Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

秋保温泉「蘭亭」

2022-01-29 16:00:00 | 温泉

2022年1月29日(土)

宮城県塩釜市の浦戸諸島の島めぐりの後

温泉入浴に向かいました

向かった先は

秋保温泉(あきう)「蘭亭」

宮城県太白区秋保町湯元字木戸保7-1

洗い場が畳敷き

露天風呂ですっかりとろけました~

最後までご覧頂きありがとうございました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦戸諸島「朴島」

2022-01-29 13:30:00 | 日記

2022年1月29日(土)

寒風沢島から無料の渡船で朴島に向かいます

上陸してここでも自転車で島内を散策して回りますが

神明社

見所もほとんど無く

12時発の塩竃行きの市営汽船に乗り込みました

乗客は自分一人

松島湾を各島に寄りながら塩竃港に向かいます

それでも途中寄港の港から乗客があり

ほぼ満席近くなり塩竃に近づきます

海上保安庁の「ざおう」

マリンゲート塩釜に到着

腹ペコです

マリンゲート塩釜、1階の魚長亭でランチタイムです

魚長丼

まいう~

つづく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦戸諸島「寒風沢島」

2022-01-29 11:15:00 | 日記

2022年1月29日(土)

野々島「野々島学校下桟橋」から無料の渡船に乗って寒風沢島(さぶさわじま)に渡りました

自転車で島内を散策してここに戻ります

六地蔵

鰐ヶ淵水道(わにがふちすいどう)

対岸は宮城県東松島市宮戸島

わずか80メートルしかありません

この島の住民は日用品は

この船で対岸の東松島市に行って買い物をするそうです

元屋敷浜

前浜

寒風沢漁港の桟橋に戻りました

朴島(ほうじま)行きの塩竃市営汽船の出航までは1時間以上あります

持参した釣り竿で釣りをしますが全くあたりがありません

待合の掲示を見ると朴島まで無料の渡船があることに気づきました

電話するとすぐに渡船がやって来ました

さあ、最後の島「朴島」に向かいます

つづく

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦戸諸島「野々島」

2022-01-29 09:25:00 | 日記

2022年1月29日(土)

9時03分

桂島、「石浜」から無料の渡船に乗って野々島「野々島漁港」に到着

自転車に乗って島内を散策しながら野々島学校下桟橋に向かいます

軟石をくり抜いたガレージ

懐かしいキャンピングトレーラーがありました

ここで生活しているようです

こんな離島でのんびりこんな生活もうらやましいです

野々島学校下桟橋に到着

ここからも無料の渡船で対岸の寒風沢島(さぶさわ)に向かいます

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦戸諸島「桂島」

2022-01-29 09:00:00 | 日記

2022年1月29日(土)

マリンゲート塩釜発、7時15分の塩竃市営汽船に乗船し

20分ほどで桂島に到着

自転車で島内を散策しながら石浜漁港を目指します

桂島神社

桂島海水浴場

観月崎展望台(みづきざき)

石浜神社

石浜桟橋までやって来ました

ここから対岸の野々島へは

無料の渡船があります

電話するとすぐにやって来ました

桂島に別れを告げ野々島に向かいます

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする