●2021・01・ 27・一緒に歩こう・団地~丸石堰堤~経小屋山裾野を散歩!
☆彡👇★経小屋山の中腹にある西国街道に、安芸の島々、周防大島、遠く伊予の山々が一望できることから、
吉田松陰が「三県一望の地」と呼んだ場所があります。
☆彡古蹟 吉田松陰・腰掛けの岩
「親思う・心に残る親心 今日の訪れ・何と聞くらむ」の1首を残して江戸に護送される途中、吉田松陰は西国街道で
当時最も難所とされた八坂峠のこの岩に腰をかけて、遥か故郷の島である大島を望みながら父母の恩愛に感激をし、
「この場こそ、三県一望の地である」と故郷に別れを告げた場所であると言われています。
現在では、雑木が覆っているため吉田松陰が腰掛けた「腰掛けの岩」からは眺めは良くありませんが、ここから少し上に登ると絶景が広がり、松陰が眺めた風景を見渡すことが出来ます。
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
小屋山の
吉田松陰が腰をかけて眺めたと言われている岩からは今では多分木が大きくなって見えにくくなり、頂上まで行くとよく見えるのですね
三県一望の地とはよく言われたものです。伊予の山々、そして周防、安芸などが良く見えて本当にいい眺めでしょう!
●2021・01・ 27・一緒に歩こう・団地~丸石堰堤~経小屋山裾野を散歩!、拝見しました〜♪
良かったです〜♪(*^_^*)
おおきに〜〜
人気ブログランキング& にほんブログ村へポチ
こんにちは!
すこしづつ暖かくなり、日が長くなってきました。
春はもう少しでしょうか?
コロナでまだまだ今年は大変でしょうけど気をつけてお過ごし下さいね(*´ω`*)
孫の入学 試験
励まして頂き有難う御座います
姉も 都に就職が決まりました
春には2人のお祝いが待ってます 爺・婆
頑張ります
何時も丁寧なコメント有難う御座います
ポチ 👏
鳥たちのタイムラプス動画
優しいピアノの音色にのせて和みました(*'ω'*)
ユリカモメもウミウもサギもいっしょに
日向ぼっこして平和ですね
サギは餌をみつけて・・・画像に癒されました★
説明聞きながら、一緒にお散歩させていただいた気分です。
動画に映っていらっしゃるのは奥様ですか?
おじゃまさせていただいております(*^^*)
海鳥たちは、違う種類でも仲良しなんですね。
みんな可愛く映ってましたよ。
今日もありがとうございました。
♡♡
さえずってます。
散歩、動画があるので楽しめました。
海はいいですね~~
鳥たちも、癒されますよ・・・
水浴び、エサ取り、鵜の独特のポーズ
面白いですよね。
楽しませていただきました。
取材を兼ねた散歩。瀬戸内の風景は
毎度良いもので、いつか行こうと思
うことしきりです。
越後から安芸の国、廿日市は遠いで
すが、瀬戸内沿岸は国道2号でたどり
たいですねぇ。
団地~丸石堰堤~経小屋山裾野、一緒に歩かせていただきました。
冷たいか空気も心地よくて素敵なお散歩でした(*^-^*)
羽を広げた鳥、良い姿ですね。
穏やかな心になりました。