日向市(国道10号線沿い)にあるファミリーレストラン
です
注文したのは、『ちゃんぽんとカレーセット』
カレーは、ちょっと辛口で、大人向きでした。味は期待してなかった分、おいしく感じましたよ
ハンバーグなどの洋風定食やパスタ、パフェなどもあり、料金もリーズナブルです オススメはハンバーグかなぁ~
日向駅近くの中華料理店『上海ガーデン』やサニーガーデンから車で約10分にある『寿飯店』(日向市亀崎東)も同じ系列店になります。
日向市(国道10号線沿い)にあるファミリーレストラン
です
注文したのは、『ちゃんぽんとカレーセット』
カレーは、ちょっと辛口で、大人向きでした。味は期待してなかった分、おいしく感じましたよ
ハンバーグなどの洋風定食やパスタ、パフェなどもあり、料金もリーズナブルです オススメはハンバーグかなぁ~
日向駅近くの中華料理店『上海ガーデン』やサニーガーデンから車で約10分にある『寿飯店』(日向市亀崎東)も同じ系列店になります。
宮古島中心街から車
で北上すること約40分
池間島大橋()が見えてきました
晴れていれば、ブルーの空と海でもっとキレイなのだが...
海美来(かいみーる)は、池間大橋を渡ってすぐにあるお店です。
サザエそば(600円)が有名らしい サザエのつぼ焼き(150円)もありました。
でも、ゴーヤチャンプルを注文しました
ボリュームあります
味噌汁の代わりに、ミニ宮古そば
このお店は、お土産も売っていて、ガラスボート(
晴れた日はオススメ
)の受付もやっているようです
(3月下旬の旅行日記です)
4月3日(日)延岡市で開催された北浦さくらマラソン大会に参加してきました
国道10号線→国道388号線→延岡マリン(ダイビング・ショップ)前を経由して8:00到着
10キロ完走 海岸沿いのコース
で アップ・ダウンがあると思ってましたが、非常にきついコースでした
。
コース沿いに民家は少ないが、スタッフの応援と桜と海の景色が良かった大会でした
この大会は、ランニング・ビギナーにオススメです(5km)。
小・中学生の参加が多い大会で、700名程のアット・ホームな雰囲気が良かったです。参加賞は桜鯛()でした。30cmオーバーで
ビックリ
2009年11月のブログに書いた『新山いちご園』のソフトクリーム食べてきました
今はの収穫シーズン(5月中旬まで)
15人以上並んでいました
上の写真は、ブルーベリー&ストロベリー
こちらは、ストロベリー練乳かけ どちらも330円
宮崎では、桜も満開
今週末は気の合う仲間と花見です
3日目は、【アントニオガウディ】と【通り池】を潜ってきました
上の写真は、【アントニオガウディ】の穴凹リーフを上から撮したもの
内側から見上げると、ハート型や不思議なシルエットが見られます
2ポイントで見た魚達は、キンギョハナダイ、ハナゴイ、スミレナガハナダイ、アカモンガラ、クロユリハゼ、アケボノチョウチョウウオ、ヒメゴンベ、ホソカマス、クメジマオトヒメエビ、ハナビラクマノミetc.
通り池入り口 池の下ではサーモクラインを
確認しました
今回の(Sony T-3)設定は、フォーカス:中央重点AF、発光モード:マルチ、ホワイトバランスとISOはオートでした。
フラッシュと露出(EV)は、太陽光の具合で調整しましたが、マクロがうまく撮れない
ウミウシも撮影しましたが、マクロ・モード使っても『ピンぼけ』 手ぶれ
とりあえず、宮古島ダイビングは終了 次に行く時には『伊良部島大橋』完成してるか?