いのかなぁとも。
体育館内は比較的明るいのと、2Fスタンドが4方向にあるのが良い感じ。コートが緑色だったのはややイマイチで、写真撮影的には薄い明るい木の色が私は好きかもしれません。全席上履き不要なのはマル!
アリーナはチケットを1回チェックすると黄色いリボンを渡され、それをつけていればその後は体育館内に出入りしてもチケットのチェックはされずでした。楽チンでしたが、その黄色いリボンのチェックもあまり厳しくされてはいなかった印象。国際大会に比べると国内大会はその辺は厳しくないなぁと改めて。
<イベントその他>
去年の試合でも行われていましたが、サインボールが当たるヒーローインタビュー予想アンケート。私はサインボールの投げ込みよりもこの方式が好きです!ヒロインに選ばれた選手のFANに、確実に届く可能性が高いかなぁと。
今回は名前・年齢・住所(県名位のスペース)の他に、選手へのメッセージの欄がありました。メッセージ欄が折角あったので、アンケートに外れた人の分も、その選手に届けてくれたら嬉しいかも。でもFAN層を分析するのに愛知県バレーボール協会あたりが回収するのかな?ヒロインで~県からお越しの○○様と読み上げるのはありだと思いますが、年齢は読まなくて良いから!とも思いました(笑)。本当にお願いします!
試合前には、各チームのジュニアチームによる試合も行われました。ジェイテクトジュニアはユニフォームがチームとお揃いでかわいかったです。
<ジェイテクト3(20-25、17-25、25-22、27-25、24-22)2JT>
会場が愛知ということもあり、HGでは無いもののスタンドの片面以上がジェイテクト応援団で埋まり、会場はジェイテクト寄りの空気。ジェイテクトが2セット取られた後からの逆転フル勝ちをおさめ、会場は本当に盛り上がりました!第5セットが24-22と、最後まで非常にハラハラさせられました~。去年はリーグでなかなか勝ち星をあげられず悔しい思いをしたので、本当にこの1勝は大きいですね。この勝利でジェイテクトFANがもっと増えていると良い。
ただ、試合の内容的にはかなりフェルナンド頼みだったので、このまま酷使すると怪我に繋がりそうで心配です。みなさん怪我無くリーグを乗り切って欲しいところ。日本人の活躍にも期待。2セット目は浅野選手が最初から松崎選手の交代札を持っていたり、袴谷選手がレシーブ参加していたりで不思議に思いましたが、帰宅し帳票で見ると結局ローテーションミスだったのでしょうか。頼むよ!
3セット目からは、リードされても最後まで諦めずに逆転出来ていたのが良かった。ブロックが修正出来たと公式にも書かれていましたが、キルブロックが出たりワンタッチを取って拾って繋いで切り返したりと。試合の最後は袴谷選手のサービスエースで締め!ピンサ清野選手のサーブポイントにも痺れましたね。
JTは小澤選手がスタメンだったのは嬉しかったけれども、本日敵認定。他の試合で活躍する姿を楽しみに。ヴィソット選手の背の高さは、他の選手達よりも頭一つ上でビックリ。注目していたスタメンセッターは、深津(旭)選手が起用されていました。今後のスタメンセッターに誰が起用されるかにも注目ですね。
<サント3(29-27、25-22、25-23)0FC東京>
正直なところ1試合目で燃え尽きてしまい、ややぼんやり観戦。私的ひいきの米山(達)選手が控えだったというのもあると思います。スタメンで活躍することだけが全てでは無いし、控えの選手の役割も大切だとは思うものの、やはりたくさん活躍しているところが見たいのがFAN心理。チャンスを得たらものにして欲しいなぁと思います。今シーズンのサントはかなり複雑な気持ちで応援することになりそうです。チームには勝って欲しいけれども、ピンチにならないと出場が増える可能性が少ないという…。
サントは新ユニでまずビックリ!私は昨シーズンまでのユニも好きでした。そして助っ人さんのベンチアウトに更にビックリ…!大丈夫なのか?OPは椿山選手が出場。Sは橋本(大)選手がスタメンで、岡本(祥)選手と阿部(裕)選手がベンチ入り。14名中にSが3人は多いと思いますが、開幕戦の合成もそうでしたね。今後Sが2名に絞られてくるのかにも注目です。リベロは鶴田選手がスタメン出場。そういえば久し振りにツマさんの姿もお見かけしました。
FC東京は山岡選手がスタメンでしたが、1セット目後半で負傷退場。足の怪我かな?抱えられてコートの外に運ばれていました。選手の怪我は心配ですね。酷くないと良いけれど。
WSは山本(将)-手塚(大)対角。山本(将)選手がスタメンだったのは嬉しかったけれども、本日敵認定。WSも本当にたくさんいるチームなので、活躍してスタメンの座を守れると良いなぁと思います。新外国人選手のミル、1試合だけだとまだ分かりませんがどうでしょうかね?この試合は、ミルよりも手塚(大)選手の方が打数が多かったようです。
16日にご挨拶させて頂いた方々には、どうもありがとうございました!またの機会があればよろしくお願い致します♪ご挨拶し損ねた方々や、まだお会いしていないけれども、いつかご挨拶させて頂きたい方々もいらっしゃられるので、その時にはよろしくお願い致します!
<公式プログラム>
公式プログラムが1200円に値上がりしていました。値上げ分はクリアファイル代?サイン色紙は会場で選べました。