☆彡今日は・ひろし曾爺のウオーキング<廿日市大野発:大野史跡花巡り>!お付き合い下さい!
☆⇊☆今日のことわざ=人生=
☆砂防ダム防波堤小川動画Show!
☆⇊☆ひろし曾爺1840の花散歩~
☆↑☆アヤメ(文目)=・5月11日、6月3日の 誕生花(文目)
・花言葉は 「メッセージ、希望」(文目)
☆↑☆オキザリス=・10月1日の誕生花(オキザリス)
・花言葉は「喜び、母親の優しさ」(オキザリス)
☆彡
☆↑☆キウイ=・木天蓼(またたび)科。・原産地は中国。
☆⇊☆サクランボ=・薔薇(ばら)科。
☆↑☆ハナミズキ(花水木)=・別名 「アメリカ山法師 (やまぼうし)」。
アメリカから渡来したときに、日本の山法師に似ているので とりあえずこの名前が つけられた。
☆彡
☆↑☆太田神社・広島県廿日市市大野
☆↑☆ヒメジョオン(姫女苑)=・11月18日の誕生花(姫女苑)
・花言葉は「素朴で清楚」(姫女苑)
☆↑☆フジ(藤)=・豆(まめ)科。 ・日本原産。
☆↑☆フジ(藤)=・蔓(つる)は他の木などに 「右巻き」に巻きつく。
(これに似ている 「山藤(やまふじ)」は 「左巻き」に巻きつく) 2mぐらいの長さの 蔓になることもある
☆彡
☆☆↑☆お城山と宮島霊園=
☆↑☆砂防ダム動画Show!
その頃は実習で妹背の滝に行って
水の分析をしたのを覚えています。
懐かしいけどあの頃の田舎道はどこにも無くて
高速道路の入り口付近も変わっていました。
懐かしくてコメント入れさせて頂きました
岸和田城に桜を見に行きましたが
まさに「満開」でしたよ。
応援ぽち
クジャクチョウがキレイ!
昨日僕も札幌市内でクジャクチョウ見つけました!!
登場する猫も可愛いですね。
砂防ダム防波堤は整然としてて、
きれいな水が流れてていいところですね。^~^
久しぶりに出てきました。大野浦駅。
昨日買った二輪車の本にしまなみ海道
が取り上げられていました。良いなぁ。
ありがとうございます。
五木ひろしさんの夜空! 大ヒットしましたね。
懐かしく拝見です。
ありがとうございました。
ダムがとってもカッコいい😆
また美しい花々に癒されて。
ゆっくり週末を
過ごして下さいね(*^▽^*)
テル
今日は花曇りとなりました。
広島の桜の開花状況はどうですか?
春らしい動画、拝見しました・・・
蝶が花に寄ってきて、見てても楽しい
ですね~
京都府と奈良県の県境付近に
桜の撮影に行っていました。
関西もいよいよ見頃でしたわ。
応援ぽち
実のなる木の花が好きですが、本日、初めて見せて頂き、嬉しかったです。
かなりの頻度で食べているのに花を見ることがありませんでした。
個性的な花ですよね~(*´▽`*)
キウイのお花、可愛いですね💕
楽しませていただきありがとうございます😊
今から取り急ぎの応援です。外出なので、、。
夜、五木ひろしさん見ますね。凸2
国はそういうことを一番大事な事と思ってやっていることでしょう