今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

歴史の中をお散歩。

2012-08-09 | お散歩日記/walk and diary
お散歩しながら見た風景






麻賀多神社/蔵の残る町並み/佐倉城址公園

神社によって違う絵馬を見るのがすき。

最近、蔵が気になってきました。
場所によって特徴の違う蔵…もっと色々知りたいです

城址公園は大好きな場所の1つ。
広くて自然がいっぱいで気持ち良い場所です

城址公園の池のそばに、しっぽがブルーでとってもキレイな小さなトカゲがいました。
あれはなんていう生き物なのでせう?

歴史を感じ、日本の美しさを感じる、素敵な夏のお散歩。

These are the scenes which I looked at by the walk.
They are a shrine, a park, and an old building.
This park had a castle a long time ago.
Even now, the marks of the castle remain.
Walking along a historied town is very pleasant.

夏空と日本家屋、そしてスタンプ。

2012-08-09 | 旅。/trip





佐倉にある武家屋敷へ

江戸時代後期の佐倉藩士の住まいが3棟見学できます。

佐倉は昔城がありこの辺りは城下町だったので、
今でも歴史を感じる色々な物が残されています。

日本家屋ってやっぱり美しいなぁと改めて思うこの頃です。

色々な工夫が詰まっていて、静かな美しさがある。

エコなんて言葉のない時代だけどそこに暮らす人たちは
50年、100年先を見据えて物を作ったり選んだりして暮らしていたんだろうな。

見学に来ていたオーストリアの男の人とたまたま一緒のペースで回っている感じになって
写真を撮ってあげたり、少しお話をして、楽しい思い出も加わりました

私が記念スタンプを捺していたら彼も「おぉー、記念スタンプ大好きー!」と
自分のノートをリュックから取り出して捺していてなんだかとっても嬉しかったです。

日本の美しさを喜んでくれたこと、
そして私と同じ、旅とスタンプ好きな異国の人との出逢いが嬉しい1日でした。


This is an old house in Japan.
This is a building of about 300 years ago.
The building of ancient times of Japan is very beautiful.
I'm really glad that if the person in the world to feel beauty of Japan with this photograph.

夏の朝の涼。

2012-08-09 | お散歩日記/walk and diary





佐倉のくらしの植物苑の企画展「伝統の朝顔」へ
季節ごとに色々なお花が見られる100円で入れる植物苑です。

7月31日~9月2日まで色々な朝顔を鑑賞できます。

朝顔は江戸時代にブームが起き、品種改良や交配が進んで色々な種類ができたそうです。
下に垂れ下がっていく朝顔やクシュとした花の朝顔、
見たことのない朝顔を沢山見ることができました

朝顔グッズも売られています

千利休と秀吉には「朝顔の茶会」という逸話が残っていて、
満開に咲く利休の庭の朝顔が素晴らしいという評判を聞いた秀吉は
翌日に見に行くからと利休に連絡をして、いざ訪れてみると
庭に朝顔は1輪も咲いておらず、なんだ噂は嘘だったのかとガッカリして茶室に入ると
そこには1輪だけ朝顔が飾られ、その美しさに秀吉はとても感動したそうです。

利休さんはその1輪だけを残し、全ての朝顔を摘み取って、
煌びやかで豪華で派手なものを愛する秀吉に対して、
一輪の美しさをそっと伝えたそうです。
素敵な朝顔にまつわるストーリー。

8月13日~19日までの期間は8:30から開苑しているそうなので
夏の朝の涼を感じに行ってはいかがでしょうか

朝顔で有名な入谷の朝顔市に行った時の様子はこちらから☆


This is a flower of a morning glory.
It is a flower of summer loved by many people in Japan.
Children learn how to raise in school.
Japanese people feel summer for a morning glory.
A morning glory is the beautiful flower loved by Japanese people from ancient times for a long time.
Everyone have a nice summer!!!


Summer days

2012-08-09 | Senna /my son



10歳の少年の夏休み

彼は毎日元気です

お台場に大好きなガンダムを見に行ったり、オリンピックの開会式では入場国を地図帳で見つけたり。

プールではいつの間にか25mを上手に泳げるようになっていました

ついこの間までは骨折して通院後に病院で買うジュースがお楽しみだったのに、
今ではプール後のアイスへとお楽しみが変わりました

これも元気になった証だね

夏休みもそろそろ折り返し。元気に遊ぶのも良いけれど、
宿題の方も全力でお願いしますよっ



My sons are the summer vacation now.
He enjoys summer every day.
He looked up the participating nation on the map at the opening ceremony of the Olympic Games.
Since it passed over the half also during the summer vacation, please also do homework with for the best:D

彼の前世はきっと魚です(*´Ψ`*)

2012-08-09 | Senna /my son






7月29日、海へ

最近よく行く海は茨城の大竹海岸。
水がキレイで、ちょっと高い所にある海の家のこのテーブルの席が好きです。
しかしなんで、海の家で食べるラーメンは美味しいのかな

セナさんは前世は魚だったんじゃないかと思うくらい、いつも水の中ではしゃいで遊んでいます

近くにいたギャルのお姉さんたちが、キャバで働くお兄さんにナンパされていて、
もう1組、そこにナンパに来たお兄さんが最初にナンパをした人のキャバの常連さんだったという
面白おかしな遭遇を目にしました

そんな楽しい海ですが、去年の夏は原発の事故の影響で行くことができなかったんだよね。
今年は去年の分も沢山遊びました


We the families went to the sea on July 29.
My son is always playing joyfully in water.
Was he a fish a long time ago? :D
But we were not able to go to the sea by the accident of the nuclear power plant last year.
They were a very big earthquake for Japan, and an accident.
We played much this year.