ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

(👴)ひろし曾爺の生涯学習~日本三大史跡旧跡まとめ編①

2023年07月27日 | ひろし爺の生涯学習

c👴>お早う御座います!本日も宜しくお願いします!

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画=日本三大史跡・旧跡巡り①!=

()日本三大史跡・旧跡巡り①!

 

*👆*見て頂いた感想コメントやチャンネル登録も宜しくお願いします。

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (👴)ひろし曾爺の生涯学習... | トップ | (👴)ひろし曾爺の国内旅行... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (siawasekun)
2023-07-29 01:47:11
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (だんちょう)
2023-07-28 21:21:08
こんばんは。
いいですねェ。
僕も一度は行ってみたいものです。
返信する
Unknown (おじさん)
2023-07-28 18:48:32
今日は余りにも暑いので静養でしょうか、水分補給でお休みなさいねぇ~!
返信する
ひろし曾爺1840さんへ (幼稚絵NJU)
2023-07-28 18:25:57
こんにちは😊
雄大な風景、良いですねぇ
猛暑が続きますが、お体ご自愛下さい🙇🏻‍♀️
返信する
Unknown (koyuko)
2023-07-28 16:31:41
袋だの滝は有名ですよね。
過去に2度 行きました。冬は凍結すると見事です。
返信する
Unknown (ロミオ)
2023-07-28 15:50:39
軽快な音楽とビデオ映像に、元気貰います。
山形立石寺の灯篭見たことあるはずなのに、初めてすごさに気づかせてもらいました。
返信する
Unknown (よっちん)
2023-07-28 12:45:54
住吉大社はかつては
神社のすぐ前が海岸線だったんですよ。
今では信じられません。

応援ぽち
返信する
Unknown (nekono-hironya)
2023-07-28 07:37:34
 おはようございます。
黒部峡谷は、黒部ダムより先でしたっけ?    
 昔、大町からトロリーバスに乗って、ダムを見に行った事があります。
 富山県側も一度行ってみたいですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-07-28 06:06:07
名瀑の絶景に涼感を頂けました。本当にこの異常な猛暑、一体何なのでしょうね~!地球温暖化が進み日本の夏は年々危険が増していることを実感します。
返信する
Unknown (よっちん)
2023-07-27 20:21:38
尾瀬登山、草津温泉の旅から先ほど帰ってきました。
また明日から、いつも通りよろしくお願いします。
関東は…関西よりも暑かった。

応援ぽち
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-07-27 15:43:03
暑中お見舞申し上げます❢
返信する
 (ryo)
2023-07-27 14:08:41
暑いです!
こんな日は涼しげな滝の画像
ありがたいですね〜。
凸2
返信する
Unknown (おじさん)
2023-07-27 11:27:02
那智の滝は松江に居た時、和歌山の嫁さんの友達を訪ねて二人で行きましたよ!
返信する
Unknown (aoy151515)
2023-07-27 09:19:35
涼しげな滝にホッとします🤗
暑さが益々過激ですね❗
私のブログはしばらくお休みをしております。
ひろしさんのブログを楽しみに拝見しております。
返信する
滝を見ると~ (花ぐるま)
2023-07-27 08:44:10
少し涼し気になる滝の画像、本当に暑い毎日です
この琴平町の高灯篭、東大寺の金銅灯篭、立石寺の金銅灯篭、谷地温泉とどこも言った経験があります
私は摂津の国の住吉大社の近くで生まれた関西出身の花ぐるまです
返信する

コメントを投稿

ひろし爺の生涯学習」カテゴリの最新記事