ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

広島:廿日市市発!世界遺産の島:安芸の宮島~!

2014年09月22日 | 広島県廿日市市大野浦~発信

☆⇊☆ひろし爺1840のDB広場=世界遺産の島:宮島管弦祭のお話!=

(▼フルウインドウで見る)をポチして御覧下さい!

 

 

 

 

 

☆⇊☆月1回、通っている・9月の医院の待合室

☆⇊☆弘三枝のYouTube動画

=世界遺産:安芸の宮島MV管弦祭と平清盛まつり 回想録=


 

 

 

☆⇊☆月1回、通っている・9月の医院の待合室

☆⇊☆弘三枝のYouTube動画

=廿日市発!世界遺産の島=安芸の宮島回想記録!=

 

 

 

 

☆⇊☆月1回、通っている・9月の医院の待合室

☆⇊☆風船トウワタ☆⇊☆月1回、通っている・9月の医院の待合室

*人気ブログランキング参加中!


人気ブログランキングへ⇦・・・ポチをお願いしま~す!

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の思い出<島根県発!奥出... | トップ | 広島:庄原市発!秋まつりI... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菜桜)
2014-09-22 09:29:23
ひろし爺1840さま お早うございます。

宮島管弦祭賑やかに開催されてるのですねぇ~
一度も生を見たことが有りませんが 毎年ひろしさまのブログで楽しんでいます。
返信する
コメントありがとうございます (セロ弾きばあちゃん)
2014-09-22 10:37:59
宮島は一度だけ行きました。引き潮の時あの浜を歩きました。懐かしく拝見しました。
返信する
Unknown (みどり)
2014-09-22 10:58:55
こんにちは
憧れの宮島のお祭り。歴史に触れられて最高ですね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
返信する
お早うございます。 (koyuko)
2014-09-22 11:15:51
安芸の宮島は紅葉の時期に一度行きました。

歴史あるこのようなお祭りも一度 見たいですね。
返信する
Unknown (きょんきょん)
2014-09-22 14:43:55
こんにちは~♪
世界遺産の島:宮島管弦祭のお話!&安芸の宮島MV管弦祭と平清盛まつり 回想録&廿日市発!世界遺産の島=安芸の宮島回想記録!、拝見しました~♪
楽しませていただき、ありがとうございます~~~~♪(*^_^*)
おおきに~~~
人気ブログランキングへポチ
返信する
こんにちは (tsukey)
2014-09-22 18:08:08
夕方から聞こえる虫の音・・・
涼しい風と共に、心地よいです。

宮島のイベントは、何も見た事が無く
こちらで拝見出来て、とても嬉しいです。
動画と写真で楽しませていただきました。
有難う御座います。
返信する
宮島管弦祭 (osamu)
2014-09-22 18:44:27
宮島管弦祭 ・・賑やかですね。岩国からポンポン船に乗り行ったことがありますが、もう70年前になります。当時は夜も暗く余り覚えていません。このような行事だったのかと拝見しました。ポチ
返信する
ひろし爺1840さんへ (マリババ)
2014-09-22 22:01:21
宮島の四季折々の風景とお祭り、何度見てもいいものです。
今からは、秋のモミジもきれいでしょうね。
月に1度の医院の待合室、雰囲気がいいですね。
珍しい季節のお花を活け、その名前を黒板にすごく気が利いてますね。
あの青いのと悩んでました。
そうそう・・風船トウワタね。
まあ~勉強になります。
返信する
Unknown (siawasekun)
2014-09-23 01:59:50
広島廿日市発!世界遺産の島:安芸の宮島、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

いつも、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
秋で安芸 (月乃和熊(ツキノワグマ))
2014-09-23 08:00:02
秋だから安芸の宮島ですね。

昔々、広島で仕事があって、そのときは秋だった。
同僚二人で秋の宮島をまわってきました。
男同士で、冷めてもおいしいあなご弁当もいただいた思い出が。。。

応援ポチ!
返信する

コメントを投稿

広島県廿日市市大野浦~発信」カテゴリの最新記事