Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

車両系建設機械(整地等)運転技能講習

2014-12-08 06:27:28 | 日記
2014年12月7日(日)
 
昨日と今日の二日間
 
 

 

札幌篠路自動車学校で
 
 

労働安全衛生法による
車両系建設機械(整地等)の
運転技能講習を受けました
 
いわゆる
大型特殊車両の
作業免許です
 
講習の内容は
二日間
朝8時20分から
18時10分まで缶詰
 
初日、8時間の学科講習
二日目、1時間の学科、学科修了試験
 
 

 

そして合格者は引き続き実技講習
 
実技修了試験は
奥のホイール式トラクタショベルで行います
バケットに土砂をすくい取り
ダンプに積み込むように
バケットを高くして
土砂を降ろすといった簡単なものです
 
 

修了証を頂けました
晴れて、道路での運転も作業も
堂々と行うことが出来るようになりました
 
この修了証で作業可能なものは
 
1.整地・運搬・積込み用機械
    ブルドーザー
    トラクタショベル
    スクレーパ
    スクレープドーザ
    モータグレーダ
    ずり積機
2.掘削用機械
    パワーショベル
    ドラグショベル
    ドラグライン
    クラムシェル
    バケット掘削機
    トレンチャー
 
などです
 
 

 

大型特殊自動車免許所有者は
二日間で\37,260です
 
ここは札幌で唯一
運転免許と作業免許の両方を取得出来る自動車学校です
 
なんとか
年内に目的が達成できました(笑)
 
 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hokkaido Wavers 忘年会2014 | トップ | Canon EOS 7D Mark2 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (のぶ)
2014-12-08 07:06:00
おめでとうございます これで色々な作業ができますね
タイヤショベルとユンボだけでも利用価値「大」です
あとは仕事が絡まないとなかなか使う機会がないでしょうね
返信する
No title (オデッセイ)
2014-12-08 07:14:00
のぶさん
どもです
ありがとう
除雪ですね
返信する
No title (ドリビー)
2014-12-08 09:35:00
おはようございます
合格おめでとうござます
マジ凄いっすね~
もし除雪のお仕事を定年後にされるんでしたら、豪雪で死にそうな
野幌のドリの自宅前を是非よろしくお願いします
返信する
No title (pocky)
2014-12-08 12:07:00
おはようございます。そしておめでとうございます。早速祝いの会を開催しましよう(^ω^)
返信する
No title (オデッセイ)
2014-12-08 22:38:00
ドリビーさん
どもです
ありがとう
冬の除雪で食っていけたら
今からでも実行したいわ
返信する
No title (オデッセイ)
2014-12-08 22:40:00
pockyさん
どもです
ありがとう
お気づかい感謝いたします
兼ねて新年会やろ~
返信する
No title (ぴえーる taka)
2014-12-09 01:28:00
オデさんおめでとうございます。
前夜の影響なかったようでなによりです(笑)
返信する
No title (オデッセイ)
2014-12-09 05:39:00
takaさん
どもです
しっかり電車寝過ごしましたが
恒例なので問題なしです(笑)
返信する
No title (あきボン)
2014-12-09 11:57:00
オデッセイさん、こんにちわ♪♪

こちらも修了おめでとうございます
随分と色々な種類の重機が使えるようになるんですね
返信する
No title (オデッセイ)
2014-12-09 12:20:00
あきボンさん
どもです
若者たちと2日間共にして
良い刺激になりました
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事