今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

海に思う。

2011-07-12 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
クリスチャン・ラッセンの絵を見てきました。

その後、海を見に行きました。

自然は、本当に偉大なんだと、感じました。

時に人を包み癒し、でも時には人に猛威をふるう。

自然は人間よりも遥かに遥かに大きな生き物なんだな。



幕張の歩道は今もまだ震災で液状化した爪痕が残っていた。

あれから昨日で4カ月。 

この波打ったアスファルトが、

「まだ終わっていないんだよ」と、言ってるように感じた。

あの時感じた色んなことを忘れちゃいけない。

そして、これからも自分に出来ること、していこう。

志。

2011-07-10 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
私にとって仕事は志事で、そのポジションは大きい。

自分が自分らしく生きてくための ある意味ベースだと思ってる。

だからまっすぐに選びたいし、まっすぐに進みたい。

そのお金で、必要な支払いをして、着たい洋服を着て、

旅をして、食材を買って、仲間とお酒飲みながら語る。

大げさかもしれないけど、自分の血や肉や、

そういう自分自身を「創る」ものだから 正直でありたい。

まっすぐに働いて、そこに幸せになる人がいて、そういうお金を感謝して使わせてもらう。

それがお金の本当の循環だと思うんだよね。


腹決めてしたいじゃん、志事。

誇り持ってしたいじゃん、志事。

これが天職だって笑顔で言いたいじゃん☆

七夕きらきら。

2011-07-08 | my life
7月7日 七夕

ちょっといつもより頑張って、七夕気分の晩ごはん


そうめんコチジャンとゴマ油とお酢、ゴマとめんつゆでコリアンだれ


生春巻きゴマだれにしたのでセナも食べられました


七夕ゼリー下はヨーグルトゼリー、上はブルーハワイで作ったゼリーに桜桃のお星様


セナさんがね、学童で七夕の俳句を作ってきた

「夏の夜に きらきらうかぶ 天の川」

そんな素敵な2011年の七夕です


猫まるカフェ

2011-07-08 | ベーカリーとcafe巡り/cafe &bakery
人生初の猫カフェ

上野の「猫まるカフェ」へ

  

   

  

  

  

色んな猫ちゃんいっぱい、癒される空間☆

でも気が付けば大人が10人も同じ部屋で猫を追いかけてる 笑

1時間1000円払って猫と遊んでる 笑

よく考えたら変な光景かもー

でもいいのだ、幸せだから

上野イコール??

2011-07-07 | photo
東京の上野。

上野イコール連想するものは?

ぱんだ。

という訳で、上野で見つけた ぱんだ達。


駅構内の紀伊国屋 ぱんだズラリ。


カフェのパンにも ぱんだ。


おみやげ屋さんにも ぱんだひしめき合う。


町中にも こんなぱんだ。

ぱんだ いっぱい。

え?上野動物園のぱんだ?

見に行ってないふふ。

虹色に願いを込めて

2011-07-07 | 旅。/trip
7月6日~10日まで行われている「下町七夕まつり」。

上野から浅草までかっぱ橋本通りに沢山の七夕飾りが飾られています。

上野から歩いて行くと正面には完成したスカイツリー









商店街の笹に書かれたお願い事はみんな可愛いかった

みんなのお願い事が、叶いますように。

何か所にも「東北頑張ろう」「仙台頑張ろう」って書いてあって、

下町の温かさを、日本の強さを感じました。

本当に、日本が、一日でも早く、笑顔いっぱいの毎日に戻れますように…。

「ただいま。そしてありがとう。」

2011-07-06 | 旅。/trip
一年振りの鎌倉&江ノ島

やっぱ、大好きだわ、ここ

そんな久々の景色と思ひ出



  


大好きな江ノ電と江ノ電から見える江ノ島

  
手毬のような紫陽花


江ノ島、とびっちょの軒先、シラスマンゴーソーダ、江ノ島ビール、塩ビール


とびっちょにて超ジャンボかき揚げ&海鮮丼


大好きな海へ


毎朝通った海☆大好きな場所☆




江ノ島郵便局ではサザンがかかってた局前の灯篭と風景印


稲村ケ崎局の風景印も。



「ただいま。そしてありがとう。」

記念品あれこれ♪

2011-07-06 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
先日行った「いすみ鉄道」への旅で集まったスタンプたちなど色々


いすみ鉄道と大多喜城 大多喜駅にて


大多喜城は本多忠勝ゆかりのお城 大多喜城にて


いすみ鉄道一日フリーきっぷ


ムーミンたちのスタンプは車内&国吉や大多喜駅にて


そして大多喜局の風景印 椿が有名なので椿のお花が♪

あちこちスタンプが多い旅で幸せでございました


相も変わらず全力です!笑

2011-07-06 | Senna /my son
我が息子、セナさん9歳、毎日全力です!笑

写真はこの前、宿泊学習に行く日の朝。持ち物が大きいリュックと小さいリュックだったので、お腹と背中に背負って登校して行きました

あんなに楽しみにしていた宿泊学習。その理由はまくら投げがしたいからだったのに帰って来た感想は、

「お菓子も持って行けないし、ご飯のよそり方から何もかもが決まりごとで、もうやだ~」でした。

ちなみにまくら投げもしなかったそうです 笑

まぁね~学習という言葉が付いてるからね~学びに行ったんだよ

きっと集団生活というものを学んできたんだろう良い勉強をしたね


そんなセナさんにことわざクイズをしてみたら答えが珍答でした

「備えあれば?」………「勝つ!」

「二度あることは?」………「許されない」

「石の上にも?」………「石」

「頭隠して?」………「へそ隠す」

「旅は道連れ?」………「仲間割れ」

「能ある鷹は?」………「頭が良い」

ここまでくればガッカリじゃなくて、面白いのです

もう、君の思う通りに生きなさい 笑

オカンは、君の発想や生き方を、楽しみます☆