Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

函館出張 2020/12/3

2020-12-03 23:00:00 | 日記

2020年12月3日(木)

今日は仙台から1泊で函館に出張です

早起きして

仙台、下りの始発の新幹線に乗るため

徒歩3分の

仙台市営地下鉄

南北線

長町南駅を

2番電車5時47分発に乗り

まだ真っ暗の中

仙台駅に向かいました

6時40分発

新函館北斗行き

はやぶさ・こまち95号

函館までの新幹線料金は18,170円

12番線に進行方向先頭に赤い秋田新幹線こまちを連結した新幹線が入線

以前も紹介しましたが

こまちの車体は在来線車両と同じ大きさなので

ホームと30センチほど隙間があります

ドアの部分にはその隙間をうめるためステップが出てくる仕組みです

ホームと反対側も確認しました

こんな仕組みなんですね

こまちは盛岡で切り離し秋田に向かいます

グリーンの車体が、新函館北斗まで行く「はやぶさ」です

ラベンターラインのJR北海道所有の車両でした

ホームとの隙間はありませんね

定刻に発車してすぐ日の出

全席にコンセントがあり

Free WiFiも完備

ノートパソコンでゆっくり仕事をしながら移動出来て超便利

「はやぶさ」の割に

古川

くりこま高原

一ノ関

水沢江刺

北上

新花巻

と各駅に停車

盛岡には7時49分に到着

たくさんのサラリーマンたちが降りました

各駅停車したのは盛岡への通勤客を乗せるためだったのでしょう

「こまち」切り離しの為

10分停車し7時59分に盛岡駅を発車しました

その後も

いわて沼宮内

二戸

八戸

七戸十和田

と各駅に停車し

9時02分、新青森に到着

奥津軽いまべつ

木古内

は通過して

10時01分、新函館北斗に到着

所要時間3時間21分

最速のはやぶさは2時間26分なので

その差は55分

乗り継ぎ時間10分で

はこだてライナーが10時11分に発車

所要時間19分

10時50分に函館に到着

朝市で海鮮で早めのランチ

市電で五稜郭公園に移動

ビジネスホテルのリニューアル工事の打ち合わせをこなし

徒歩3分の

ルートイングランディア函館五稜郭にチェックイン

大浴場で温泉入浴して

部屋で缶ビール

18時から接待

道産食材にこだわったイタリアンレストラン

「エタドカ(Etadokah)」

函館市梁川町18-20

TEL 0138-76-3310

まいう~

とっても美味しい料理を出してくれました

超満足~

外に出ると一面真っ白

2次会は

長男の紹介の

バー「Brown Sugar」

ウイスキーが充実した大人のバー

久しぶりのバーボンが美味しかった~

函館市本町11-16 むらいビル2階

TEL 0138-56-0872

ホテルに戻り

温泉で暖まりベットに潜り込み

おやすみ~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする