昨日は、流山→麗澤→TTCと3会場の移動。麗澤の12女子ダブルスQFではSかポンがとても貴重な初めての体験をしました。ファーストセットを先取され、セカンドセット4-5の30-40で相手のダブルマッチポイント(ノーアド)を2本しのぎ、逆転して7-5で取る。ファイナルセット5-2でリードし、5-3の40-30でダブルマッチポイントを握るがしのがれ、最終的に5-7で逆転負け。両チームとも、ゴールにあと少しで手が届くところまで来ると、あと1ゲームが欲しくて震えながらボールを置きにいき、相手チームの攻撃的テニスに挽回されるという行動をそれぞれ、両方の立場を交代で経験しました。このあたりまだまだ12歳以下ですな!4人ともたくさん経験してたくましく成長するんだよーーー。
すごい経験です。Sかポンは5年生ペアを相手に、3年4年ペアでよくがんばりました。3セットで1セット目取られてセカンドセット取り返してファイナルに入ったのも初めて。3セットマッチで両チームにマッチポイントがあった試合も初めて。悔し涙も初めてかな?
こういう経験をたくさんして、みな成長していきます。TTCに移動してからクラブに戻ったら、もう涙を拭き、笑顔で猛練習していました!!
今日は16歳男子本戦2回戦を見に、早朝からオークランドへ。オークランドへは初めて行きました。キッコーマンのお醤油の工場に囲まれた、素敵な雰囲気のクラブでした。第一シードのKぼりくんに挑戦のRょうたは、残念ながら0-6,1-6で惨敗。しかし、立派に戦いました。先につながるテニスができましたね。
急いでクラブに戻り、朝から九州選抜と対抗戦をやっているのに合流、4時半まで練習マッチを行いました。なかなか楽しい交流でした。沖縄、佐賀のみなさん&小島コーチ、またよろしくお願いしますね!沖縄のみんなには、4月に会えるかもねっ。

↑こちらはノーマルショット
↓こちらは恒例の「誰がこの中で一番おばか?」バージョン!!
すごい経験です。Sかポンは5年生ペアを相手に、3年4年ペアでよくがんばりました。3セットで1セット目取られてセカンドセット取り返してファイナルに入ったのも初めて。3セットマッチで両チームにマッチポイントがあった試合も初めて。悔し涙も初めてかな?
こういう経験をたくさんして、みな成長していきます。TTCに移動してからクラブに戻ったら、もう涙を拭き、笑顔で猛練習していました!!
今日は16歳男子本戦2回戦を見に、早朝からオークランドへ。オークランドへは初めて行きました。キッコーマンのお醤油の工場に囲まれた、素敵な雰囲気のクラブでした。第一シードのKぼりくんに挑戦のRょうたは、残念ながら0-6,1-6で惨敗。しかし、立派に戦いました。先につながるテニスができましたね。
急いでクラブに戻り、朝から九州選抜と対抗戦をやっているのに合流、4時半まで練習マッチを行いました。なかなか楽しい交流でした。沖縄、佐賀のみなさん&小島コーチ、またよろしくお願いしますね!沖縄のみんなには、4月に会えるかもねっ。

↑こちらはノーマルショット
↓こちらは恒例の「誰がこの中で一番おばか?」バージョン!!
