今年も楽しみにしていたので友達が誘ってくれました。5人でおしゃべりしながら自分達の住んでいる町を歩きました。
こちらのお宅は昨年も見せていただきました。
お花をメインでなくいろんな場所の上手ないかし方がベストでした。
そんな所をUPしてみました。
ほんとなら玄関でしょうがこの窓が素敵でした。
ターシャのようにしていても若々しい感性で飾られていました。
玄関のかざり
玄関
門のレンガはお洒落に垂れる蔦で爽やかに飾られていた。
ハサミ
壁面をかざる
白い壁は自分が作った棚で白く塗って周りと合わせてありました。
石垣の使い方
あまり広くないのに迫っている石垣がとても上手に使われていました。
もう散ってしまったけどナニワイバラがうまく誘引されていて、満開の時はどんなだったかと思われました。
ウエルカムボード
ウエルカムボードも違和感なくおかれていました。
室内の壁面
縁側にある白い壁には手作の棚があり小物がすっきりと飾られていました。
多肉植物
この写真はNさんが撮られたものです。ナニワイバラの見事さが 際立っていて来年は拝見したいです。
どの花というわけではない自然なお庭に仕立てられていました。
園芸用のはさみやスコップなどは表に出して飾りながら使う。
家の中のインテリアも素敵でキッチンは見せる収納だそうです。
トータルで綺麗、素敵なお宅でした。
ブログランキングに加入しています
こちらのお宅は昨年も見せていただきました。
お花をメインでなくいろんな場所の上手ないかし方がベストでした。
そんな所をUPしてみました。
ほんとなら玄関でしょうがこの窓が素敵でした。
ターシャのようにしていても若々しい感性で飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/38f5cd7b834438ee2b16e39b0c21f081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/8669cc87a28cd2030d37b71f3a778a81.jpg)
門のレンガはお洒落に垂れる蔦で爽やかに飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/f53ac908ab690f69cf8c334bca256495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/deb84152a167cb5b77f9de6cb661e4aa.jpg)
壁面をかざる
白い壁は自分が作った棚で白く塗って周りと合わせてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/b103ce49def85ea5270e8af27277ad27.jpg)
あまり広くないのに迫っている石垣がとても上手に使われていました。
もう散ってしまったけどナニワイバラがうまく誘引されていて、満開の時はどんなだったかと思われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/b000c735365a7eae43d9ccfc02892751.jpg)
ウエルカムボードも違和感なくおかれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/bb6eb62b9256134f61e04f01419e1527.jpg)
縁側にある白い壁には手作の棚があり小物がすっきりと飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/0eeff040b549839f476891a3973befd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/09bcf10121673ad6a35b55a51822034a.jpg)
この写真はNさんが撮られたものです。ナニワイバラの見事さが 際立っていて来年は拝見したいです。
どの花というわけではない自然なお庭に仕立てられていました。
園芸用のはさみやスコップなどは表に出して飾りながら使う。
家の中のインテリアも素敵でキッチンは見せる収納だそうです。
トータルで綺麗、素敵なお宅でした。
ブログランキングに加入しています
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)