前回の山口の講座が盛況だったので講師の方も住んでいる六甲台についての講座が
私たちのコミニティーセンターで10月28日行われた。
知って 歩いて 好き になる山口 のスローガンのもと今回は私たちの町について
学ぶことになりました。
これはこの日の映像からです。
私たちの町が開発され今のように発展してきた様子を
HP 山口風土記にも写真入りで紹介されています。
航空写真では私の好きな丸山が写っていた。
歴史の町に訪れた開発の波は大規模住宅の開発となり
今では人口1.8万人世帯数6千世帯の町になった。
講師の方の写真ばかりではと思い帰りにこの地に作られたたくさんの公園の一つ
の写真を撮ってきました。
また自分たちの町を歩きながら残りの公園も見てきたいと思いました。
公園となっているところにはそれぞれのいわれのある場所で
此処は公智神社のあった場所でこうして石碑に刻まれていた。
功地山
と呼ばれていて此処に公智神社があったと記されていた。
天上公園の名前がありました。
そして有馬川にかかる新天上橋まで来て今日の講座で知り得たことの一つ
をこの目で見てきました。
次回は屋外講座で山道を歩いてこの地を知ろうというものです。
伝えたいこと
由緒あるお天上山を開発した町
歴史と開発の調和というテーマ
北六甲台、歴史と伝統の町の新たな息吹
私達の終の棲みかとした第2の故郷
子供たちにとっての古里
講師の方はこのことに力を入れておられました。
そしてこのブログも見て頂くようお願いしてきました。
私たちの町