自分の以前の書込みだけど結構シビアなのが多いな‥
そんなこと思いながらももっと厳しいこと書いたりしている私、
私は有言実行の人だから言えば責任が伴なう訳で
自分を追い込んでそして自分を励ましている感じもあるかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
aruq 2009年11月12日(木) 15:51:02
☆ まつすぐな道でさみしい 種田山頭火
飾り気のない・真っ直ぐな道は寂しいでしょう。
寂しいだけではなくて、遠く感じられもします。
ここを歩くなら、夜のほうが気が紛れるだろう。
動物は本能的に曲がりくねって歩きたいだろう。
意味は通っているし、意義のある内容でもある。
社会や自然を見る種田山頭火の視点は正確です。
それでは次の短詩形の格言をどう思われますか?
★ 可愛い子には旅をさせよ。
★ 子供の喧嘩に親が出る。
★ 棚から牡丹餅。
★ 酒は百薬の長。
★ 盗人に追い銭。
・どちらも、口ずさみやすいフレーズであろう。
・どちらも、真理をついたフレーズと言えよう。
そして、相違点の現時点での私の分析であるが、
格言は人の暮らしの役に立つのを本分とするし、
子供でも覚えやすいフレーズに作られているが、
山頭火の句は人の役に立つことを目的にしない。
結局、山頭火の句は格言の一部分と言えそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山頭火のフレーズも詩篇の中でなら役立つにちがいない
折角なら山頭火に役立つ途を考えてあげたい私、
そうでなければ私は人でなしになってしまう気がする
苦しんでいる人を見て「愉しんでますか」は酷いだろ?
山頭火の句碑は数百あるらしいが生前の碑は一か所のみ?
つまり死んでから噂は広まって人気者になったのか
絵画は死ななければ値段は吊り上がらないと言うらしい
死んでくれたらアリガトウの気分になるとしたら酷い話
それで今、元気で生きようやと人に囲まれてるだろうか?
俳句は元気に生きて・元気に詠みたいものです
気の毒な気持ちばかりの私には山頭火が幸せに想えない。
___