先日、山口県周南市徳山に住む友人に会いに行ってきました。
日豊線を北上し、小倉駅で乗り換え、そして「のぞみ」で徳山駅へ
徳山駅近くの居酒屋さんで食事をしました
上の 写真は、「ふぐ刺し」
広島の「牡蠣」
調べてみると、徳山港から大分の国東半島まで、フェリー
ありました
大分県の竹田津港までチョット不便だが、無料駐車スペースがあります
おまけの 写真は、小倉駅近くのホテルの朝食です
ホットケーキは甘かった
先日、山口県周南市徳山に住む友人に会いに行ってきました。
日豊線を北上し、小倉駅で乗り換え、そして「のぞみ」で徳山駅へ
徳山駅近くの居酒屋さんで食事をしました
上の 写真は、「ふぐ刺し」
広島の「牡蠣」
調べてみると、徳山港から大分の国東半島まで、フェリー
ありました
大分県の竹田津港までチョット不便だが、無料駐車スペースがあります
おまけの 写真は、小倉駅近くのホテルの朝食です
ホットケーキは甘かった
ふるさと納税しました
宮崎県児湯郡川南町の特産品は、お肉とソーセージのセット
県外の方は、畜産で有名であることは知らないようですが、豚、牛、鳥の養殖が盛んな地域です。
まるみ豚『生ウインナー』 ビッグサイズ200g×2本は食べ応えありました
口蹄疫の時は大変でしたが、これからも、おいしいお肉を作り続けて欲しいものです
青い海
2本目は、地形ポイントで有名な『先端アーチ』でダイビング
海の中は、光が差し込んでキレイ
そして、
記念撮影
写真では分かりにくいが、イセエビ 40cmオーバー
食べたい
県北からだと、朝の集合はつらいが、
透明度が良いと、日南の海 最高ですね
はじめて宮崎県・日南(南郷)の海でダイビングをやりました
利用したショップは『Super natural』さん
ホームページはこちら http://dive-supernatural.com/
4月に、PCメールで問い合わせをして、やっと南郷の海を潜ることができました
宮崎市のショップ近くに集合し、宮崎県北から南郷まで約150km
あまり透明度は期待していませんでしたが...
透明度も良く、最高
10~12mですね
現地のショップからボート乗り場まで、ゆっくり歩いても2分弱
ボートで2本潜り、1本目43分、2本目50分の潜水時間でした。水温も27℃と快適でした
ホームページに紹介されていませんが、温水シャワーも2つ整備されていて快適でしたよ
写真は後日
します。
1cm程度の穴に、 拡大すると、キュートなお魚が