創業35年,皆様に愛される味【なるみ】
だそーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
場所は永山100満ボルトの裏手,住宅街の中にあります。
駐車スペースはお店の前に3台ほど(横にも駐車出来そう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6c/5a9397f5928ce3a9301d0a1e60b6a0e0_s.jpg)
サッシと木の引き戸を開けるとそこはまさに「昭和ワールド」
オレンジのカウンターにおそらく創業来の椅子,そして小上がり席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5c/7608626abe7a3d8a73371490bd6eedd5_s.jpg)
そこかしこにレアなアイテムが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「いらっしゃい~」と出された水のコップはワンカップのコップ。
いいです,いかにも食堂らしくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
メニューはら~めんだけでも数十品,他にカレーや丼物と実に多彩。
しかし来店の目的は「カツら~めん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/a4/3455e8a429502e5fc7b123f2f32cc2af_s.jpg)
「塩カツらめ~ん(800円)」を注文。
「塩カツらめ~んですねー」とあららご主人,銜えタバコで
注文受けちゃいました。
これはいただけませんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
常連さんならまだしもちょっと印象ダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ご高齢のご夫婦で切り盛りされているようです。
厨房はカウンターの奥ですが薄いレースの暖簾なので
席から様子が覗えます。
カツの仕込みはご主人,揚げるのは奥さん。
その間,ご主人は麺茹で,スープづくりに麺上げ。
5分ほどで「お待ちどうさまでした」と
今回の「かつラーメン」とご対面。
透明系のスープにカツ,中太のメンマに小口切りのねぎ
見た目はたいへん整っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e6/d67bb564eb4fbd06681679f88a3a8d03_s.jpg)
第一印象
カツがちょっと小さいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
厚さはまぁまぁです。
カツをひとくち。
当たり前ですが揚げたてアツアツでスープが染みてて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b3/1084a3335066e9dcef5a8e1d7644bfc1_s.jpg)
続いてスープ。
鳥ガラが主でいかにも「食堂」といった昔ながらの懐かしい味。
薄くはないですが私的にはもう少し塩味が欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b2/55a92de8919f028a39ac914c065a5171_s.jpg)
麺は「旭川製麺」さんの縮れの少ないやや細麺。
ん~,ちょっと茹で過ぎかなといった感じ。
出前なら許容範囲でしょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/cf/92a147423bd2b0237f4b46173b1c3d6b_s.jpg)
トータルで最初の表記の通り
「昔ながらの(私の世代には)食べ慣れたラーメン」でした。
最初の接客はちょっとマイナスでしたが。
お会計で800円をお渡しすると
「ただ今サービス期間で750円になります」とのこと。
店内,どこにもそんな告知はありませんでしたがちょっとラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
再訪するかは・・・
ちと微ミョ~ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食事処 なるみ
旭川市永山四条9-2-9
0166-48-7936
営業時間:11:00~20:00
定休日: 不定休
参加ランキング ポチッと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-3.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)
だそーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
場所は永山100満ボルトの裏手,住宅街の中にあります。
駐車スペースはお店の前に3台ほど(横にも駐車出来そう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6c/5a9397f5928ce3a9301d0a1e60b6a0e0_s.jpg)
サッシと木の引き戸を開けるとそこはまさに「昭和ワールド」
オレンジのカウンターにおそらく創業来の椅子,そして小上がり席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5c/7608626abe7a3d8a73371490bd6eedd5_s.jpg)
そこかしこにレアなアイテムが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「いらっしゃい~」と出された水のコップはワンカップのコップ。
いいです,いかにも食堂らしくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
メニューはら~めんだけでも数十品,他にカレーや丼物と実に多彩。
しかし来店の目的は「カツら~めん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/a4/3455e8a429502e5fc7b123f2f32cc2af_s.jpg)
「塩カツらめ~ん(800円)」を注文。
「塩カツらめ~んですねー」とあららご主人,銜えタバコで
注文受けちゃいました。
これはいただけませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
常連さんならまだしもちょっと印象ダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ご高齢のご夫婦で切り盛りされているようです。
厨房はカウンターの奥ですが薄いレースの暖簾なので
席から様子が覗えます。
カツの仕込みはご主人,揚げるのは奥さん。
その間,ご主人は麺茹で,スープづくりに麺上げ。
5分ほどで「お待ちどうさまでした」と
今回の「かつラーメン」とご対面。
透明系のスープにカツ,中太のメンマに小口切りのねぎ
見た目はたいへん整っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e6/d67bb564eb4fbd06681679f88a3a8d03_s.jpg)
第一印象
カツがちょっと小さいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
厚さはまぁまぁです。
カツをひとくち。
当たり前ですが揚げたてアツアツでスープが染みてて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b3/1084a3335066e9dcef5a8e1d7644bfc1_s.jpg)
続いてスープ。
鳥ガラが主でいかにも「食堂」といった昔ながらの懐かしい味。
薄くはないですが私的にはもう少し塩味が欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b2/55a92de8919f028a39ac914c065a5171_s.jpg)
麺は「旭川製麺」さんの縮れの少ないやや細麺。
ん~,ちょっと茹で過ぎかなといった感じ。
出前なら許容範囲でしょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/cf/92a147423bd2b0237f4b46173b1c3d6b_s.jpg)
トータルで最初の表記の通り
「昔ながらの(私の世代には)食べ慣れたラーメン」でした。
最初の接客はちょっとマイナスでしたが。
お会計で800円をお渡しすると
「ただ今サービス期間で750円になります」とのこと。
店内,どこにもそんな告知はありませんでしたがちょっとラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
再訪するかは・・・
ちと微ミョ~ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食事処 なるみ
旭川市永山四条9-2-9
0166-48-7936
営業時間:11:00~20:00
定休日: 不定休
参加ランキング ポチッと
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/img/originalimg/0000162446.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
![にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ](http://movie.blogmura.com/movie_meisaku/img/movie_meisaku88_31.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-3.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1369_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)