2022年1月30日(日)
松島観光協会の「かき小屋」で
蒸しカキをたらふく頂き
いざ温泉入浴
松島温泉「ホテル海風土」(うぶど)
宮城県松島町
露天風呂が無いのは残念でしたが
貸切りなので丸~
笑
(宿泊者用には露天風呂もあるらしい)
トロミのある湯加減抜群のお湯に癒されました~
さあ、はよ帰ってビールにしましょう
笑
2022年1月30日(日)
松島観光協会の「かき小屋」で
蒸しカキをたらふく頂き
いざ温泉入浴
松島温泉「ホテル海風土」(うぶど)
宮城県松島町
露天風呂が無いのは残念でしたが
貸切りなので丸~
笑
(宿泊者用には露天風呂もあるらしい)
トロミのある湯加減抜群のお湯に癒されました~
さあ、はよ帰ってビールにしましょう
笑
2022年1月30日(日)
昨日、船で廻った浦戸諸島(うらと)島めぐり
寒風沢島(さぶさわしま)で観た
対岸の宮戸島まで、わずか80mの水道
鰐ヶ淵水道(わにがふちすいどう)を
宮戸島側からも観たくて向かうこととしました
宮戸島は宮城県東松島市
ワイドハイエース1台がやっとの狭い道を進むと
鰐ヶ淵水道
対岸は昨日訪れた浦戸諸島の寒風沢島
その距離わずか80メートル
干満時の潮の速さが予想されます
満足しました
温泉でも入って帰りましょう
と言うことで向かったのは
11時40分
松島温泉、ホテル海風土(うぶど)
(宮城県松島町)
に到着
ところが日帰り入浴は12時30分からとのこと
ガクッ
向かいには、松島観光協会の「かき小屋」が営業しています
聞くと、すぐ食べられるとのこと
ここでランチタイムとすることにしました
殻付きの蒸しカキ
まいう~
カキのサイズは気仙沼の唐桑番屋の半分以下でしたが
40分食べ放題で2,300円
カキで満腹となり、いざ温泉入浴に向かいます
つづく