ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

旅の再開を待つ間に西国33ヶ所霊場:第1番~第33番札所>ご詠歌・御朱印総集編(回想録①)

2020年10月02日 | 旅の思い出<西国33ヶ所・巡礼の旅>

☆彡西国33ヶ所霊場:第1番~第33番札所>ご詠歌・御朱印総集編(回想録①)

◆(^_-)-☆今月も先月同様に宜しくお願い致します!

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡⇓☆彡弘三枝のYoutubeチャンネル=☆西国33霊場の旅~ご詠歌・御朱印総集編!=

☆西国33霊場の旅~ご詠歌・御朱印総集編!

 

 

☆彡

☆彡⇓☆弘三枝のYoutube動画

=西国三十三観音霊場納経帖「本尊・ご詠歌・御朱印入り」PhotoスライドShow① =

●西国三十三観音霊場納経帖「本尊・ご詠歌・御朱印入り」PhotoスライドShow①

 

 

☆彡


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白雪姫物語~「ハイホー♪ハイ... | トップ | 再開を期して:四国88ヶ所... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2020-10-02 08:11:25
だんちょう

おはようございます!
昨日から10月ですね!

一段と寒くなりましたね。
どうか体に気を付けてお過ごしくださいね(*ゝω・*)ノ
返信する
Unknown (コスモス)
2020-10-02 09:29:19
おはようございます

拝見させていただいて
心が洗われます
ありがとうございます
返信する
Unknown (きょんきょん)
2020-10-02 10:16:58
こんにちは~♪
旅の再開を待つ間に西国33ヶ所霊場:第1番~第33番札所>ご詠歌・御朱印総集編(回想録①)、拝見しました〜♪ 
お参りさせていただき、ありがとうございます〜♪(*^_^*) 
おおきに〜〜 
人気ブログランキング& にほんブログ村へポチ

返信する
観音菩薩像 (花ぐるま)
2020-10-02 12:22:56
四国の霊場巡りが再開されるまでの間・・・
沢山の御朱印を集められて、もうどれ頼集められたでしょうね
観音菩薩像が終世を救うという・・・
有難い話ですね
コロナもやっつけて欲しいですね
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2020-10-02 16:42:40
御朱印を集めてみたいなって思ってたのですが
まだ御朱印帳すら用意してません。
吉祥寺の私が住んでた近所に四軒寺というバス停が
あったのですが、名前のとおり四軒のお寺があります。
御朱印集めるなら、そこからスタートしたいと思ってるのですが
そのうちの1軒が、他のお寺さんの御朱印がある御朱印帳は
預からないそうで。。
そんなことを聞いたら、気持ちが失せちゃいました(笑)
今日も、ありがとうございました。
**
返信する
こんにちは (tsukey)
2020-10-02 18:14:55
10月に入り、過ごしやすく
なりました。
今、彼岸花が満開で彼方此方
見に行ってます。
今日のブログも素敵に編集されて
ますね~
楽しませていただきました(^^)
返信する
シンプルイズベスト (地理佐渡..)
2020-10-02 18:27:16
こんばんは。

それぞれの霊場の御朱印が面白いです。
最後の一枚。お寺の名はもう忘れてし
まっていますが、シンプルイズベスト
かえって装飾のないところが個性的に
写ります。

33カ所廻りたくなるのが分かります。

返信する
Unknown (siawasekun)
2020-10-03 01:08:18
おはようございます。

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-10-03 08:54:47
西国33ヶ寺はいいですね。
車で行ける範囲に中山寺や清水さんがあり何かとよく行きます。
大きくて見なりっぱですものね。
返信する
Unknown (sumomo)
2020-10-04 12:55:46
こんにちは 旅の再開待ち遠しいでしょうね。
新しい旅行スタイルがすっかり変わりました。
お寺にも行くのですが、ご朱印を集めるのが苦手で、
でも境内を散策するのは好きです。
いつもこちらでありがたく拝ましてもらっています。
返信する

コメントを投稿

旅の思い出<西国33ヶ所・巡礼の旅>」カテゴリの最新記事