今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

小さな未来への贈り物。

2013-05-23 | my life
スカイツリーが開業して1周年の記念の日。
アメリカンチェリーでチェリー酒を漬けてみました









セナにラベルを描いてもらってペタリ。
後は時間がお酒を育ててくれます

時間が育んでくれるって、
ちょっとしたタイムカプセルのよう。
未来の自分への小さな贈り物。

日常の中でも沢山の未来への贈り物ってあるよね。
野菜を育てること、お仕事、そして子育て。
結果はすぐに出ないけど、必ず実る瞬間がある。

未来への贈り物を丁寧に、大切にできる人でありたいです。


I made a cherry alcohol yesterday:)
My son Senna drew the label;))
After this, time raises alcohol.
I expect that it will be made by the wonderful thing over many hours like bring up a child:)

最後まで頑張った君に

2013-05-23 | Senna /my son
毎朝5時半に起きて、
6時過ぎには家を出て頑張っていたセナさんの陸上練習。

去年は腕を骨折して選手になれなくて、
今年こそはと毎日頑張っていたけれど
残念ながら選手にはなれませんでした。

でも、1日も休まずに頑張り続けたこと、
文句や泣き言を言わないで最後まで頑張り続けたことは
とっても素晴らしいことだと思います。

そんなわけで、抹茶好きなセナさんに
お疲れ様の抹茶シフォンを焼きました







切って、生クリームと小豆と一緒に食べました

そして担任の先生が立派な賞状を作ってくれて昨日セナが持って帰ってきました。

そこには
あなたは、朝早くからの練習や放課後遅くまでの練習に一生懸命励み、
自己記録を更新しようと努力し続けました。
その姿は陸上部全体のやる気へとつながりました。
選手にはなれなかったけれど、練習をしてきたことは無駄ではありません。
その粘り強さがあれば色々なことを乗り越えていけます。
自信を持ってこれからも頑張りましょう。
それから…あなたが頑張っていたから選手のみんなもいい記録が出せました。
本当に、本当にありがとう。


と、練習している姿の写真付きで書いてありました。
先生の温かさに感謝です。

本当に、練習を頑張ってきたことはこの先の色んな自信につながると思います。
私も今でも小学校でやっていた陸上やバスケのこと覚えてるし、
そこから色んなことを学びました。
そして悔しかった経験もきっとこれからに繋がっていくと思います
2年間よく頑張りました。お疲れ様~!!


Since he became a player, my son did practice on land hard every day.
However, He was not able to become a player.
But I think that it certainly become his confidence to he did his best every day,
without his giving up:)
I baked the green tea chiffon cake to him did his best.
You tried heard very much for two years!!:))

ポスクロが届いたよ♪10

2013-05-23 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
最近届いた色々な国からの素敵なポストカードたち


アメリカから ミニュメントヴァレー ここ、生きてるうちに行ってみたい場所の1つ


エストニアから素敵な風景


ルクセンブルクから ボックの砲台という岸壁につくられた世界遺産の要塞が写ってます


ドイツからシンデレラ城のモデルになったイノシュヴァインシュタイン城


ロシアから鉄道のカード


そして文通をしている台湾のお友達が台湾のスタンプを沢山捺してくれました
これは台北101のスタンプでGREEN ONはエコ的なイベントなのかな?


これはワールドトレードセンターの郵便局の風景印?
台湾にも風景印があるのは知ってたけど、日本と違ってインクがピンク


これは台湾の北部の基隆市の記念スタンプ
いやぁ~スタンプ好きとしては台湾は素晴らしいなぁ~
私も出かけた先で記念スタンプを捺してお手紙の交換をしてます

I received these postcard:)
Thank you wonderful postcrosser!!
And there are the special mark from my Taiwanese friend;))
It's so nice!! Thank you my friend Dun Xin Wang~!