TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

試合直前期にやること。(3047)

2017-03-09 00:07:46 | tennis
クリスマスローズが綺麗に咲いて、シーズン真っ盛りです。

暖かくなったり、寒くなったり、雨が降ったり、少しづつ春に近づいているようです。


今、ジュニアの選手たちは、春の大会に向けて、プレーをまとめている時期だと思います。

大きな、重要な大会が終わって、次の大きな大会まで数ヶ月ある…という時期では、試合練習や試合では
「チャレンジング」なプレーをしていいと思います。現在、入る確率が10%や15%の技術でも、どんどん使って、それを20%、30%、50%と伸ばしていく時期です。

しかし、重要な大会まであと2週間を切った時期は、「試合直前期」という名前の時期で、この場合は、
入る確率が80%、90%のショットだけを組み合わせて、試合を組み立てることをすべきです。
ただ、そうすると、なかなかエースが取れなくなります。しっかり、自分が決められるチャンスを待って、決めていくという傾向が高くなりますね。

持っている技術を変える時期ではありませんので、試合直前にコーチにプライベートレッスンをお願いしても、コーチが困ってしまいますよ。それよりも、マッチ練習をいっぱいやったほうがいいかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする